ネットで調べると一時間で400キロカロリーぐらいらしいけど
平坦な道だと負荷そんなにないし漕いだ勢いの惰性で走ってることもあるしあれってジムとかのエアロバイク基準なんか?
んなわけねえだろ
>>2
なにがそんなわけないんや?
まあ実際それなりの速度で飯食わずに走り続けてたらハンガーノック
>>4
になる
>>4
それってガチ系のやつよね?
1時間で400キロカロリーとか本気で信じとるんか?ww
プロのチャリダーのガチ訓練でも1時間にそんないくわけないやろ
>>6
信じられないから質問してみた
道具の力を借りて早く移動しとるだけであって
ずっと続けてたら立派な運動や
>>8
ランニングより明らかに体に感じる負担少ないからな
>>13
そこは人それぞれかもしれへんな
>>20
よくランニングより自転車のほうが脚への負担少ないとか聞くけど個人差の問題なんか
>>25
衝撃がないぶん楽
心臓動いてるだけでもカロリー消費されんのになんて頭の悪いスレなんだか
>>10
アハハそうだな
一時期ギアが壊れててめっちゃ重い自転車で坂の多い道通学してたが死にそうになった
歩いた方が早かったかも
カロリー理論って厳密な論文がないから
大体こんな感じだろうって大まかな話しかないわけで
もっとぶっちゃけると食べ物カロリーなんざ直接バーナーで炙ったときの熱量から計算されているものであって人間にどれくらい適応されているのかなんてなにもわかってないんだよね
そりゃ人力で80km走破して
使わないわけないじゃん
タイヤは丸いからカロリーゼロやで
大まかな物しかわかってない要素にいくら厳密に守ろうったってそんなん無駄やねぇ
自転車はカロリー消費に向かないで有名だよね
まってお前らのいうチャリって普通のチャリ?
お前らオタクだからもしかしたらクロスバイクとかロードバイクの話してるんかなと思った
カロリー消費しなかったら永久機関できるやん
ロードの選手は朝に3000キロカロリーくらい食うとか聞いた気がしなくもなくなくない
料理のカロリー計算ってマジでバーナーで直接焼いたときに発生する熱量なんよね
物理的ではあるけど生物的ではないそんな数値を進行するなんてアホやな
>>40
自転車の消費カロリー聞いてるけどなんで料理のカロリーの話してるの?
>>44
カロリーの定義の始まりも知らないでカロリー気にしてたんか?
>>47
料理のカロリーが曖昧なのかもしれないけど運動で消費カロリーが増えれば痩せるのは間違ってないよな?
まずさ、カロリーがどんなものでそもそも何から定義され出したのかとかそれがいつのまにか運動の分野に出てきてそれで考えればいいみたいな風潮できたのかとか勉強するといーよ
>>49
まずさ、スレの内容がどんなものでそもそも何を聞きたいのかとか理解してほしいはそれがいつのまにか料理のカロリーの話しはじてめて
趣旨とは違う自分の知識いいたいだけみたいな風潮になってるから会話の勉強するといーよ
200km走ったら消費カロリー7200kcalやってな
四国一周したら脂肪5kg分のカロリー消費だってよ
そもそもその瞬間の消費カロリーが重要なのではなく、
自転車で一定のカロリーが消費される体質を作るのが目的なんやで
>>61
生活改善というよりホンマにそのカロリー消費してるん?どの基準での一時間で言ってるのだろうって話なんや
トレッドミルで同じ体重の人が同じ時間、同じ距離走ったろしてもメチャクチャなフォームで走るのと理想的なフォームで走るのじゃ消費カロリーも変わってくるしな
クロスでもロードでも自転車は良いぞ
しまなみ海道に行こうぜ
自転車は歩行とかと同じ人力なのに車輪付けただけで一気に楽かつ速くなるのスゴイわ
とりあえず疲れることしたら痩せれるぞ
30分ランニングした後短距離ダッシュ10本とか
>>76
単純に実感的にはそんな気がするなww
自転車だとランニングより全然疲れないからこの質問してみたんやが
>>79
(自転車)やらないか?
>>81
今ニセロードバイク乗ってても楽しいからちょっといいクロスバイクが欲しいw
>>83
ワイ、ジャイアントのエスケープ買ったわ
最安だが、やっぱ本物が良いわ
>>86
前スレで自転車購入の話したらロードバイクは10万以上じゃないとロードバイクやない!ってやつがめっちゃきて怒られたww
だから低価格ならクロスバイクにしろって言われたw流石に自転車に10万は他のものに使いたいと思ってしまう
>>88
ああ、愛の鞭でもあるが、説明ないと分からんな
10万出さんと死ぬぞ ってことなんや
安物はポッキリ逝くからな
乗り主も逝く羽目になる
>>92
説明してほしいって言ってもとにかく10万以上って感じやったんよww
ロードバイクはスピードでるから命に関わるってのはわかるけど5万円のクロスバイクと5万円のロードバイクはどっちがいいの?ってのにもあまり説明してくれなかった
5万のは見た目だけのロードバイクしか言ってくれなくて
>>97
コンポーネントが安いのしか載ってないのとブレーキが性能低いから乗り方次第では止まらなくて死ぬ
あとフレーム自体もアルミ製の安物しか無いから高性能化考えるとフレームごと買い換えるしか無い
ママチャリの速度やと対してカロリー消費せんやろ
>>82
速度によって消費カロリー違ってくるのはわかるけどそれでも
一時間自転車と一時間ランニングでは自転車のがかなり楽なんよ、これってワイだけんかな?
ママチャリでもええんやないかと思うが
全身鍛えるならちゃんとしたバイセクルやないとあかんかね?
ママチャリはやたらとスネに効くんよね
>>90
単純に今のニセロードバイクでもかなりスイスイ走れて楽しかったんよな
カジュアルな乗り方はロードバイクよりクロスバイクのがいいらしいし
脚から脂肪消えるで
まあ体重は据え置きやがな
カジュアルならクロスだよ
頑丈で安い が売りだしね
ロードは憧れだが値段がね
クロスでもあちこち行けるし、道悪くても平気だしね
>>94
クロスのがタイヤの太さ的に段差とか気にしないでオールマイティーって言われたからまぁクロスにしようとは思ってるけどw
でもたまに50キロぐらいは走るからロードバイクでもいいじゃないかと思うが値段がねww
個人的にクロス買うならママチャリのがオススメやわ
圧倒的な耐久力と遠出してもそこの住人っぽくて浮かないし
座ってるから消費カロリー0やぞ
>>98
\(^o^)/
心拍数を上げすぎると脂肪燃焼効果が薄れるんや
>>110
体感ではランニングより心拍数の負荷も少ないからどうなのよって思ってる
ワイの知り合いがいきなりフレームが折れて
運が悪ければ大惨事だったな
死にたくなければ、金を出せ
になる
車やバイクと同じだね
自転車はそんなにカロリー消費せん
それよりも食事見直した方が早いし楽やで
食事制限+ウォーキングくらいで気軽にやる程度が一番やで
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2019年06月02日 08:54 ID:CFPpjmrP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そもそも、自重が違うから一律なわけないじゃん
100Kgデブと50Kgが1時間で同じ消費なわけない
※ 2.
私は名無しさん
2019年06月02日 08:58 ID:g8e2TIvN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
デブはウォーキングで膝や足首を壊すから
エアロバイクがガチでお勧め。
2017年(満52歳)176cm115kgのガチデブの俺が
2019年の今じゃあ177cm78kgまで落ちた。
体重が減ったら何故か身長が1センチ伸びた。
食事制限は一日の摂取カロリーの上限を2800にしている。
鉄板焼きor焼肉は月に1回まで。
フレンチorイタリアンは月に1回まで。
寿司懐石or天ぷら懐石は月に1回まで。
シャンパンは月に3本まで。
エアロバイク漕ぎは1日30分以上毎日漕いでる。
※ 3.
2019年06月02日 09:05 ID:MIXHM.Bs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
無駄知識披露したいだけのアスペうざすぎるわ
5chと違ってNGできないんだからそもそも乗せないで
※ 4.
私は名無しさん
2019年06月02日 09:12 ID:Rc5vSx120 ※このコメントに返信する※
(e/d)
他の運動のカロリー例でも出して比較してそれにしても楽だとか話せばよかったのかな
そもそもカロリーなんてというのは100レスくらい付き合ってからいってあげればいいのに
※ 5.
あ
2019年06月02日 09:17 ID:koIcZxUO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スピードと時間次第
マラソン選手より遅いなら、ダイエット効果ないんじゃね
自転車って摩擦を低くした乗り物、紙飛行機飛ばす感じ
ゆったり10m飛ばすのにカロリーいらんが、10km時速30kmで飛ばすには、すごい力ですっと押し続けなければいけない
※ 6.
あ
2019年06月02日 09:20 ID:aKEW4Pvv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
毎日10km職場まで自転車通勤しとるけどあくまで普通のスピードだからダイエットには一ミリも効果出てないな
※ 7.
私は名無しさん
2019年06月02日 09:48 ID:t5Ke3HgC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自転車もランニングと同じレベルの負荷で走れば、同じカロリーは、消費する。ランニングは、足に衝撃が掛かってダメージ大きいので、がんばった気がするだけ。
※ 8.
私は名無しさん
2019年06月02日 10:21 ID:nTQOFJ.z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
変速ギヤが付いてないような重たいママチャリに乗って、上り坂を漕ぎ上がればいいのさ。
漕いで上がれなくなったら押して歩いても、ちゃんとカロリーを消費するよ!
一般道をロードバイクで飛ばすなんて、道がそういう風に出来ていないから、危ないよ!
※ 9.
私は名無しさん
2019年06月02日 10:31 ID:kS94pMri0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自転車はジョギングより速度が出て風も強く受けるから
体温が下がって継続しやすい
※ 10.
私は名無しさん
2019年06月02日 12:32 ID:vCCMgY7B0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※2の言うとおりだね
俺も某所のエアロバイクダイエットを見て
同じ事を実践してみたが、170cm、102kg(38歳)で
毎日4時間エアロバイク生活を送ってみた
仕事と睡眠以外でゲームだのアニメだの漫画だの映画だのを
寝っころがって楽しむ時間を、エアロバイクをこぎながら
そういった娯楽を楽しむようにしたら、8ヶ月で69kgまで落ちたからね
しかも食事制限一切無し、肉でもラーメンでも好きに食ってよし
菓子もジュースも好きなだけ飲んで良し
と言うより、消費カロリーが多すぎて、無理してでも食べないと痩せ過ぎるペースだったので
毎日3000kcal以上食べていた
それでも毎月5kgペースでどんどん痩せて行った上に下半身はムキムキになったw
さすがに今はそんなペースではやっていないが、それでも毎日2時間はエアロバイクを漕いで
その分好きな物を沢山食べているね
※ 11.
私は名無しさん
2019年06月02日 15:53 ID:clTF655y0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
サムネイル画像の自転車が格好いいな...と調べたら
Meet The Bicycle With An Exclusive License From MIT ← 検索
赤のホイール部分がスマートフォンと連動して..なんとかんとって
ライセンスなんかどうでも良いから
パツキン姉ちゃんが乗ってる自転車をメーカーを教えろやw
コメント投稿