ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:44:59.91 ID:tQM1XyCx0● BE:887141976-PLT(16001)

2019年4月1日の11時30分より少し遅れて首相官邸にて新元号が発表された。
発表前に「安久」などの予想がされてきたが、新元号は「令和」となった。
発表したのは菅官房長官で、平成の際とどうように習字に書かれた元号を出して発表

新元号は4月30日の天皇陛下の生前退位に伴い、5月1日から新たに使用される。

また渋谷駅までは新元号発表を待っている人で溢れかえっていた。

http://gogotsu.com/archives/49680

no title

 
 

引用元: 新元号発表 平成に変わる新元号は「令和」!!!!


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:45:52.26 ID:5Ohxjju+0

「安」の字が入ってねえだえど?
 
 


96: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:51:19.54 ID:Pk2fIf7Y0

>>4
1番人気は飛ぶもんだよ
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:46:02.46 ID:vtvtmJK70

ちらっと見えた時命かと思った
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:46:17.79 ID:6+yeys4J0

昭和みたいだから平成のときのような違和感はない。
でもまた時代が逆戻りした感じがする。
 
 


682: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 12:42:37.31 ID:9jvfdzcf0

>>10
やり直せばいいじゃない
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:46:31.52 ID:upRsOj3x0

最低だ
命令を守って和をもって戦え
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:46:41.46 ID:r0QzHRtu0

だっさ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:46:58.65 ID:z2K75Tvn0

しっくりこないがそのうち慣れるんだろうか
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:48:00.95 ID:r0QzHRtu0

>>15
どうでもいいって意味で慣れると思う

思いの外ショボ過ぎて拍子抜けした
 
 


459: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 12:14:59.82 ID:YV6uukuR0

>>15
平成のときもそう言われたらしい
 
 


633: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 12:36:56.99 ID:nbpgFMO/0

>>15
平成も最初は慣れなかった
数年したら慣れる
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:47:12.45 ID:QFukuE1p0

言いづれいわとか生きづれいわとかならんといいな
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:47:25.30 ID:6+yeys4J0

字的にも音的にもなにかすごく冷たい冷めた感じがする。
景気が落ち込む感じがする。色的にはブルーな感じがする。
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:48:54.68 ID:ffs9cZLX0

>>19
うん、冷たい響きでなんか好きじゃない
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:47:29.51 ID:mKJrui/l0

昭和はしっくりきてたが、平成が発表された時違和感があったが慣れた
これもそうなるんだろうな
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:48:25.47

お前らの予想

かすりもせずwwwwww
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:48:27.45 ID:wM3Ieaze0

いいじゃん。格好いい
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:48:32.53 ID:L1zj8d/m0

やった当たったー!手の震えがとまらない
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:48:33.45 ID:fa+dQToe0

これ半分昭和だろ
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:48:54.74 ID:S4oeiVMj0

お前らが令和って書き込んでいればこんなことにはならなかった
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:48:57.83 ID:0vK+mCn00

寒そうな元号だな
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:48:59.55 ID:+xDIdOBt0

令和はねえわ-
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:49:12.94 ID:sW4FuRrb0

いいじゃん令和
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:49:24.64 ID:SM6Ejtvc0

令和・・・(;・∀・)
冷和のほうがしっくりくる
新冷戦時代にぴったりの元号だな
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:49:26.49 ID:wtYVaQsg0

令って温かみが感じられないんだよなぁ
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:49:28.99 ID:lKT7YIIb0

典拠が万葉集って・・・前代未聞だろ・・・・
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:49:51.07 ID:ZpdNlKZv0

思ったよりイイ
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:49:53.38 ID:+xDIdOBt0

なんか寒そうなんだよなぁ
 
 


64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:49:57.48 ID:qE3rMqwu0

中国古典ではなく万葉集らしいな
どおりで何が言いたいのかよく分からん元号と思ったわ
 
 


68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:50:09.77 ID:4v2DJzqJ0

安入ってなくて良かった
 
 


69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:50:18.19 ID:2LBVTSQm0

普通だな
 
 


70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:50:20.98 ID:YQDrhIUh0

なんの温かみも感じないこの先まー40年近くレイワ?
 
 


74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:50:28.46 ID:4wMS26iV0

良いと思います
 
 


84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:50:56.40 ID:Myt9yrqx0

急ごしらえで作ったくさい令和
 
 


85: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:50:56.92 ID:5f8vFVIB0

発表テレビで見てて平成を思い返して涙が出てきたわ
 
 


89: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:51:05.42 ID:AXb8mjNR0

覚えやすい漢字だし悪く無いな
 
 


92: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:51:14.06 ID:ZOikjxYF0

やっぱ、つれーわ…
 
 


97: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:51:20.94 ID:+xDIdOBt0

礼和のがよくね?
 
 


189: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:55:25.34 ID:wtYVaQsg0

>>97
こっちの方がいい
 
 


601: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 12:32:09.76 ID:8n2ZNTFS0

>>97
こっちがよかった、どうせなら
 
 


100: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:51:25.82 ID:sW4FuRrb0

万葉集から取ったの良いね
 
 


112: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:51:56.16 ID:fcT7GgCz0

令和 レイワ
まあ、読みやすいな
 
 


126: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:52:27.50 ID:IuVWP8Ma0

経済が冷え込みそう
 
 


131: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/01(月) 11:52:57.43 ID:wtYVaQsg0

ほっこりあったか系の感じ使って欲しかったわ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2019年04月01日 20:21 ID:nKNZwImw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

来年はR2か・・・SWファンは一年中浮かれていられそう^^


※ 2.  2019年04月01日 21:17 ID:GAq.YdcQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

スマートで現代的な良い元号!
源氏物語にありそうなセンスある命名。
万葉集から引用ってのもとっても風雅。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事