ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:39:15.083 ID:d3nBVojaM


no title


背任と横領で調査するから出勤停止だとwww
くっそヤバすぎてワロタwww
 
 

引用元:自爆営業続けてたのが会社にバレたwww


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:39:51.624 ID:12wR3KWH0

自爆でも背任なるの?
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:42:49.193 ID:d3nBVojaM

>>2
ノルマ達成させるために自爆して物はオクやらでメルカリで売るじゃん
んでノルマ達成率で給料もボーナスも増えるじゃん
これで損した分を超えてるからwin-winって続けてたらバレてたっぽいwww
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:44:50.974 ID:P1UhiI2p0

>>10
それはあかん
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:40:03.296 ID:hI7fmty/0

へぇ 良かったじゃん 
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:40:34.864 ID:P1UhiI2p0

何系?
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:45:26.867 ID:d3nBVojaM

>>4
電子機器全般とだけ
特に横に処分しやすいPCとかで知人使って自爆して更に割引でやってたんよwww
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:40:52.833 ID:d3nBVojaM

なんでバレたのかマジわかんねぇwww
書類には俺の自爆してた期間と金額が書いてるけどほぼほぼ合ってて怖いwww
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:42:34.754 ID:m1gcnjty0

特定記録郵便じゃん
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:42:45.132 ID:ZMJrXp600

自爆営業ってどんな行為なの?
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:45:26.867 ID:d3nBVojaM

>>8
本当は客に売らなきゃいけないものを自分で購入して売上ノルマ達成
買ったものはオクやメルカリで処分して微マイナスになるけど
ノルマ達成率での給料やボーナスがマイナスを上回る
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:42:48.397 ID:hI7fmty/0

まぁ、刑務所に行く準備でもしておきなよ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:44:20.458 ID:xwnXZ0Rjx

よくわからんけど自爆せざるをえない状況にさせた会社側の目標設定や戦略にも問題あったんじゃねーの
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:45:11.920 ID:NzyuHTKg0

自爆ってなんぞ?
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:47:38.260 ID:YwhLZmCF0

>>15
自分のお金で会社の商品を買うこと
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:49:07.026 ID:NzyuHTKg0

>>20
なるほど
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:46:39.811 ID:d3nBVojaM

給料やボーナスについても返還請求を視野に切れて厳に対処しますって書かれてるしこええwww
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:46:55.296 ID:12wR3KWH0

なにが悪いのか分からん
横領じゃなくね
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:47:45.696 ID:d3nBVojaM

>>18
本来なら会社は支給する必要のない給料を俺に支払ってるから背任と詐欺になるんだとwww
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:53:55.806 ID:vsT+MBMi0

実態として>>18は仲卸業者と同じようなことしてるから損益出ても自己責任なわけで
販売益+給料になるから給料の分は横領じゃん?っていう
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:55:38.873 ID:21DVUbEl0

つまり、>>40は卸の値段で仕入れてメルカリで定価で売ってその利鞘を得てるってこと?
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:57:00.790 ID:d3nBVojaM

>>43
そこまで出来ないからワンクッション入れてるよ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:47:26.213 ID:dg+YyEJf0

自営業に見えた
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:47:46.761 ID:A+4wTan00

黙認されるようなことじゃないのかこれ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:48:27.311 ID:ZMJrXp600

バレるもんなんだな
ノルマ達成できなかった同僚が内部告発したのかな
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:49:08.706 ID:A+4wTan00

ああ、確かに給料泥棒みたいなもんだな
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:49:10.786 ID:vsT+MBMi0

VIPって時たまほんとに笑えるスレ建てるやついるから好きだわ
釣りだとしてもこういうスレだと小気味よいね
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:49:32.830 ID:XIhjR4CH0

販売は他人名義というか、親とか彼女名義借りてやるべきやなこういうノ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:50:08.811 ID:LLJPMO2S0

メルカリとかでやけに安く沢山同じ商品売ってる奴いるけど>>1みたいな奴がやってたんだな
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:50:13.167 ID:d3nBVojaM

内部告発されるようなミスした記憶ないんだけどなw
俺に手口を教えてくれた先輩は何も言われてないっぽい
毎月50万近くやってたのがまずかったか?w
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:50:43.325 ID:MxEAxmsf0

>>29
そいつも巻き込もうぜ
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:52:10.702 ID:loIMweW/0

>>29
やりすぎだろwwwwwwww
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:50:16.272 ID:u5JDa3ob0

本当に自爆してどうすんだ
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:50:29.408 ID:P1UhiI2p0

メルカリなりで買った人は本来正規ルートで買う可能性があったわけだろ?
>>1の自爆によってその機会が損失されてるわけだからアウト
お前の数字のために会社が損失被ってる
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:52:32.204 ID:21DVUbEl0

>>31
誰が買っても会社の利益は同じじゃないの?
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:58:16.511 ID:yOrrth8D0

いやそれは>>31が正規ルートで買ってんだから問題ないだろ
客が正規値段で買ったものをメルカリに流してるだけ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:52:30.180 ID:CLfeSoeep

営業じゃなくて転売だしな…
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:55:33.180 ID:d3nBVojaM

まあよくやってた手順が知人の会社に架空の担当者を建ててもらって定期的にカラ出張ってか旅行
大体12万くらいの製品を権限使って割り引いて9万くらいで支払いも全て正常に立てる
月額で平均50万くらいの取引をやって納品先もその会社
俺が個人的にその会社から原価のまま購入して俺のものに
んでオクやメルカリで98000円くらいで売って1台辺りは手数料込み-1000円くらい、多くて月1万くらいのマイナス
そしてノルマ達成ボーナスで会社からは毎月5万円支給のwin-win
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:01:49.509 ID:P1UhiI2p0

>>42
これ会社の内勤がメルカリで98000で売ればよくね?
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:06:24.796 ID:d3nBVojaM

>>54
1ヶ月で売れる限度もあるし利益にならんから多分無理w

 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:03:04.187 ID:JoTQRl0z0

>>42
どの位の期間やってたん?月50万のノルマって少なすぎと思うんだが、新人?
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:06:24.796 ID:d3nBVojaM

>>57
7年くらいやり続けてるねwww
もちろん普通に営業はやってるから50万だけじゃないよw
あくまでも売上高ノルマ達成率を高めるだけのブースト要因w
 
 


74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:15:44.159 ID:BneCSWFA0

>>42
高々50万程度の売上ならその工作の手間をセールスに回して顧客増やせばすぐ回収できるだろ
 
 


77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:17:16.963 ID:FLP36YfFa

>>74
これ
会社の経費使って人件費使って自爆営業じゃ赤字
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:56:40.513 ID:yOrrth8D0

でもそれメルカリとかオクで売れるなら営業でも売れるだろwwwwwwwwwwwwww
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:00:53.008 ID:d3nBVojaM

>>44
普通に売ってるのもあるよ?
知人の会社のは割引してて利益率は悪いし会社の売上としては大したことない
保管やら配送やら含めた原価だけで言うなら8万円近いし9万円で売っても会社の利益にはあんまりなってないよ
完全に個人の売上高をブーストするためだけに使わせて貰ってるw
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 22:58:44.014 ID:A+4wTan00

メルカリで自社製品の新品が出回ってたら注意するべきだな
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:01:28.257 ID:VNBioV3Ja

ディーラーが決算前に自分らで車買って奨励金貰うようなもんじゃん
つか利益出せてるなら良くね?
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:08:37.492 ID:d3nBVojaM

>>53
だよなwww先輩も法的にセーフってその前の先輩から教えて貰ったらしいけど何故バレたのかwww
ちなみに知人の会社から漏れたって線は今のところ無い
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:02:19.864 ID:znHVP+0n0

住民税でバレるだろ
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:07:00.448 ID:d3nBVojaM

>>55
利益どころか常に赤字なんで申告不要
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:06:32.207 ID:SARnDB7Q0

当然会社に金は払ってたんだろ?
どこが横領になるのかがわからん
弁護士に相談した方がいい
 
 


66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:09:54.132 ID:d3nBVojaM

>>62
知人の会社経由で払ってるよwww
足が付かないようにそこも色々工夫してるし今のところそこから漏れた形跡は無い
 
 


72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:14:09.874 ID:d3nBVojaM

もし初期不良とかあっても製造メーカー側の仕事だしうちが売った先から更に再販繰り返すとかも普通だから商流でバレた線も無い
 
 


85: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:25:09.659 ID:kZ5ETfxB0

>>72
正しいな
 
 


86: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:26:26.145 ID:phgpNng/0

バレた経緯が気になるな
 
 


87: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:26:38.436 ID:d3nBVojaM

ちなみにここで一番の疑問なのがうちの会社は自爆を禁止としてないことなwww
正確には禁止ともOKとも何も言われなくて切羽詰まった人が家族やらにPC売って凌ぐとかままある
なんで俺だけこんなことなってるんだろうかwww
 
 


88: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:27:00.256 ID:mWmHIJ5OM

まぁ内部だろうな
 
 


91: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:29:46.108 ID:DmCuwVMpd

会社の人間がメルカリで見つけて怪しいと思って注文したら>>1の住所から送られて来たとか?
 
 


93: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:31:00.536 ID:d3nBVojaM

>>91
対策してるからそれはない
 
 


101: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:35:10.135 ID:HkdkkSDM0

特定記録とかケチな会社だなw
せめて簡易書留だろーが。
 
 


102: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:36:58.877 ID:d3nBVojaM

うーん、本来にわけわからんのよな
自爆の金額やらはほぼ合ってるのに知人の会社は問題なさそう
 
 


103: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:37:44.444 ID:d3nBVojaM

それとカラ出張についてもバレてないみたい
 
 


105: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:41:05.461 ID:ulZ63ku6r

バレた原因考えてないで就活しろ
 
 


106: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/31(月) 23:43:06.918 ID:d3nBVojaM

まだクビって決まってないよwww
 
 


122: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/01(火) 01:13:30.727 ID:v6g2HW0ud

多分さ、ノルマクリアしてるのがお前だけで調査が入ったんだと思うんだよ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2019年01月01日 13:32 ID:BUIq3cTv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

(俺が個人的にその会社から原価のまま購入して俺のものに) が悪いんだろ
売った会社なり別人が転売してれば良かったのに
買い戻して自分で売れば問題になるに決まってるじゃん


※ 2. 私は名無しさん  2019年01月01日 13:45 ID:sKu.YEV60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自爆営業が問題じゃなくて、そのためにやってたカラ出張を問題視されてるんじゃないの?
不当に安くで知人に流してたなら背任、その流してた先が実質自分なら横領にはなるのかも。


※ 3. 私は名無しさん  2019年01月01日 13:47 ID:g6Cqcfir0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

告発したの先輩じゃねーの


※ 4. ななーし!  2019年01月01日 13:47 ID:Mn2u9H.W0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

会社の人間がメルカリで購入やらしてバレたのかもな


※ 5. 私は名無しさん  2019年01月01日 14:13 ID:MNzFmcqd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

循環取引の調査が入ったとか
でも月50万程度で入るのかはしらん


※ 6. 私は名無しさん  2019年01月01日 14:34 ID:up62ioYo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

多分泳がされていて様子見してて会社が同じ方法でネット販売で行けると踏んで用済みになったんだよ。実質的に>>1は個人事業主じゃん。

テクノロジーの進歩で会社側は人件費の削減、流通マージンの削減が可能になったということ。


※ 7. かれっじ名無しさん  2019年01月01日 14:49 ID:pr6D6q2d0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

郵便局の年賀状はいいのか・・・


※ 8. 私は名無しさん  2019年01月01日 15:51 ID:TEmovWOM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

どう見ても釣りだろ営業で売れないものがネットで捌けるわけがねぇわ微マイナスで済むなら普通に売れるわボケェ


※ 9. 私は名無しさん  2019年01月01日 16:06 ID:Wt8Qo8.10 ※このコメントに返信する※
(e/d)

誰も損してないのになー…
コンビニやスーパーで店員がクリスマスケーキやら買わされるのはどうなのか、と。
企業っておかしなところで儲けにこだわるし、おかしなところで潔癖になったりもするよね


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事