引用元:【画像】マレーシアでダイソーと無印をパクった店に行ったら日本語めちゃくちゃだったwwwwwwwww
わろたwww
もうちょっと滅茶苦茶感が欲しかった
余分な弾力性もあるみたいだな?
>>5
No.←これを日本語に翻訳したんだな
>>5
いいえwww
グーグル翻訳かよ
日本人の書く英語もこんな感じの違和感があるんだろうか
>>8
メチャクチャでワロタ
>>8
文字の所読もうとすると目の錯覚が起きる
>>8
吸引力アップマットなんだろうな
>>8
ラップかよ
>>8
マット言い過ぎwww
店内わりと綺麗だねえ、行ってみたいなw
日本語書くとクールみたいな風潮あんの?
>>10
マレーシアの首相はルックイースト政策で日本を見習えって公言してるからね
>>14
具体的に何を見習うんだろう
>>10
日本語書いてあると日本製っぽく見える=日本のなら安心だ!と売れる
とりあえず文字が沢山あれば信頼感が増すみたいな感じ?
ワールドダウンタウンでフィリピンのデパート特集あったよな
プレステのパクリ製品とか売られてた
じわじわくる
日本イェンだと一個いくらくらい?
>>26
日本の物価と同じくらいだわ
均一ではない
マレーシア人にしたら高い買い物だろうな
日本製っぽくしたほうが売れるのかね
英語は正しいの?
かわいい
面白い
英語が書かれたTシャツもネイティブが見たらこうなってるのかな
>>42
Tシャツはやたら下品な言葉使われてたりするからたち悪い
他国が作ったと思わせれば安いものが高く売れるって仕事が楽って意味では住みやすい国だよな
翻訳に金をケチるとこうなる
日本の製品も英語わかる奴からみたらこんな印象なんだろうな
マレーシアは観光地が少ないからなあ
外国語の入った服なんてのは買わないのが定石よ
なんか異世界に来たみたい
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2019年05月12日 13:52 ID:8fPOacs70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本家ダイソーでもこれ位の変な日本語商品はありそうなところが
※ 2.
私は名無しさん
2019年05月12日 14:07 ID:.3lZQtms0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>5
レゴのパクリやんけ😁
※ 3.
マレーバク
2019年05月12日 14:31 ID:14SO4gpi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
多少日本のことを知っている台湾とか香港ですら、めちゃくちゃだからね
マレーシアとか無理だよ
※ 4.
2019年05月12日 15:54 ID:9zjsycef0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
確かに有りそうやな。
店の許可も無く店内を撮影してしまう
ジャパニーズですよ。
※ 5.
私は名無しさん
2019年05月12日 16:33 ID:NFev0ytN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
メルカリで転売したらそれなりの額になりそう
※ 6.
私は名無しさん
2019年05月12日 16:35 ID:lKanzXxh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
YUBISO、MINOSO、MUMUSO辺りのダイソーや無印をパクったような店は全部中国や韓国資本
どれも暗に日本から来た店っぽさを出しているのがクズ
※ 7.
私は名無しさん
2019年05月12日 19:13 ID:ol0L.9NF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
中国製品の日本語はマジヤバい
※ 8.
私は名無しさん
2019年05月12日 21:09 ID:kqirrC2.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ダイソー+無印→ダム印
※ 9.
名無し
2019年05月12日 21:32 ID:KmB4DaU30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ルックイーストって10年くらい前の話じゃないのか?今では日本はもはや手本ではないみたいなこと言い出す人間もいるって聞いたが
※ 10.
私は名無しさん
2019年05月12日 23:50 ID:oaA0EA7b0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
さりげなくあなたどのようにボールペン!!に勝てるものは
多分存在しないと思う
コメント投稿