介護士の仲間。基本給13万7000円 手当てを合わせて、ようやく手取りで約18万円。
賞与は約11万円…
今日、泣きながら「6年間働いてきたけど
これでは将来に希望がもてない
介護の仕事は大好きだけど
来月、辞めます…」
これが実態。一生懸命、働いて低賃金。
こういう社会を変えたい!!
引用元: ・介護士「基本給13万7000円 手当てを合わせて、ようやく手取りで約18万円」
奴隷大国でなに言ってんだ
自分で選んだんだろ
介護やってるゴミが他に就職できるならどうぞ
>>4
介護受けてるゴミがまともに金払わないんだろ
好きでやってるなら文句言うなよ…
マジレスするとそういう仕事をする人がいるから悪くなる
そういう仕事をすることで世の中を悪くしてる
クソ頑張って勉強するか開き直って生活保護をもらったほうが世の中はどんどん良くなる
これで先進国なのか
そうなんだよな。借金してでも大学行かなきゃ一生使い捨て派遣バイトか介護か建設の安月給。
田母神俊雄
@toshio_tamogami
我が国では建設現場で作業員が足りません。競争入札が行き過ぎて建設コストが下がり建設作業員の給料がデスクワークをする人たちと変わらないからです。
昔は建設現場の給料の方が高かったのです。
だから作業員を確保できたのですが、給料が同じならばエアコンの効いた部屋で仕事することを選びます。
手当すげえ
貰いすぎ
手取りで18もあれは充分だろ
手取り(交通費込)
一生懸命うんこ拭きしかできないような能力だから仕方ないんじゃねえの
社会的にそう見られてるってことだよ
>>18
メンタルで言えばそこらの大手企業の奴らより鍛えられそう
>>22
相手なんて所詮物心消え去った年寄りだろ?
普通に目上の人相手にしてる営業とかのがストレス高そうだが
>>26
ガキみたいにギャーギャー騒ぐ老害の相手するんだぞ
高卒で介護いった友達は手取り20万以上貰えてるよ
ただ内容キツくてすぐ辞めたけど
介護職の平均給与って27~28万円じゃなかったけ?
18万円って安すぎね?
>>24
経営者が大幅に平均上げてんだろ中央値が大事よ
何で金持った老人相手の商売なのに給料少ないんだろ需要あるなら給料上がるだろ
>>29
何十年前の話だよw
「高齢者は裕福だ」というイメージはもう過去の話
高齢者が裕福だったのは「団塊の世代」の以前まで
50歳代では5割近くが「国民年金未納」でこの先「無年金」や「低年金」のまま退職することになる
10年後には「職なし貯蓄なし年金なし」という三重苦の高齢者が大量発生することになる…
>>42
マジかやべぇな
大学出たばっかの頃特養の事務やってたことあるけど
現場はどいつもこいつもゴミ人間ばっかでゴミみたいな仕事を苦しみながらやっててゴミじゃんと思った記憶しかない
社会福祉士とかはそれでもマトモだったけど
手取り12の俺に謝れ
この前介護の面接で話聞きに行ったら26万くれるって言ってたぞ
日給にしたら1日6000円ほどしかもらってないわ
基本給13.2
手当14
建設業 都内10年目だぞ
2000年からの小泉純一郎の派遣法緩和でボーナスなし800円と少しくらいで工場で働く若者が増えた。
それを知っていれば就職氷河期の後の時代の連中ももっとみんな必死になって勉強しただろうね。
そしてこの時期は大学や専門学校が大量に増えた。専門学校は大学にいけないが就職もしたくない頭の悪い子たちの受け皿になった。
大卒ならまだ人生なんとかなった。2008年のリーマンショックまでは
介護をやる人の多くは選択的な要因じゃないだろ
基本給は上だが引かれまくって手取り18もねえぞ
扶養控除でもあんのか
平均年収は10代20代と10年刻みでちゃんと出すべき
介護は女性の仕事だぞ
男がメインでやれない仕事
現に俺も介護福祉士だったからよくわかる
社会を変えるより、自分を変える方がええよ 社会なんて帰られへん
リーマンショックの時代が一番わかりやすい例がこれ。
株主さえ首をつる状況にあったので新卒を採るような余裕なんてどこもなかった。
ボヴ @cornwallcapital
今の大学生に2013年頃まで15年ほど断続的に続いた氷河期がどんな感じだったのかを説明すると、早慶大生がビックカメラの店員になるため面接を5回も突破する必要があった。
>>47
氷河期世代はアンチ日本多いと聞くがこれはケンモメンになりますわ
>>47
その時に赤字覚悟で新入社員取ってた企業はどこも今持ち直して来てるけどね
社会に不満があるなら自分を変えろ それが嫌なら耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ それも嫌ならっ・・・・!
ニート「自分で選んだんだろ文句言うな」
まあ結論から言うと介護職員は人間じゃなくて道具だから
正しく動きさえすればどう扱っても構わないよね
キャリア積んで来なかったのは自己責任だろ
営業でも飲食でもしっかり管理職のキャリア積んでれば今は積極的にそこそこの待遇で雇ってくれるわ
文句いう前に自分の愚かさをまずは認識しろよ
補助金はじゃぶじゃぶ投入してんだから
経営陣じゃなくて現場に直接渡せばいいのにね
保育士はそういう自治体増えてる
>>58
経営側もそんなにもらってないよ
資格とったけど給料安いし仕事汚いしやめたわ
車椅子で散歩する仕事だと思ってたのに
手取り30はよこせや
国が介護報酬をあげると事務所が内部留保すると堂々といっていたので
恐らくトリクルダウンと同じで下には届かない。
五輪だからって土建屋の全員の給料上げたら儲からないのと同じで。
介護系縮小するだけで人手不足と社会保障圧迫が割と解消されるのにな
せめて食事が自立できない人は寿命と捉えるくらいすべき
>>77
底辺とかいうレベルじゃねぇな……
介護自体コスパの極めて悪い仕事だということだろうが
うんこ手当1回1万だろ
それで稼げよ
うちの会社より基本給たけぇ……なんだこれ
夜勤あって手取り18とかwwww
クソクソ言うけど待遇良くなってるよな
底辺とか言ってる奴は上見過ぎだから
流石に嘘やろ
派遣工場勤務でも手取り超えるぞ
やすすぎだろ
うちみたいな貧弱施設で基本給で20弱あるぞ…
底辺職に就いて苦労しているのは、これまで怠けてきたツケを払っているだけだろ
介護職なんてなくなっちまえばいいのにな
家族に面倒みてもらうか死ぬか
あとは一部の超金持ちだけが家政婦みたいなの雇って面倒みさせればいい
子供の頃にちゃんと勉強しないから
介護はまだいい
本当の底辺は介護施設の事務
介護よりさらに給料が安い
介護施設って精神病棟みたいなやばい雰囲気漂ってるわ
赤ん坊の世話ならまだしも、赤ん坊レベルの年寄りの世話とか絶対やりたくない
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
風吹けば名無し
2019年01月18日 09:00 ID:X77MoGzr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マジレスすると働いてる奴叩く方が待遇は改善する
※ 2.
名無し
2019年01月18日 09:01 ID:ocBhG7fu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
収入が少なければ少ないなりの生活すればいい
中古車、汲み取り賃貸、給与少ない同士結婚して共同生活、子作り、高卒
子供の習い事やケータイとか一切持たせなかったが兄妹仲良ったのが財産
これでも子供4人育てて皆社会人になった
少しだけど皆仕送りもしてくれる親孝行の子供たち
生活質素だったけど笑いの絶えない育て方は間違ってなかったと思っている
※ 3.
私は名無しさん
2019年01月18日 09:09 ID:zDAUmnVj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
実務経験あるなら社会福祉士とかケアマネとか給料上がる選択はある分まだ恵まれてるだろ
低賃金の会社に入った方が地獄
評価されて課長になっても、ヒラで残業代あったときの方がマシだったなんてザラ
※ 4.
2019年01月18日 09:20 ID:ZUafoNEs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ビルメンとか介護とか行き場のない人の受け皿でしょ?
ちゃんと自己研鑽を頑張らなかったからそうなる、自業自得。
社会的に見ても何かを生み出すレベルの仕事じゃないしご飯食べられるだけ感謝しなきゃ。
※ 5.
あ
2019年01月18日 09:29 ID:6kHdZgAP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>2
少ないなら少ないなりの生活すればいいって子供4人作ったあんたが言える事じゃないよね
※ 6.
、
2019年01月18日 09:31 ID:ICwfaXSH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>5
火の玉ストレートやめーや
※ 7.
2019年01月18日 09:47 ID:ZOaniigH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
昼間からこんなとこにいるウンコ製造機が介護士叩けるのか?
※ 8.
2019年01月18日 09:49 ID:BVH.ZBGh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
手取り18ってみんな言ってるけどどこからでてきた数字やねん
※ 9.
私は名無しさん
2019年01月18日 10:15 ID:fcWnRvf50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
介護の給料上げたら
介護の上位互換の看護やリハ、その他のコメディカル、果ては医者の給料も全部上げることになるじゃん
肉体労働でキツいイメージだけど無資格でもできて
何の高度なスキルもいらない仕事なんだから給料安くて当然
代わりははいくらでもいるんだから
だからだーめ
※ 10.
私は名無しさん
2019年01月18日 10:17 ID:ZlFdBb7m0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
子供に仕送りさせるなんて最低だなww
※ 11.
私は名無しさん
2019年01月18日 10:24 ID:9.HVmJMe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※4
何かを生み出すんじゃあないんだよ
うんこしか生み出してないだろ
※ 12.
あ
2019年01月18日 10:31 ID:7F3MTuJ.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>9
そもそもお前に判断される筋合いはないぞ糞ガイジ
※ 13.
私は名無しさん
2019年01月18日 10:46 ID:fcWnRvf50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
介護マンの逆鱗に触れてしまったか
難易度が一番ひっくい仕事の給料が安いのは仕方ないんだよ
そう社会が判断しているから給料安い
※ 14.
私は名無しさん
2019年01月18日 10:56 ID:KtB7ZzG60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分だってお世話になる可能性が非常に高いのになんで人ごとなんだろうな
いつお世話になるか想像もできないほどに知識がないんだろうか
※ 15.
私は名無しさん
2019年01月18日 10:58 ID:PIdsbzoc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
賃金改善されたばっかりでしょ何言ってんの…
※ 16.
2019年01月18日 12:07 ID:M9.4Qr9M0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
3K腐れ腐敗ゾンビ、基地外奴隷商人、給料ドブ箱職種だから当然 悪いのは嘘ふきこんだ周りや自分の勘違いだろ、お疲れ様でした
※ 17.
名無し
2019年01月18日 14:38 ID:38FKQ.Hm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
必要な仕事なのになんで給料安いんだろ
コメント投稿