ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:23:39.187 ID:ka/UmfwRd
栄養素壊れないやつ
あ、もちろん国産です
引用元: ・疲れひどいからニンニク買ったんだが、どやって食うのが1番栄養摂取できる?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:23:54.938 ID:ejLdiuL80
皮ごと
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:24:03.038 ID:f9Oa2IFGM
ニンニクスープ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:24:09.885 ID:AbMUBGETp
丸呑み
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:24:44.216 ID:dir1AsO2d
踊り食い
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:24:48.622 ID:RZ35d9z40
刻む
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:25:26.316 ID:FhP7czJzd
生で食って赤痢菌ぶっ殺せ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:29:53.494 ID:ka/UmfwRd
>>9
じーちゃんがやってたから
俺もカツオの刺身をニンニクすり下ろしたのに醤油かけて食ってた
あれ?日本語少し変
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:25:38.804 ID:6VtcgUp10
スープにして血管から直飲み
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:25:50.628 ID:28zU5lSBM
レンチン
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:26:12.401 ID:Eqf9T500p
湯をきった熱々のうどんの上にすって醤油で食う
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:26:27.072 ID:QG4Bbem2d
生だけど、内臓弱ってると腹痛起こすから火通せ
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:26:31.031 ID:EtU7K6Ut0
ごま油に漬けてホイル焼きして塩を振る
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:27:03.634 ID:1QmI7dB/a
栄養素が壊れるとかいうオカルト
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:27:28.467 ID:RjzVXu2P0
にんにく自体には栄養はない
疲れてるなら豚肉と一緒に摂取するといい
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:27:29.798 ID:9+RsXO8X0
生で大量に食うと腹こわすって美味しんぼで言ってたぞ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:28:02.177 ID:viH8bJuMM
謙遜しながら食え
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:28:04.272 ID:0Qlqq3K+0
風呂に入れる
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:28:31.557 ID:lzejIYT70
そのままチンして皮向いて食べる
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:31:33.150 ID:3sQomaXtp
生で摩り下ろしてオブラートに包んで飲む
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:31:41.207 ID:etB1YcyFx
歯でしゃりしゃり摩り下ろしてそのまま飲み込め
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:33:17.327 ID:u9oSu7mrd
レンチンして味噌つける
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:33:46.920 ID:v5ezdChUp
ミキサーで牛乳と混ぜて飲め
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:35:58.674 ID:Hv1Nj/zJ0
美味しんぼではスープにして飲むのがいいって言ってた
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:36:08.299 ID:ka/UmfwRd
レンチンとか栄養素壊されるみたいの美味しんぼで見たような
あれ読んだことあんだよ
野球選手だよなたしか
ボイルがいいんだっけ?
まあ赤ん坊にハチミツとか言う漫画だから信頼性ねーけどw
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:56:07.654 ID:mQ7p/S3ZF
>>33
野球選手の回だったよ
あのときは刻んでスープにしてたような気がする
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:36:41.903 ID:SpIQDjk10
焼肉屋で食うホイル焼きみたいなのがすき
オリーブオイル?がいっぱい入っててそこで焼くやつ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:38:05.848 ID:ruYBYo0v0
食べ過ぎると逆にニンニクに臓器やられるからほどほどにな
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:41:15.770 ID:iUvc7lM10
黒にんにくとか体に良さそうだけど、家では作れないのかな
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:41:23.488 ID:GJ8b/3oK0
スライスしたニンニク一かけ分をリポDに浸けて冷蔵庫に3時間、そのあとニンニクだけ捨てて飲む
効くぜ
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:46:40.713 ID:ka/UmfwRd
>>40
あーそれすっげえ効きそう!
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:41:44.049 ID:3ED0UEij0
クセのない油で素揚げにすると美味い
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:42:03.639 ID:x0z1fS3Q0
ボイル
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:44:06.484 ID:+WtSOiHVa
疲れてるなら還元型コエンザイムQ10をコンビニで買う
ちょっと効く
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:46:41.440 ID:o/72bWXi0
>>43
CoQ10ってよっぽどの疲労等がない限り細胞内に入っていかないと言われてるけど還元型は別なの?
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:58:57.617 ID:+WtSOiHVa
>>45
詳しくは知らないけど浅越ゴエが実験台してた
還元型とビタミン剤とイミダペプチド一週間で
夏バテましになってからたまにのむ
にんにく食べたくなった時はセブンの揚げにんにくが旨い
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:47:43.662 ID:Yqias+Jp0
栄養を壊さずにってのは分からないけど丸揚げ美味い
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:51:18.721 ID:Hv1Nj/zJ0
いま美味しんぼのアニメみてきたら熱加えても栄養壊れないってさ
スープの作り方は牛脂とかした鍋に刻んだにんにくぶっこんで水or鶏がらスープ入れる
仕上げにごま油で完成
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:51:40.508 ID:MOUeV+s/a
皮ごと魚焼きグリルで焼いて真っ黒焦げになった皮を剥いて食べるとホクホクうまー
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:51:53.698 ID:ka/UmfwRd
前はオリーブオイルで炒めて塩振って食った
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:52:59.178 ID:nXitQoTya
ニンニクってスタミナつくみたいに言われてるけどほんとは
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:54:41.912 ID:ka/UmfwRd
>>52
だってキン肉マンさんもニンニク食うと巨大化できるし!!
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:53:27.617 ID:NN8/prTOr
ホイルでくるんでトースター
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:56:35.273 ID:o9xcQ/Ie0
醤油漬け
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:57:16.670 ID:qMjwlRUn0
味や香りは悪いんだろうけど
中国産って栄養価的な質はどうなの?
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 10:03:30.297 ID:ka/UmfwRd
>>57
国産と比べて明らかに切断面の色と匂いが違うよね
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 09:57:32.514 ID:o/72bWXi0
食品食うより栄養剤を飲む方が吸収率高いんだよなぁ
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 10:01:36.807 ID:NN8/prTOr
にんにくを食ったという事実が!自覚が!お前に活力を与えるんだよ!
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 10:02:49.166 ID:ka/UmfwRd
じゃ、仕事戻りますんで。
青果市場なので。
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/11(火) 10:04:18.067 ID:EtU7K6Ut0
ニンニク食べたくなってきたわ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2018年12月11日 20:30 ID:TMyhNlfo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
電気炊飯器に常温で一週間ぐらい放置してたら、臭いけど、
黒ニンニクが出来上がって、甘くてウマウマ
※ 2.
私は名無しさん
2018年12月11日 20:37 ID:i5nqR4jN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
中国産のニンニクが質が悪いというのは偏見
※ 3.
私は名無しさん
2018年12月11日 20:39 ID:bTKvJk5z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
レンジって栄養壊れるの?
※ 4.
ライカー提督
2018年12月11日 21:53 ID:yGbPZ8y00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>2
でも、不味いぞ❗
近所のオジサンが、3年前、タネ球ケチって中国産の食用を植えたが、発芽も悪いし、葉も残念な状態で、次の年から、国産にして、満足してた。
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ