体に悪そう
引用元: ・結局プロテインってどうなん?
身体にいいよ
ただのタンパク質だぞ
腎臓ボロになるってマジ?
>>4
ボディビルダーみたいに筋増強目的で長期間飲めばな
栄養補助として飲む分には何もデメリットはない
>>4
腎臓ボロボロになるほどのタンパク質ならプロテインで取らなくてもボロボロになるぞ
>>8
日本語能力がボロボロでわろた
飲むとやめると太る
>>5
それは筋トレを辞めたから太ってるだけでは?w
タンパク質の摂取量との因果関係は無い
屁がめちゃくちゃ臭くなる
こういうアホってなんなんだべ
ステロイドとでも混同してるのかしら
はっきりいって体に悪いぞ
人は酸素ボンベの酸素だけ吸ってると呼吸困難になる
ダイエットコーラを飲むと余計太る
自然界にないものは脳を狂わす
>>12
俺はまさにこれを心配している
ある程度マッチョにはなりたいが不自然な筋肉の付け方は体に良くないのでは?と思ってしまう
俺は長生きしたい
プロテインも種類によってはハイカロリーだからトレーニングやめても飲みつづければ普通に太るぞ
化学的に作ったものだから危険
たんぱく質以外にも色んな栄養素が入ってるぞ
長生きしたいんなら別にプロテインじゃないくて普通に食品からタンパク質してりゃ問題ない
プロテインで作った筋肉とかなんの役にも立たん
スポーツじゃなく筋トレ自体が趣味ならいいんじゃね
>>20
付けるならもちろん実用的な筋肉がいい
別に使う機会は無いけど体を動かすのがスムーズになるのはいい事だ
自然由来の物のみなんてよっぽどハイソじゃなきゃ無理だぞ、適度に摂ればいいのよ
徹底するとそこらへんの野菜や肉でもOUTだからな
かなり高く付くぞ
ホエイは腎臓へーきだが、カゼインがすぐに悪くなる。
プロテインで作った筋肉ってなんだよ
結局日常的にキープできる栄養と運動でしか筋肉はキープできん
>>25
きっと糖質だけで筋肉作れる特殊な人種なんだろう
実際プロテインで作った筋肉と運動で作った筋肉って差があるの?正直よく分かってない
>>27
プロテインとってれば運動しなくても筋肉つくとでも思ってんのか?
タンパク質不足してそうなときだけ飲んでるわ
筋肉とか関係無しに肌質髪質に影響するからな
スポーツ選手でもプロテイン飲むぞ
プロテインで作った筋肉と運動で作った筋肉、という比較はおかしい
しょぼくれたおっさんの筋肉とか自己満でしかないんだから実用性とか見栄えとかどうでもいいんだよな
ゴリラになりたいなら別だけどサプリと同じ感覚で飲めばいいだけ
どうなん?の意味が分からんが運動しないなら飲んでも無駄
運動は既にしてるけど
そこにプロテインを入れるか入れないかで迷ってるんだ
>>36
効率よく筋肉付けたいならプロテイン飲む
それだけの話だ
ただタンパク質は髪とか皮膚とか爪の材料でもあるから
筋トレしなくても一定の効果は見込める
適量なら別に毒にはならんから買って試してみたら
自分が何を目指してるのか言わないとアドバイスなんてできないだろ
>>40
これ
用法容量を守って正しく使えば問題ないよ
プロテイン飲んでるだけで筋肉ついたら筋肉増強剤だw
ドーピングで引っかかるねw
たしかに飲み過ぎは良くないと思うから運動した日だけ規定量の半分飲んでる
>>48
吸収される量が規定量になっている
規定量より飲みすぎても吸収されないで体に悪影響はない
無駄に飲む事になるのでもったいないけど
マイプロ愛飲してる
日本のは安全そうなイメージだけど海外のはがっつり甘味料とか入ってそう
プロテインの身体への影響調べる前にまずは筋肉つく原理から調べろよ
逆に日本のは安全基準が厳しすぎるから効果が少なかったりする
んでそのくせ高い
>>54
効果がないと訴えられるアメリカがいいとかいう話はあるね
マジでステロイドとプロテイン混同してるやつ多いよな
プロテイン飲むのは飯食ってるのと変わんねえよ
>>55
ステロイドも風邪薬みたいなもんじゃん
>>59
プロテインは薬ですらない
食品
食品だからスポーツ用品店でも売る事ができる
薬であるステロイドをスポーツ用品店で売っていないでしょう
>>60
は???
風邪治したいから風邪薬飲むだろ?
筋肉つけたいからステロイド飲むだろ?
俺は明治とかグリコばっかりだな
日本の食品メーカーだからなんとなく安心感ある
プロテインはただの栄養補助食品だぞ?
なんだこいつ意味わかんね
どうせ自然界にないものだらけで生きてんだし
気にすることはない
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2018年12月24日 09:16 ID:AA6fb0Pp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ネタだと信じたいほど間抜けなこと言ってるやつ多いな
ただの栄養補助食品だろ
※ 2.
私は名無しさん
2018年12月24日 09:20 ID:ULGSPn580 ※このコメントに返信する※
(e/d)
プロテインに至っては栄養補助食品というより一つの食品として見られるべきだな
日本も北海道でそれなりに作れそうなのに謎の利権で作らねえな
※ 3.
私は名無しさん
2018年12月24日 09:32 ID:QtMa5.Ym0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
単体が体を作る補助的用法であっても、この手の多量摂取をする人たちは筋量増加に偏った食事ばかりで完全に使う側の問題
直ちに毒ではないにしても、やり過ぎや偏り過ぎが体を壊していくって話
両極端にこれさえ食ってれば問題なしという理論を振りかざす奴が早死にする
※ 4.
2018年12月24日 09:36 ID:JUFcwMzE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
肝臓に悪い、使える筋肉、見せ筋、プロテインで付けた筋肉?まだこんな迷信信じてる奴いんの?こんなんだから日本はいつまでたってもフィットネス後進国なんだよ
※ 5.
あ
2018年12月24日 09:59 ID:bIsqwfzd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本人はタンパク質が足りてない。1日に何グラム必要かすら知らない。糖尿病腎症時のタンパク質制限も否定されてるよ。
※ 6.
カルシウムおじさん
2018年12月24日 10:01 ID:ndZA.vKl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本人はたんぱく質とカルシウムとbcaaとマグネシウム摂取量が足りてない。
※ 7.
2018年12月24日 10:27 ID:GbWnnrpQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アホなやつは人の言うことを聞かないやつが多いな
※ 8.
私は名無しさん
2018年12月24日 10:58 ID:kMQdgVYW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
殆ど人口甘味料なの何で?
選択肢ないわ
※ 9.
私は名無しさん
2018年12月24日 11:15 ID:1h0M2pGA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まずは「プロテインとは何か」を教育しなければ駄目みたいだな
※ 10.
ぶらぶら名無しさん
2018年12月24日 12:32 ID:IStXvFI60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まずは頭のトレーニングからだろ
つか義務教育でやっとけよ
自分らの体のことなのにとりあえず動いてるからヨシ!の精神なのはおかしいだろ
※ 11.
2018年12月24日 18:36 ID:SYZE4h6K0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
未だにプロテインをステロイドと勘違いしてるような馬鹿がいて笑える。
※ 12.
私は名無しさん
2018年12月27日 19:28 ID:jewkHqbu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/23(日) 08:56:29.732 ID:b2Ovlmx+M
プロテインで作った筋肉とかなんの役にも立たん
スポーツじゃなく筋トレ自体が趣味ならいいんじゃね
こういう事いう奴って何か検証でもしたの?筋肉は筋肉だろ
コメント投稿