ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 05:49:19.38 0


no title


no title


no title

 
 

引用元:【朗報】ついにダイソーでLED電球が100円で販売されるwwwwwwwww


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 05:53:12.43 0

普通のに差し替えて燃えたり焦げたりしないかい
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 06:06:42.21 0

ついこの前500円で買ったばかりだわ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 06:08:16.79 0

試しに買ってみるか
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 06:19:12.42 0

中国製はすぐ切れるイメージ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 06:35:01.54 0


no title


60W相当が150円で40W相当が300円と100円?
意味がわからない
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 06:38:41.26 0

>>6
寿命が違うね
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 06:40:27.07 0

電球なんてトイレとか廊下だからな1000時間でも一生使い切れないわ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 06:46:57.42 0

白熱球に比べ電気代がえらく違うぞ
電気代がもったいないからって暗い生活することはない
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 06:52:09.56 0

>>9
蛍光灯と比べたら?
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 06:49:19.74 0

電球の差し替えなら大丈夫なのかね
蛍光灯の差し替えで焼け焦げ事故がたびたび有るけど
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 06:59:07.06 0

ちょうどトイレの電球切れたから試しに買ってみるか
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 07:10:47.12 0

以前もこのスレあったけど基板がダメになりやすいから15000時間ももたないらしい
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 07:12:11.61 0

15000でも一日10時間で4年もつんだな
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 12:27:47.93 0

>>14
そう考える自室のシーリングライト(スリム蛍光管)
5年じゃきかないくらいでいつ頃買ったか分からないほど古いけど切れないわ
LEDのが出始めた頃にもう結構使ってるし
切れたら球替えしないでLEDのに買い換えようとか考えてたのももう何年前だか
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 07:15:32.94 0

他社に比べて暗くなるのが早いらしい
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 07:21:23.82 0

正規品買った方がいい
ゴミが増える
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 07:23:40.72 0

電化製品なんか使い捨ての時代なのに
消耗品の電球に寿命を求めるとかナンセンス
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 07:24:20.52 0

安かろう悪かろう
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 07:24:22.07 0

電球なんて1年に1回くらいしか代えない
風呂くらい
120円くらい
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 07:26:07.50 0

ikeaで前から安く売ってるよ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 07:43:12.94 0

>>20
いくら?
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 08:12:38.58 0

玄関用に第2世代で1500円ぐらいの時に買ったけど10年ぐらいでチラつくようになって交換した
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 08:25:29.72 0

そんなに使わない場所用なら良さそう
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 08:28:07.63 0

試し買いで売り切れそう
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 08:45:26.48 0

5-6年前から売ってたわ
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 08:55:55.55 0

お前が大都会に住んでるだけだろ
ここは田舎者のコミュニティなんだよわかれよ
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 08:57:56.63 0

田舎のダイソーは都会より高いからな
他の100金はないし
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 10:25:17.83 0

LED自体長寿命でも回路基板そんなにもたないだろしない
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 11:02:57.43 0

もたないだろしないなのか
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 15:28:38.57 0

トイレ用に60W相当電球色買ってきた
壊れたら報告するわ
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 15:36:41.05 0

>>32
早く報告してくれよ
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 16:05:10.79 0

>>32だけど今交換した
可もなく不可もなくだわ
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 15:48:50.33 0

色味がおかしそう
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 15:52:05.06 0

百均じゃないけどアマゾンでLED直管器具つきで1200円くらいのやつすげえいいよ
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 15:53:12.06 0

1個2000円以上するけどパナソニックのLED電球買うのがベストな選択だよ
明るさが全然違う
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 15:54:40.81 0

暗くないとだめだろ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 15:55:10.88 0

明るすぎるのは痛い
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 15:55:57.79 0

最近トレーラーの車幅灯に超輝度の目潰しLED付けてる馬鹿運送会社多いな
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 19:29:45.96 0

>>40
車幅灯は輝度高いと肝心の車幅が判り難くて本末転倒だよな
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 15:58:16.87 0

どうせフィラメント入ってるレッド電球だろ
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/11/23(金) 22:14:27.88 0

すぐ暗くなって壊れそう
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. まとめブログリーダー  2018年11月24日 11:48 ID:EUVj0g9t0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

写真のではないけど俺の買った100均のLED電球は話にならないほど暗かった、


※ 2. 私は名無しさん  2018年11月24日 12:51 ID:.hltC.TV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

電池で動くものでも怖いのに、電源に繋いでちょっとショートしたら火事になるようなもんを100均で買うなんて考えられん


※ 3. 私は名無しさん  2018年11月24日 12:52 ID:6vdEHJp30 ※このコメントに返信する※
(e/d)

暗いぐらいならまだいいかもしれないが、異常発熱とかするようだと火事につながりかねないし、怖いな。
どの程度安全なんだろう?


※ 4. 私は名無しさん  2018年11月24日 12:56 ID:5T0uOcBm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

断熱施工対応、密閉器具対応、調光器対応のものはないから用途が大分限られる


※ 5. 私は名無しさん  2018年11月24日 13:08 ID:OmYo6VFo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

やめとけ。
ケチって家が全焼とかいやだろ?


※ 6. 私は名無しさん  2018年11月24日 13:44 ID:d321IZEi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

寿命はともかくやっぱ最悪発火するようなもんは100均では怖いなぁ


※ 7. 私は名無しさん  2018年11月24日 13:48 ID:dZDpZZx10 ※このコメントに返信する※
(e/d)

感知式?で合わないからLED球あまってる


※ 8. 私は名無しさん  2018年11月24日 13:50 ID:gYeTLpI20 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ダイソーで300円だすなら、ホームセンターのDCMブランド品でいいじゃん。
中身は、アイリスオーヤマだったはずだよ。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事