ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:11:12.387 ID:7hcwzoXC0

特に若者がこんなこと言うと「仕事ちゃんとしてない」「真面目に働く気がない」って意味不明な脳内変換をする

若者だってみんなちゃんと就職して、ちゃんと仕事してんじゃん
どんな考え方してようがちゃんと仕事してりゃ何も問題ないと思うけどねえ

「私は仕事は金を稼ぐ手段だと割り切ってるので、適当かついい加減に仕事します」
なんて奴いねーだろ

だいたいやりがいだの仕事最優先だの言ってる奴が仕事できるか?ちゃんとやってるか?
つったら関係ないしなw
 
 

引用元: おっさんって「仕事は金を稼ぐ手段に過ぎない」って考え方をやたら嫌うよな


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:18:48.701 ID:8m8xd9JU0

>>1
確かに年寄ってそんなとらえ方するよな…
同じような事で切れられた

別に手を抜くなんて言ってねぇよ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:20:02.255 ID:7hcwzoXC0

>>10
正にそういうの
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:28:18.074 ID:FRAzxOmY0

>>1みたいなのは何か失敗しても「どうせ金のために仕事してるから」って思考放棄して何も反省しないし学ばない
 
 


80: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 12:01:31.488 ID:lATjzIFQ0

>>15
こういう奴か

頭悪くて話にならないんだよな
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:47:40.682 ID:5USsOeY40

>>1
わざわざ言わなくてもいいのにな、三十年後くらいに気づくことになるんだから
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 10:26:08.855 ID:7hcwzoXC0

俺は>>1でも書いたが

仕事最優先だのやりがいだの言ってる連中が仕事できるか?ちゃんとやってるか?
つったらあんまり関係ないんだよ
口先だけご立派で全然できない奴ってのはよくいる

思想と仕事の実力って関係ないんだよ
 
 


59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 10:31:26.950 ID:3XNVhTvB0

>>52
逆だと考える事もできる

自分の仕事の出来に対して不安があるから
そうやって仕事にのめりこむ事で
自分ができていない部分を補おうとか目を背けようとかしているのかも
 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 10:29:51.133 ID:B0B1YG0F0

>>1
おっさんだけど、金稼手段としか思ってないよ。
管理職になれば、会社や部署の業績が上がって欲しい。だから会社(俺)の為に会社(俺)のことを考えて仕事して欲しい。
 
 


64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 10:36:58.031 ID:liSNwbvi0

結局仕事をする以上正当な理屈がなきゃそいつは間違ってるんだって思ってるのは>>1>>1の言うおっさんも同じ
相手の考え方をお互い嫌い合ってるからそうなってるってだけなのに自分だけは嫌われないことを願うとか烏滸がましいにもほどがあるよ
 
 


66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 10:42:18.674 ID:3XNVhTvB0

>>64
お互いそういう風に割り切ってればいいんだけど

1さんが言うような輩は
大抵、自分の主義主張を押し付けてくるんだよな・・
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:13:42.775 ID:Sctqnveyr

正論言うとおっさんはキレるぞ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:14:23.406 ID:Sctqnveyr

意味不明な脳内変換するのは、気に入らないけどなんも反論できないから
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:17:30.206 ID:FVr4dxiad

仕事ちゃんとやってない奴に限ってスレタイ見たいなこと言うから
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:18:00.955 ID:7hcwzoXC0

>>7
ほらすぐ脳内変換する
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:18:23.363 ID:R0x90c370

そうやって自分を言い聞かせてきたおじさんのパターンもあるし
それじゃ人生つまらないよっていう正論の場合もある
 
 


78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 11:47:33.800 ID:lATjzIFQ0

>>9
別に正論では無いわ
人による
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:23:25.722 ID:gMR/C187p

金のためだけって考え方では肝心なところでの責任感が養われない
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:25:46.889 ID:R0x90c370

>>13
別に責任感とか、働かせる側の理屈はいらないのよ
本人が生きる上で起きてる時間の半分近くを仕事に使うのに
それが「金を稼ぐための我慢」だけならつまらない人生になるよって話
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:28:58.519 ID:gMR/C187p

>>14
責任感のないやつは肝心なところでミスをするしミスをしても反省しないから組織にとって迷惑
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:33:29.886 ID:R0x90c370

>>16
ならクビにすればいいじゃん?^ ^
僕たち家族や宗教ではなく、単に契約で働いてるんで
そういうとこに踏み込んでくるのはハラスメントですよ
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:37:34.274 ID:gMR/C187p

>>25
与えられた仕事をミスなくこなすのも契約のうちだが
職務を遂行するために必要なスキル・能力を身につけなさいと言ってるのであり
エクセル覚えろとか見積書の作り方覚えろってのと同じ
それをハラスメントだのなんだのってもはや金稼ぐ手段すら全うできてないレベルだわ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:29:36.032 ID:8m8xd9JU0

年寄連中もそんな感じの思考なんだろうな
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:29:39.384 ID:k0hdBhUF0

価値を循環させる輪の一部分であって
金はその手段にすぎない
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:30:48.632 ID:3yHYygY3d

楽しみが仕事しかないやつは理解できないんだろうな
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:32:05.232 ID:3yHYygY3d

責任感なんて金が入らなかったら困るんだから普通に養われるよ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:32:14.988 ID:x7C892ih0

金を稼ぐ手段ならなおさらいい加減な仕事してないで契約通りに仕事しろ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:34:50.891 ID:R0x90c370

>>21
そんな精神論連呼してなんの意味あんの?
やる奴はやるしやらない奴はやらないんだよ
それ理解した上で雇えよ
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:34:22.474 ID:tNWsFeiLp

いつまで経っても仕事が出来るようにならない奴がこれ言ってる率は高い
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:41:06.300 ID:WbwEhzqUM

仕事って金のためにやるもんだろ
金欲しいからがんばったりするんじゃん
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:49:34.130 ID:tsE/jkVnd

別にそう思っててもいいけど勿体無いなと思う

どうせやるなら楽しめば良いのに
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:52:24.154 ID:3yHYygY3d

>>38
合理的に上手くいきゃ充分だしそれ自体は楽しいぞ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:50:17.590 ID:n71y8lLF0

じゃないと自分の活動の大半が無意味なものになってしまうから
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:53:08.122 ID:6OsYuvqv0

俺は遊び半分で仕事やってるからその考えには賛同できないな
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 09:53:20.522 ID:dbsbupmRp

人生の時間の殆どを仕事に費やすんだからやりがいとか感じないとやってられ無いだろ
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 10:17:05.315 ID:7hcwzoXC0

ほらな

勝手な脳内変換するオッサンだらけだろw
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 10:23:12.713 ID:3XNVhTvB0

この手の輩がやっかいなのは
自分がそうやっているのはそいつの勝手なんだけど
決まった休憩時間を休んでる相手にまで
「オレは休憩とらずに仕事してんだ!お前もやれ!」みたいな事言い出す事
いや、あんたこそちゃんと休憩してください
他の人と違う行動してる輩がいると、まわりの皆がやりづらくなるんだよ
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 10:32:18.674 ID:l0A3FRJ7d

居場所が仕事しかないんだろ
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 10:32:56.213 ID:VzU3s0vJ0

おっさんだけどそれでいいと思うよ
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 10:36:27.734 ID:3XNVhTvB0

>>61
自分がそうやっているだけなら構わないんだけど
決まった休憩時間を休んでる他の人にまで
アレコレ口はさんでくるとおかしくなるよ
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 10:34:08.717 ID:3XNVhTvB0

従業員が会社のために!会社のために!なんてがんばるほど
会社は従業員の事まで考えてくれてないよ

従業員から見たら自分の所属する会社はひとつだけだけど
会社からみたら何人もいる従業員の中のひとつのコマだからねぇ
 
 


70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 10:59:52.699 ID:VzU3s0vJ0

気楽にやってそうな君らを見るとついつい口出ししたくなる大人が多いのも事実だけど、
君らも君らなりに押し潰されそうになりながら頑張ってるんだな
結局は経験積んで独り立ち出来るまでの辛抱だから粘って戦ってくれ
おっさんらもみんなそうして来たんだよ
 
 


71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 11:02:19.294 ID:GTO9F15B0

自分が苦労してきたからお前も苦労しろな奴は本当にウザい
 
 


72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 11:13:55.472 ID:Fhk+iATh0

そりゃ自分たちは崇高な目的のためにやってると思ってなきゃあんな必死になれんだろ
良いか悪いかはともかく
 
 


73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 11:25:47.129 ID:Zc4/4YQM0

実際そうだけどそれだと仕事するの辛くない?
そのなかになんとなく楽しめるとこ見つけられないと苦行すぎるだろ?

おっさんはそこを見つけてるんだよ
 
 


74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 11:31:24.857 ID:3XNVhTvB0

そのなかに楽しみも見つけるけど、
それと同時に
仕事は金を稼ぐ手段だと思っている

このふたつは相反する考え方じゃないよ
両立して別におかしくない
 
 


76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 11:44:32.920 ID:+C70arurM

サラリーマンは小さいことをぐちゃぐちゃ考えてるんだな
勉強になる
 
 


77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 11:46:33.190 ID:3XNVhTvB0

>>76
人間が何人も集まれば色々な人がいるからね
 
 


84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/01(土) 12:23:09.817 ID:x7C892ih0

俺も組織の中で出世したいとは思わんから
仕事が手段にすぎないってのはまあわかる
権限の範囲内で責任もってやれればそれでいい
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2018年12月02日 08:58 ID:EVRjYazi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

私はもうすぐ50歳の年寄りだが仕事は金を稼ぐ手段で当然だと思う
同じ年齢の人間にも「仕事は生きがいだ」とか言う人がいるけど
「じゃあ定年後は生きがい無くなるの?」何その人生?と思う

自分のやりたい事や家族を養うためにお金が必要だから仕事してる訳でそれ以上の価値は無いと自分は思ってます


※ 2. 私は名無しさん  2018年12月02日 09:04 ID:DPmElFf50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※1
仕事を辞めたら次の生きがいを見つけるに決まってるじゃん
なんで生きがいが一つで変えちゃいけないと思ってんの?発達障害なの?


※ 3. 私は名無しさん  2018年12月02日 09:17 ID:uNxqAdL20 ※このコメントに返信する※
(e/d)

社畜の洗脳ってこわいなとおもいました


※ 4. 私は名無しさん  2018年12月02日 09:30 ID:tJxhYk680 ※このコメントに返信する※
(e/d)

傭兵と徴兵の違いかな。金か義務感か


※ 5. 私は名無しさん  2018年12月02日 09:33 ID:eDT5mo6M0 ※このコメントに返信する※
(e/d)



自分の成長と感謝のために仕事をしろ

金のために働く男はロクなヤツじゃない


 


※ 6. 私は名無しさん  2018年12月02日 09:34 ID:5BjNAPHe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

*2
なんで生きがいが一つで変えちゃいけないと思ってる事にしてんの?発達障害なの?


※ 7. 私は名無しさん  2018年12月02日 09:35 ID:eDT5mo6M0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※1
50にもなってそのレベルかよ

まるで成長してないwww


※ 8. 私は名無しさん  2018年12月02日 09:36 ID:5BjNAPHe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>5
じゃあお前は明日から無給だ!
自分の成長と感謝に専念して思う存分働け!


※ 9. 私は名無しさん  2018年12月02日 09:44 ID:cei1LijK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

仕事できるならいいよ。
反発されるってことは、できてないんじゃないの?


※ 10. 私は名無しさん  2018年12月02日 09:47 ID:5BjNAPHe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>7
大して知りもしないくせしてまるで成長してないとか笑


※ 11. 私は名無しさん  2018年12月02日 09:50 ID:9HLBPQB90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本の会社ってそう

若い時は有無を言わさず安い金で使われ続ける
会社に奉仕する感じで長年努めたらようやくまともな給料になる

韓国からきた奴が1年や2年で辞めてくのは
良い大学出たのに給料がしょぼいから



※ 12. 私は名無しさん  2018年12月02日 10:04 ID:V9KLRSEm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ずっと働いてりゃわかるが、金以外のモチベーションもないとやってられんぞ実際。
※1
え、あんた定年後働かないつもりなんか?
蓄えなんてあっという間になくなるぞ?
今の少ない年金でどうやって生きていくつもり? てかあんたが年金もらえるようになるのは75からかもしれんぞ?
子供に頼るの??


※ 13. ななし  2018年12月02日 10:08 ID:MmtQIAQ10 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>2
その生き甲斐が見つからずに定年後は家でただただ無為な時間過ごしてボケまくる奴が多いのご存知ない?


※ 14. ななし  2018年12月02日 10:09 ID:MmtQIAQ10 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>5
ラーメンハゲの名言を100回音読してから出直して来てね


※ 15. ななし  2018年12月02日 10:10 ID:MmtQIAQ10 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>7
何十年も生き甲斐にしてたもんを1日2日で変えられるなんて、随分軽い生き甲斐だなぁ
そんな簡単に生き甲斐見つけられるならお前カウンセラーやったら絶対儲かるからやった方がいいよ


※ 16. ななし  2018年12月02日 10:11 ID:MmtQIAQ10 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>9
他に叩くとこないから精神論語ってるとは考えられんかね?


※ 17. あ  2018年12月02日 10:12 ID:bjRCvGqr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

金以外のモチベーションってなぁ… 金があるから出来ることの幅が増えて生活が充実していくんだろうに 金の為じゃなく金から派生する何かの為に働いてる人間が大半だろうよ


※ 18. ななし  2018年12月02日 10:13 ID:MmtQIAQ10 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>12
現実問題と生き甲斐はまた別の話なのに何言ってんの?論点のすり替えをすんなよ
それに定年後は前線から外されて生き甲斐にしてる仕事を続けられるかも分からんだろうに何言ってんだ…そんなんでマウント取った気になられるとこっちが恥ずかしいわ…


※ 19. ななし  2018年12月02日 10:16 ID:MmtQIAQ10 ※このコメントに返信する※
(e/d)

仕事を金稼ぐ為のもんだと思ってる奴は責任感が無いからミスする!って、金稼ぐ為のもんなのにつまんねーミスして金減らされたらたまんねーから責任感なんて変わらんだろ
働くのは人生の暇潰し、みたいな奴は責任感無さそうだけど


※ 20. 私は名無しさん  2018年12月02日 10:19 ID:HUVpd26S0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

本当に仕事に生きがいがあるなら楽しくってしかたないよね
楽しいからおすすめするってのはわかる
でも実際はすぐイライラして当たり散らして押し付ける、つまり嘘ついてるって事なんだよ


※ 21. あ  2018年12月02日 10:25 ID:AExXzG3g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>11
韓国やアメリカで使えない奴等が来てるんだからそりゃ薄給よ


※ 22. あ  2018年12月02日 10:27 ID:AExXzG3g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>「私は仕事は金を稼ぐ手段だと割り切ってるので、適当かついい加減に仕事します」

こういう奴ばっかりなんだが
なにかと理由をつけて責任を避けたり逃げる奴が多いからね


※ 23. 私は名無しさん  2018年12月02日 10:36 ID:co8UNqgU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

年寄りだとか若者だとか関係ねーよ
「仕事は金を稼ぐ手段」なんて心の中で思っていればいい事を容易く口に出すような人間はアカンって事や

みんなそう思ってても言わないというのがわからんのか?
一人がそれを言ってしまえば周りの頑張っている人間はどう思う?
来世はもっと周りに気遣いが出来る人間に生まれるといいな


※ 24. 私は名無しさん  2018年12月02日 10:40 ID:V9KLRSEm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>18
論点のすり替え結構。
で、あんたはどうするわけ?


※ 25. 私は名無しさん  2018年12月02日 10:42 ID:V9KLRSEm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

てかそもそも
仕事は金を稼ぐためだけじゃない→仕事は生き甲斐だ
って脳内変換してるやつがおかしい。
金を稼ぐか生き甲斐かの二択しかないの?


※ 26. 私は名無しさん  2018年12月02日 10:44 ID:pzrkrifU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

面接の時点で仕事は金を稼ぐ手段に過ぎないって言えばいいのに
それで合格できるならその周りもそう思ってるってことだろ
面接で変に嘘つくから自分が苦しむ


※ 27. あ  2018年12月02日 10:46 ID:AkmciATe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

その通りで金の為だから金稼いでくれればええで。


※ 28. 私は名無しさん  2018年12月02日 11:14 ID:he0FZM620 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>1みたいな考えは大病した時にそう言う考えの医者にかかればいい
私は>>5みたいな考えの医者にかかりたいけどな
因みに女医のほとんどが1だから私は女医が嫌い
あ、私は指導医ね


※ 29.  2018年12月02日 12:11 ID:ydCh4TXm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

金稼ぐことが目的なら、もっと金が稼げる仕事につけよと思う


※ 30. 私は名無しさん  2018年12月02日 17:22 ID:bKWZrpXg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

金額と楽さのバランス求めてる場合もあるだろ


※ 31. 私は名無しさん  2018年12月02日 18:23 ID:.W38L8pD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※23
割に合わない部分は手抜きされても文句はいえんだろ
本社組の手抜きのために現場組が現場と総務の掛け持ちで連日の残業や
1日で実質2日分の仕事をさせられているとかなら手抜きしないほうが馬鹿だ


※ 32. 私は名無しさん  2018年12月04日 00:22 ID:2nQCaSOj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

「仕事は金を稼ぐ手段に過ぎない」としか言わない若い社会人も悪い.
ちゃんと,「仕事は金を稼ぐ手段にすぎないと思って働いているが,私と同じ年齢の時のあなたよりも役に立っていると思う」まで言わないと.


※ 33. 私は名無しさん  2018年12月16日 21:14 ID:fSsWxpi40 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ついに日本の会社もゲマインシャフトからゲゼルシャフトに変容するのか (´・ω・`)


※ 34. 俺  2019年01月17日 14:24 ID:DZZx.xfV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

そら、
「もっと稼げることがあるなら、そっちしますわ。」
ってわざわざ宣言してるんだから。
なんだおまえ?て顔にもなるわ。


※ 35. あ  2019年01月21日 18:35 ID:ryz5XIDj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

年寄りがそう言われて
あぁはい…って納得するから給料どんどん下がって待遇もどんどん悪くなった。
ガンよホント。
本来社長に直談判する話をわざわざそいつらに通さないといけない。


※ 36. あ  2019年01月21日 18:37 ID:ryz5XIDj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

そもそも、自分の体と時間を売る商売が労働者だからな。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事