エスカレーターで全く勉強せずともずっと慶應とかコネで一部上場大企業の最初から総務事務の内勤系みたいな人生を送りたかった
引用元: ・たまたま親が金持ちだっただけで人生勝ち組になれるんだよな...
無知無能のコミュ障が一部上場企業の総務とか半年で首吊るぞ
>>2
慶應ボンボンの家庭環境で陰になる奴なんているかよ
思春期から月に小遣い10万とかもらって遊びまわってたら誰だってパリピになるわ
>>4
会社勤めのボンボンはなるぞー!
今は親族経営じゃなくなってきているからな
うちの親父はプレッシャーに耐えられなかったみたいで
アル中になって60手前で死んでもうた
それも才能だからな
そんな野暮なこと考えてないで自分なりに人生楽しもうぜ
>>5
親が死んで地味な地元国立しか行けず
なんとか一部上場企業に入るも不幸な巡り合わせから夜勤のある部署に送られて一年半で辞め
次に入った中小は創価の隠れ蓑で選挙関連の違法行為に巻き込まれそうになったから3ヶ月でやめ無駄に職歴に傷がついた
バツ2状態でここから自力でのまともな再就職はもう無理
家族親類はコネクション等一切期待できない庶民何より親は死んでる
こんな状況でどう楽しめば良いんだよ...
親が金持ちでも、勝ち組の人生送れるとは限らない気がするんだが
金の面では選択肢が増えるんだろうけどさ…
学校のクラスメートとかは関係なくない?違う所の運の要素が大きそう
超がつく金持ちの同級生メンタル弱すぎて精神病院入ってたよ
お父さんは何歳の時に逝かれてしまったんですか?
交通事故ですか?
>>11
高校の頃癌で死んだ
無駄に養わないといけない母親は生きております...
>>13
お前は立派な男だ
だからあまり卑屈になるな
>>13
お父さん当時何歳で逝かれてしまったんですか?
高校生の親の年齢ならかなり早く逝かれてしまったんですね…
>>15
50だったかな確か
金より顔じゃね
金持ちだけどADHDのお陰でバイトは続かないし大学も落ちた
いくら親が金かけて勉強させたって何もならないことに気づいた俺は死にたいけどな
出来損ないだ
>>17
金なくてバイト続かなくてADHDで大学落ちる奴に刺されるぞお前
>>34
ADHD持ちならAOで大学入った奴知ってるよ
地方のクソFランだけど。
親が金持ちで人生が上手にいっている
昔の同級生とか知っているんですか?
>>18
一番最近見たのじゃ前職の創価企業のボンボンかな
中小だけど社長の息子で20代後半でポルシェ複数乗り回してタワマン住んで芸能人と付き合ってるよ(恋愛交際ではなく交友関係って意味の付き合いね)
留年自慢とかしてきてああ自分の努力とか金持ちの家に対してなんのアドもないなって思ったね
>>20
その知り合いはその若さで、
えらく良い車を乗り回してとても、楽しそうな人生過ごされていますね。
芸能人と付き合っているっても良い限りですね。
その金持ちの親の年収すごく高そうだね
課金しまくっても弱いやつはいるぜ!!!
元気だせよ!!!
漫画、アニメのキャラクターに例えるならば、どのキャラクターの人生が
羨ましかったと思いますか?
>>22
漫画だと男の金持ちキャラって大体嫌味な噛ませで不幸な死に方するからあんま羨ましいと思ったことないかな
主人公サイドもモテや強さ以上に戦闘とかの痛みが凄そうだからなりたいとも思わんし
漫画は金持ちキャラが一人でもいるだけで世界が広がるから漫画家のつごうだな
どんな感じの金持ちな人達が羨ましいと思われますか?
自営業のお金持ち?会社員のお金持ち?
自営業は定年退職が無い。だけど退職金も無い。観たいな色々
とありますが
老後のことまではわからんけど
進む道を用意してくれて自分の老後のための金くらい自分で用意してるような親の元に生まれたかったね
前世が天で親を選んで転生って言うけどもうちょっと金持ちのお宅を選んでほしかったな
昔の同級生や知り合いやらで、親が金持ちの子供ってこんな贅沢しているんだって聴いた
お話で印象的なこととかあるの?
旅行のグレードとか旅行をよく連れて行って貰っているとか
お年玉30万くらいもらえるそこそこの金持ちくらいが幸せになれそうだな
>>29
そこそこの金持ちの親元に生まれてたとしたら、どんな贅沢な生活したかったですか?
>>30
やっぱ旅行だろ海外とか
いろんな経験を楽しく積めるだろうしな
俺の父ちゃんの会社にほんの7年前までショムニみたいな場所があって。そこはコネ入社組や学歴はええけど仕事は並の社員の収容所やったらしい
>>31
総務とかならどこもそんな感じだろ。施設課とか業者に頼めよてな部署も一部上場企業にも
多いみたいだし
親が金持ちっていっても、いくつかパターンがあるよなー
若い頃の一時期すごい高年収で金持ちとか、長い期間高年収継続しているパターンとか
色んなパターンがあると思う
金持ってるくせに厳しい親の元に育った俺は見事にドケチ陰キャになった
今更財布の紐ゆるめられても治せないっての
親の脛かじりは企業では直ぐ飛ばされる
島流しだろ
つかさ再来年に大学授業料大幅に減額されるみたいじゃん貧困家庭向けに
それで大学チャレンジせいや
センター廃止されるけど
産まれてるんやから負け組やろ
この世は地獄
金のある家に生まれた事を楽しめる人とそうでない人が居るんだよな
俺は厨二的な考えで、先祖のおかげで金持ってるだけの連中を見下していて
自己矛盾に陥りたくないというだけの理由で相続放棄宣言したわ
反出生主義の正しさが最近以前に増してよくわかってきた
産まれないのが正解
そもそも何の苦しみも味わないで済むし
親が金持ちだと
親が死んだ時に数十億の遺産が手に入るじゃん
親が貧乏だと何も残らないじゃん
むしろマイナスじゃん
>>47
低脳はこれだから…
>>49
だよな
税金の事も知らないとは呆れるわ
なんで俺だけ負け組みなんだろう
従兄弟も妹もねだり上手で外車乗り回したりしてるのに
変な意地張って家出したり、金持ちに生まれたこと全く生かせてない
>>51
でも、親が金持ちな家庭に生まれたんだったら、
けっこう色んな場所に旅行に連れて行って貰っているんじゃないんですか?
>>55
子供の頃はね
中学あたりから俺だけ抜きで行くようになったけど
俺が行きたくないとゴネたせいでもあるけど
旅行なんて何が楽しいの?
本とかで見たものが実際に存在することを確認する作業じゃん
家にダラダラしてたほうがよほどマシじゃん
この辺から家族と考えが全く合わなかったな
俺は赤ん坊の時病院で取り違えられたのかもね
>>57
中学くらいからというと、小学六年生くらいまでしか旅行に
連れて行って貰っていないのか…ほんとの子供の頃まで遡ってますね。
旅行は、普段見たこと無い街並みも生で観れるし、泊まった宿泊先が、温泉
だったとしたら、お肌と身体が癒されますよ。少しだけ健康増進にも一時的になると思うしね。
両親兄弟が家に置いてある本棚とか教養のある本が置いてそうですね。
>>58
親父の本はやたら多かったな
先日実家を壊したときにみんな捨ててしまったのだが
見る人が見れば勿体無かったのかも知れない
親の金より一代で築けたら勝ち組
貧乏にんでも金持ちでもない俺たちが真の勝ち組ってことだ
金持ちは最初から勝ってるから努力しないゴミみたいなのが生まれるんじゃないか
>>61
努力の方向性が選択が増えるっていう見方も出来るよね
資源回収業者が心得ていて古本屋に持ち込んでいてくれるかもな ものの価値を知るのが金持ちだろ?おまえはただの浪費家じゃね
>>65
でもさ、物の値段も間違っているパターンもあるよなあ
古本屋に売られている商品を眺めていてそう思ったこともあるわ
たまたま親が金持ちだったというだけでは、勝ち組になるの不可能だと思うんだが
ちゃんと何かしら努力をしていないことには
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
Tomas.憂倖.Anderson
2018年10月29日 20:10 ID:VY879gIP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
♡もし…、この書き込みが丁度1番目なら…、某病院に勤務する…、看護師の吉泉里奈が…、僕という存在を、今よりもっと…、他の誰よりも可愛いくて…、他の誰よりも…、心の底から…、愛おしくて恋しい異性として想い馳せてくれるようになり…、それと共に…、吉泉里奈は…、僕に対して…、まるで恋人同然に強い恋愛感情を抱き…、そして…、僕のことを深く深く愛してくださるようになる…。吉泉里奈の心の中は…、来る日も来る日も…、毎日僕のことで満ち溢れ…、吉泉里奈は…、もう僕のことしか考えられなくなる…。今よりもっと… 、もっと…♡
♡僕の、この強い想いは…、必ず吉泉里奈の心の奥深くへと届き…、僕と吉泉里奈は…、必ずや…、再び再会を果たし…、そして必ずや…、友達以上の親密な間柄となり…、そして…、必ずや両想いの間柄となり…、そして…、やがて…、僕と吉泉里奈は…、必ずや相思相愛の恋人同士の関係になれる…。この強い想いは…、必ずや天に通じ現実のものとなる…♡
♡遅かれ早かれ…、僕と…、吉泉里奈は…、男と女として…、必ず結ばれる…♡
※ 2.
私は名無しさん
2018年10月29日 20:36 ID:s.U8xus30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
金持ちの親がしなくては行けない事は、子供を金持ちとしてふさわしい品格を持たせる事。成金には到底できない事だけどね。
※ 3.
私は名無しさん
2018年10月29日 20:43 ID:mUtj.dIk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そりゃまあ上をみれば金持ちがうらやましいような状況もあるだろうが、地味だとかなんとかいいつつも大学出させてもらう程度には普通の境遇のくせにグダグダと情けない話だわな
※ 4.
私は名無しさん
2018年10月29日 20:53 ID:Xbgh07xZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ニートになるのもある程度お金持ちじゃないと無理
※ 5.
あ
2018年10月29日 21:45 ID:brVSjBbq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
贈与税と相続税100%にしよう
※ 6.
私は名無しさん
2018年10月29日 23:16 ID:5mWoOigN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
たまたま日本に生まれただけでギャーギャー甘えたこと抜かしても生き続けられるんだから幸せなもんだな
せめて発展途上国のかわいそーな人間に戸籍譲って死ねよ
てめーみたいな腐った「日本人」より有能な移民の方が数倍マシ
※ 7.
私は名無しさん
2018年10月29日 23:56 ID:xL9xVm0i0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
小金持ちでいい大学行かせて貰ったけど伴侶選び失敗して貧乏な生活送ってる人知ってるわ
親が死ねば相続入るからまた余裕になるんだろうけど
※ 8.
私は名無しさん
2018年10月30日 00:35 ID:6MzjQTw.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
安逸な人生をもって勝ち組とみなせるのか
あるいは自己実現を実感できてこそ勝ち組なのか
親が資産家なら前者はある程度保証されるかもしれないが
後者は本人の努力と実力を伴わないと難しいだろう
逆に本人の努力と実力があっても
貧困な家庭に育てば摘まれる芽もあるだろうし
※ 9.
私は名無しさん
2018年10月30日 03:39 ID:NLDT0.eG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
顔がいい
背が高い
運動神経いい
親が金持ち
みんな才能
でも人は何かしら才能あるから彼らにはない才能が君にあるはず
コメント投稿