教えてJのみんな
引用元: ・ONE OK ROCKと米津玄師ってどっちが凄いの?
ワンオク
ワンオクやろなあ
議論するまでもなくワンオク
YouTubeの総再生数は米津玄師だけど、ワンオクは世界でライブしてるし、CDの売り上げは米津玄師の方が勝ってるけど実力はワンオクの方が上?
>>5
ワンオクいいとこ無しで草
ヨネ原人
世界でライブ(観客はごくごく一部の外人と日本人)
ワンオクのほうがかっこええわ米津は歌詞がなよなよしてて好かん
顔みくらべたらわかるやろ
会社のデカい方やで
ワンオクとかいかにもJボーイは好かんと思ったがそうでもないのか
ワンオーケーロック
ワンオクは新曲出しても再生数が伸びんしなぁ
億再生行っとるのも一曲しかない
米津玄師はおばちゃんと陰キャを拾っとるのが人気の秘訣かな
>>15
いうてワンオクもインキャ人気高い方やろ
>>16
陰キャでも知っとる人多いからなあ
ソースはワイ
>>18 米津玄師はボカロから進出しとるからニコニコ勢も拾っとるのがデカい
ワンオクはキョロ充が好きなイメージ
>>25
正直米津はハチのままテレビとか出ないでほしかったわ。
よくわからんけど米津玄師やろ
まふくん
>>20
まふまふが天才なのはすぐわかる
米津は来年次第やろ
ワンオクはドーム埋められる
ヨネケンは?
>>23
あの人自体がライブしたくないみたいやけどあの売れ行きならおそらく埋めれるやろ
米津は声が絶望的に歌手向きじゃない
よってワンオーケー
よく知らんがどっちも凄いと思うで
コネやしなあワンオク
ワイ、どっちも好き
米津も凄いけど今はまだワンオクやな
ワンオクやろ
ワンオクは息が長すぎる
ワンオクは10年やってるし格が違うわ
米津はまだこれからの歌手
>>37
そもそも比べるのがナンセンスか
>>37
ハチ時代も入れたら余裕で10年やってるやろ
てかなんでイッチはワンオクと米津比べたんや?
>>39
今日本を代表する若手アーティストはこの二強かなって思って
>>47
あいみょんがおるやろ
>>47
BABYMETAL一強だろ
そのふたつは比べる対象なんか?ジャンルもスタンスも全然違うやん
ワンオクは世界でライブはしているがとてもじゃないが人気とはいえない
おまけにボーカルの親父のコネもある
これらを考慮するとコネなしボカロPから地道にのし上がってきた米津の方がすごい気がする
米津に決まってるやろ
親の七光りでジャニーズ入るブサイクと一緒にすんなや
ジャンルも客層も年数も違うのに比べたらあかんがな
どっちも細美武士の足元にも及ばんわ
米津はアリーナ(キャパ2万)
ワンオクはドーム(キャパ5万)
米津はすごいけどまだ世間的には新人歌手ぐらいの認識やろ
ワンオクはビルボード106位やしな
ワンオク越えたかったらこれより上行かなあかん
>>51
凄いかすごくないんかイマイチ分からんな
RADのフィーチャリングの方がワンオクの曲よりいい曲で草
>>53
歌い方変える前のTakaの声で新曲やからな
オーケーロックやろ
あいみょん
両方めっちゃ凄い
一人で全部できる米津が上やろ
ワンオクとか一発屋みたいなもんやし
二強とか米津玄師おあいみょんやろ
ワンオクの最新曲とか再生数くそしょぼいやん
現在で比較するならワンオクが数字で勝ってる面ないやろ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2018年12月27日 08:14 ID:svVllzMS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
疑問が小学生レベル
※ 2.
私は名無しさん
2018年12月27日 09:02 ID:qtzW.TUM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ワンオクは基本良く出来た洋楽のパクリ
米津も洋楽的な曲作りをしているけど歌詞と歌メロの韻は
邦楽や歌謡曲をミクスチャーしている
どちらが上とかは不毛な議論だけど
オリジナリティと言う点では間違いなく米津
ただ昨今の洋楽ロックの良いとこ取りしたワンオクも相当な物だよ
レベルが高いから高度な模倣が出来る
そしてポップミュージックは全て模倣から始まるので恥じる事ではない
売れたもん勝ち
※ 3.
私は名無しさん
2018年12月27日 09:08 ID:hSh8uRfl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「凄い」ってどの部分か決めて質問しろよ
売り上げとか動員数で
※ 4.
私は名無しさん
2018年12月27日 10:23 ID:bA.R8g3S0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
どっちのファンでもないけど、米津はタイアップのおかけで何曲か知ってる
ワンオクは一曲も知らない…何か誰でも知ってそうな曲ってある?
※ 5.
う
2018年12月27日 10:35 ID:QCyudQMC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
数字が全てとか言い出したら現最強はAKBになるんだが…そんなんでいいのか?w
※ 6.
2018年12月27日 10:40 ID:opdLMiw20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>2
ワンオクは10年くらい前に流行ったアメリカのエモバントの模倣ってだけでロックのいいとこ取りなんてしていないぞ
※ 7.
あ
2018年12月27日 10:57 ID:iA913P.j0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ワンオクは本人たちしか望んでない海外志向が強くて歌詞が英語だけになってきて何をしたいかわからん
※ 8.
あか
2018年12月27日 11:01 ID:iA913P.j0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>4
ワンオクもCMやらタイアップでよく流れてるから聞けば、あぁこれかってのはあると思うけど大ヒット曲ってないからなぁ
そもそもテレビ出ないし歌詞も英語だしで注意して聞かんとワンオクだって分からんわ
※ 9.
私は名無しさん
2018年12月27日 11:09 ID:666YQUKa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
どっちも望まれない拡張してるって共通点はあるけど、比べるられないんじゃないの?
※ 10.
あ
2018年12月27日 14:00 ID:PSbl38U.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ワンオクの曲を一曲も知らないとか逆張りアピールも甚だしいわ(笑)
※ 11.
あ
2018年12月27日 15:18 ID:LDVQ4CAe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
30代後半くらいならワンオク全く知らんってのも結構おるぞ
ソースは俺
※ 12.
私は名無しさん
2018年12月27日 15:21 ID:u7o2b2oU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ワンオクってボーカルが英語ペラペラで海外でも行ける的な売り方してるけど、パッとしない
やってる事洋楽のパクリだからな
同じ事務所のperfumeやベビメタは海外で売れてるのに
だから結局国内市場での比較って事になると今年は米津の圧勝だろ
※ 13.
私は名無しさん
2018年12月27日 17:37 ID:o2mK.KBM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
玄米法師はあと何曲出せて、人気維持して固定ファン残せるかによるだろな
失速すると2発屋になってしまう
※ 14.
私は名無しさん
2018年12月27日 17:42 ID:bA.R8g3S0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>8
そうなんかあ
曲は知っててもワンオクが歌ってるってわからんパターンありそうやな
ありがとやでー
※ 15.
ま
2018年12月27日 17:44 ID:bA.R8g3S0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>10
俺も知らんぞ
これが1番有名って曲名挙げてみてくれ、ネットで探して聞き覚えあるか確認したい
※ 16.
あ
2019年02月19日 15:52 ID:Wv6U4pFb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
両方凄いな
両方大人気や
※ 17.
かな
2019年03月07日 15:38 ID:wnH2zzIa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ワンオクはドームツアー&海外ツアーやってるしな
まあ両方凄いわな
コメント投稿