ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 06:41:08.63 ID:RVhyZdoo0● BE:299336179-PLT(13500)
sssp://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
仕事選びをするとき、やりがいとともに給料や年間給料である年収はもっとも重要な要素のうちの一つでしょう。
給料は会社によっても職位によっても異なるものですが、お金の話は仕事でも友人や知人に直接は聞きにくい内容でもあります。
シリーズでお伝えしている「職業別年収給与給料」では、厚生労働省の「平成29年賃金構造基本統計調査」をもとに算出した職業別給料についてみていきます。今回は用務員(男女計)の給料についてです。
用務員とはどのような仕事か
用務員とは、厚生労働省の「職業分類表」では「学校において、施設・設備の点検、小規模修繕、消耗品の交換、除草、散水、夜間・休日の巡回、ごみの分別などの作業に従事するものをいう」とされています。
用務員の給料水準とは
用務員の給料水準はどの程度なのでしょうか。
厚労省のデータをもとにし、企業規模別の労働者数で加重平均した年間給与は287.1万円です。また、企業規模に応じた年間給与は以下の通りです。
・1000人以上:322.2万円
・100-999人:279.7万円
・10-99人:287.7万円
1000人の企業規模は300万円台、100-999人と10-99人の企業規模は200万円台の年間給与となっています。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00007924-toushin-bus_all
引用元:【ハウマッチ】用務員おじさんの給料はどのくらいなのか?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 06:42:03.57 ID:RVhyZdoo0
思ったよりいいんだな
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 06:42:10.52 ID:AsSvcY6X0
>>1
すげー高いな。
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 06:42:40.06 ID:SBN2fF8N0
いいんだな
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 06:43:26.43 ID:RVhyZdoo0
ガキどもにバカにされるのがちょっとあれだけどな
78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 08:28:10.09 ID:0k3iz/xA0
>>6
バカにされるどころか人気あったな俺の時は
人によるよなぁ
100: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 10:32:00.96 ID:UY8f8Pee0
>>6
周りじゃ馬鹿にしてるのはいなかったと思うけどな
親の教育だな
101: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 10:33:44.74 ID:qv6hGcfG0
>>6
馬鹿にされてる用務員のおじさん見たことないわ
底辺公立や私立いった奴に聞いても見たことないらしいが
底辺の中の底辺にいくとそういうのあるんか?それか地域性か?
133: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 19:16:49.66 ID:yaFXFptd0
>>6
うちの小学校は用務員のおじさん人気だったぞ
その代わり俺がクソ程虐められてたけど
134: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 19:54:52.48 ID:bBFIJ/Dp0
>>133
ワロス
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 06:43:48.49 ID:B7TjJe/s0
用務員って学校以外にもいるの?
76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 08:25:39.51 ID:Arv2iIeH0
>>7
用務員とは言わないけどビルメンじゃね
特に公共施設のビルメンは学校の用務員とほとんど仕事同じだと思う
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 06:44:11.15 ID:Zjg/L4MO0
しぇーしゅんだなー
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 06:44:25.11 ID:88QHYn4v0
うちのとこだと
二人体制で隔日で働くから月8万くらいって聞いたぞ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 06:45:07.12 ID:RVhyZdoo0
>>9
それくらいかと思ってたわ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 06:46:34.81 ID:20Mvorxe0
>>9
生活できないじゃん
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 06:54:05.14 ID:87+/f7160
>>11
年金受給者だろ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 06:51:23.40 ID:GLXLbhVJ0
緑のおばさんが800万とか言われてなかったけ?
126: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 14:46:21.88 ID:zIWIlJw80
>>15
給食のおばさんが800万円って聞いた
128: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 17:15:26.86 ID:JKeNeACP0
>>126
それ多分都市伝説だと思う。それか本当にごく一部の非常識な自治体の。
うちの婆ちゃんそれだったけど、貧乏だったぞ。
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 06:55:18.54 ID:oA2jkVGy0
今年70になった親父が小中高一貫の女子校で用務員してる
楽しそう
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 06:59:08.04 ID:idSPuJMY0
夜間の巡回やらされるとこもあんのか
おっかねえやん?
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 07:40:18.50 ID:kciJOfnn0
>>22
パン食べてお茶飲んでるイメージ
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 07:53:09.52 ID:w5XECXDb0
>>48
宿直!
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 08:01:05.49 ID:EimZGD9F0
>>22
今は警備会社に委託してるんじゃない?
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 06:59:12.99 ID:j5d7UoIb0
小学校の時に用務員室にファミコンとかお茶とコタツが置いてあってあの部屋だけ異世界だった
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 07:39:43.45 ID:PWJgCZSi0
>>23
うちの学校の用務員は、そこに住んでたから普通に洗濯物とか干してあったし(昇降口の目の前)、
お昼になるとご飯の準備してるにおいとか漂ってた。今考えるといいのかあれ。
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 07:03:20.28 ID:QFgfsJAv0
用務員おじさんて学校の焼却炉でいつもなんか燃やしてたよね
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 07:11:56.43 ID:v8aThm3W0
用務員で検索したら介護ばっかでわろた
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 07:13:28.61 ID:QUqpTV3E0
賞与とかあるのかね
税金引いたら実質毎月手取りは15万くらいだろ
高くはないような気がする
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 07:18:12.67 ID:i0xtYAKr0
>>32
定年後の再雇用としてはなかなかでしょ。
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 07:35:39.64 ID:zgbBDqSm0
小学校の時、20代位の茶髪男の用務員いたわ。
前任は普通のおじいさんだったのに。
一部女子は、イケメン!とか言って騒いでた。
今思えば、あれは何だったんだろう
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 07:51:48.82 ID:IHrXMEbI0
>>42
役場の新採用の現業職員だよ
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 07:39:27.09 ID:atewrxJh0
民間委託のとこ増えてるけど、
役所の職員のとこもあるよね
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 07:41:33.10 ID:+mCdfd7G0
宅間守はB枠で用務員やってたよな
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 08:00:17.45 ID:x7GFQMAG0
何でも屋した方が良くない?
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 08:02:32.39 ID:wNAoQZ9D0
>>61
開業したら固定給ないやん
97: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 09:54:07.41 ID:tZN4nvfw0
女子高の用務員とか給料低くてもいいからやりたい。
113: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/08(月) 11:30:53.89 ID:gUYWLDMb0
大きな学校だと点検回るのも大変そうだな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ