「天は二物を与えず」といわれるが、まさにその通りと思ってしまう例がある。それは芸能人の“声”だ。
凄まじいイケメン・美人なのに、ファンから「声だけが残念」と指摘され、本人が認めているケースもある。
代表的なのは女優の橋本環奈。1000年に1人の美少女として写真がネット上に出回ったとき、人々はトンデモなくかわいらしい声を想像したことだろう。しかし、実際の橋本の声はガラガラで低め。
橋本自身、声がコンプレックスであるらしく、「もっとかわいい声がよかった」「声が低くてかわいくない」とテレビで語ったこともある。
ちなみに、低い身長や、顔のほくろの多さもコンプレックスなのだとか。生まれたときから勝ち組に見える橋本だが、本人なりに悩むこともあるようだ。
続いては女優の山本美月。モデル出身のため、身長は167センチと高く、演技力にも定評のある彼女だが、声が残念だと評判だ。
ドラマなどに出演すると、「美人なのに声がハスキーでダメだ…」「顔は清純派なのに、声が清純派に合わないという矛盾」といった声が上がる。
そして山本自身も、やはり声をコンプレックスだと思っているらしく、2015年に声優挑戦した際、
「私は声があまり高い方ではないので、子供たちに伝わるかどうか心配」「かわいい系の女子を演じているのに『声が意外と低い』っていう評判があったり、コンプレックスなんです」と明かしていた。
「キンプリ」のエースも声が残念
ジャニーズ『King&Prince』の平野紫耀も、端正なルックスに反して声がガラガラ。今年4月期のドラマ『花のち晴れ~花男 Next Season~』(TBS系)で
一躍知名度を上げた平野だが、初めて彼を見たという視聴者は、声を聞いてズッコケたらしい。
「イケメンなのに声がおじいさん」「スピードワゴンの小沢じゃん」と話題になってしまった。
そして上記の2人の女優と同じように、平野は声がコンプレックスだと告白。「初対面の方に『酒焼けひどいね』とかすごい言われる」と悩みも打ち明けている。
とはいえ、広い芸能界。少しくらい特徴がある方が、万人に覚えてもらえていいかもしれない。
http://dailynewsonline.jp/article/1557302/
引用元: ・【芸能】『声』だけが「残念過ぎる…」本人も認めちゃった芸能人たち
>>1
哀川翔
>>177
ぶっちぎりでそれ。
チンピラ役やってるのに迫力ゼロのあの高い声が凄ください。
>>1
戸田恵梨香がない
>>1
あの体格って声が低い人が多いよね。
>>1
小林稔侍
甲高い声で滑舌まで悪い。渋い役がまったく様になってない。
体型も
東出がないなんて・・
>>3
それほんまに
>>3
東出はわりといい声だろ
棒演技を生みやすい声質ではあるが
福士くんもそうだよね
>>3
はえーなw
しかし自分も真っ先に思い浮かんだが
実際には声というより話し方か
橋本環奈は
顔が圧倒的にかわいいから許した
>>5
前田は声だけじゃなく顔も酷すぎる
前田敦子と武井咲の声が死ぬほど不快
>>6
わかる(´・ω・`)
桐谷美玲もかも
あの系統の声嫌い
>>21
病的なんだよな
桐谷美玲は過食嘔吐で声がおかしくなってるのかも
米倉涼子もガラガラやな
でもあれはあれで良いキャラかも
>>10
米倉は外見=役=声があってるから丁度いい
橋本環奈はあの顔だからもう何でも許せるよ
橋本環奈は顔が可愛すぎるから違和感あるだけで声自体はそこらのJKよりよっぽど可愛いよね(´・ω・`)
民間の子供ってほんと声も言葉遣いも汚い
もう慣れて逆に可愛く感じるくらいだわ
水川あさみだろ
>>16
水川あさみは年取っていい感じの女優になったと思う
あの声もふてぶてしい役とか度胸が据わった女の役によく合ってる
氷川きよしみてえな名前のあれは?エネゴリくんとかすんだしゃがれ声で
昭和のバーのママみたいな声で話してたあれ
>>18
楽しんご?
野沢雅子の声が嫌い
哀川翔はカラスも逃げそう
ベッカムが出てないなんて
1000年さんはギャップ萌え
ジャック・バウアーの人
芸能人じゃないけどベッカム
橋本も山本も福田組のレギュラーってことは
福田はこういう声が好きなのかね?
相葉きゅん
クロちゃんです♪
>>29
いろいろと大部分が残念じゃねーかよ
電話だけの付き合いで
声が美人そう、イケメンそうよりマシだろう
>>30
うん
YouTubeで顔出さないで 好きな声の女の人いるけど顔分からん方が良いかもとは思う
嵐の相葉雅紀だな
あの声は、ドラマのジャンルを選ぶ声だ
>>32
顔も残念
>>32
相葉は両方www
橋本環奈は最近マシになったが昔のガアガア声のほうが好き
相葉の声より大野が嫌い(´・ω・`)
岩田剛典も声がダメだと思う
クロちゃんなんて声も残念なのに
声聞いて特徴になるくらいなら武器になるけど
中途半端だから残念になるんだよ
誰も森進一と八代亜紀の声聞いて残念に
は思わないでしょ
むしろあの声だからスターになれた
アホかよ
顔と同じで「良い」声を持ってる人の方が稀なんだよ
ましてや顔も声も揃ってるなんて滅多にいないってこと
声優なんて声がよくても顔が残念って人の集まりじゃん
慣れれば気にならなくなるどころか、逆に良く見えてくるくらいだしそんなもんだよ
こういう顔はこういう声じゃなきゃいけないっていうイメージというか趣味の押し付けだよな
山本美月はパッと見、小林麻耶みたいな声だしそうなイメージがあるがあの声はあの声で好きだわ
慣れの問題だと思う
独特の声を自分のものにできれば、覚えてもらいやすいという武器にもなるし
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
通りすがり
2018年11月03日 19:13 ID:gA.tWkul0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
橋本環奈は残念声じゃないよ
ハスキーで全然いいじゃん
美少女はアニメ声みたいな声であるべきとか思い込んでない?
※ 2.
2018年11月03日 19:16 ID:OrEdinhv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果てなく栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立つ王者よ 星々を手折り束ねて全てを捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
※ 3.
私は名無しさん
2018年11月03日 19:43 ID:INOq06Hf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
声が残念て言われ始めたのはトーキー映画が流行った1930年台からだな
あれで俳優を辞めた人も大勢いる
※ 4.
私は名無しさん
2018年11月03日 20:00 ID:EDnZFKgL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
橋本環奈の声って残念か?
俺は好きだけど
※ 5.
2018年11月03日 20:08 ID:SVFKW0OG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
賀来千香子
※ 6.
名無し
2018年11月03日 20:13 ID:91tQdorl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
かんなちゃんの声はクセになる可愛さだよ(*´꒳`*)
※ 7.
名無し
2018年11月03日 21:23 ID:2VUKXHgB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
武井咲かなあ
嫌な声じゃないと思うんだけど 聞いてると皮膚の内側がムズムズして来る
黒板をひっかいた時に感じる不快さ?かなあ
こんな事言って 本当にごめんなさい
※ 8.
2018年11月04日 08:45 ID:nx6yCG9w0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ハシカンは身長もじゃないか
せめて160あれば
コメント投稿