ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:03:08.36 ID:LMKonrpE0● BE:659060378-2BP(8000)

sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
大阪市福島区にあるスーパー「エコイート」は、
今年4月にオープンしたばかりの賞味期限切れ専門店。
節約上手な人たちの間で、いま大注目のスーパー。

画像

no title


そこでは、ラーメンは定価600円が20円と約97%オフ、
高級チョコレートは1300円から89円にと
価格破壊ともいえる値段になっていた。

画像

no title

2

no title

3

no title


なぜこんなにも安いのか?その理由は賞味期限にあった。

70円で販売されている缶詰めの値札をよく見ると、
「ECO価格!!」の表示があり、
さらにその下には「賞味期限 2018年12月」と書かれている。
このスーパーの商品は、ほぼすべて賞味期限切れのものなのだ。

画像

no title


https://sp.fnn.jp/posts/00046743HDK/201906142053_MEZAMASHITelevision_HDK


食品ロス削減推進法 成立
政府も本腰

政府は2019年度内に、
消費者・事業者等に対する知識の普及啓発や
事業者への支援策などからなる基本計画を閣議決定する予定だ。
ただ、食品ロス削減に向けては、
一般家庭でも取り組める内容も多く、
政府関係者は「家庭でもできることはたくさんある」と強調する。

画像
https://i.imgur.com/FJXMGtL.jpg

https://sp.fnn.jp/posts/00046802HDK/201906170630_IsamuYamada_HDK
 
 

引用元:食品ロス削減法 成立で賞味期限が切れた食品しかないスーパーが登場 大人気


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:05:57.30 ID:FvRMGmwO0

賞味期限が切れたカップ焼きそばは油臭くてまずかった
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:07:03.33 ID:3klReEGG0

食品衛生法とか引っ掛からないの?
あと仕入れとかどうしてんだ?
メーカーは責任取りたくないから卸さないはずだが
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:09:07.37 ID:2Iv07PcJ0

>>10
よお文盲
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:08:53.59 ID:S5ggWYsX0

三ヶ月ルールだっけ
あれ止めろ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:12:01.91 ID:CAUdLDWU0

悲しいな
働いて
美味しいもの食おうぜ囧
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:12:27.65 ID:1JpprjC/0

昔のドンキもこんな路線でしたね、ある意味面白かった。上場した辺りからこのノリが少なくなり単なる深夜スーパー化した。たまに見かけるが店先に並んでるのがそんな品達かな。
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:13:07.06 ID:HeBJYEa30

奴隷移民用の残飯処理か
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:13:08.80 ID:Qr0U6xhS0

賞味期限切れのものを売っていいの?
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:13:36.44 ID:tJaqEsTV0

コンセプトは自販機 "おいなはれ"と
同じ。

no title

 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:14:42.11 ID:ssZ4BCG10

食い物を捨てすぎなんだよ
何だあの恵方巻とかいう太巻きは
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:15:35.19 ID:e8EJ1ju+0

缶詰や飲料なんか余裕で平気そう
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:17:38.28 ID:ZKckar/60

大抵のカップラーメンは賞味期限間近だとだいぶまずくなる傾向がある気がする
納豆は苦味が増すので、好みじゃなくなる
そうめんとかは、保存方法がよけりゃぁ平気らしい

とか、まぁある程度体験すれば買っていいものとそうでないのがわかるよな
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:19:28.87 ID:GRzFeyvT0

ヴィーガンよりよっぽどいい
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:19:35.18 ID:g0vHfFAD0

カップ麺はガスが出るからまずいよ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:23:02.00 ID:+5Xvkgh/0

写真に写ってるの見たことないのばっかりなんだけど
そんなの怖くて買えない
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:23:35.94 ID:XZq/gTzS0

賞味期限1年すぎた青の洞窟ラザニアは美味しく頂けました
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:24:12.40 ID:mtrO9JBd0

賞味期限切れはまあいいけど、消費期限切れた商品はさすがに売れないよね
ていうかこの手のやつって、悪質クレーマーから腹壊しただのなんだの訴えられそうな気がするけど
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:25:53.66 ID:gBHEaHL90

全然気にしないからこういう店行きたいわ
缶詰やレトルトなんて賞味期限多少過ぎても余裕で食えるし
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:26:18.60 ID:2Iv07PcJ0

マレーシアの袋ラーメンは食ったことあるな
辛すぎて俺には合わねえ
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:27:01.05 ID:YD9keJZN0

海外のやつは美味しくないですし
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:27:20.61 ID:7lQuLDW+0

しばらくすると賞味期限が切れてても大丈夫な食品リストとか
攻略データが蓄積されそうだな
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:27:47.17 ID:LRcCI8jQ0

使用期限切れの紙幣寄越せ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:29:17.25 ID:1LZVBUc70

期限ソムリエが爆誕しそう
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:30:55.60 ID:ACWmJjX50

>>1
「店員も賞味期限切れを取り揃えております」ニッコリ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:49:30.56 ID:bRlkpIjm0

ポテチはすぐ湿気るけど
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 16:06:15.89 ID:ZzqePXZh0

俺も今年に入ってから、
閉店間際のスーパーで消費期限まであと数時間しかない弁当惣菜買って、
翌日の夕食とかで食べる様になったわ。

もちろん必ず冷蔵保存している。
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 16:15:32.81 ID:tJaqEsTV0

"悪夢"の頃には想像もしなかった…
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 16:20:11.82 ID:yIoqULg90

賞味期限2年切れたレトルトパウチのボロネーゼソースを
パスタにかけて食べたけど、おなか壊すこともなかった
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/06/24(月) 15:14:45.03 ID:KiC8ZXqG0

まあ需要はあるわな
ものが無駄にならんのもよいし
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2019年06月25日 12:21 ID:8nHe2Nhp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

当たっても、責任持ちません!

って書いてあるんだろうか?w


※ 2. 私は名無しさん  2019年06月25日 12:41 ID:P2gMdCo70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

廃棄に金かけるくらいならこっちの方が無駄なくていいわな


※ 3. 私は名無しさん  2019年06月25日 16:05 ID:.ILeq5450 ※このコメントに返信する※
(e/d)

21のコーヒーは、コーヒー浣腸用のコーヒーじゃん。
コーヒー浣腸は禁止になったから思いっきり在庫が余ったんだな。


※ 4. 私は名無しさん  2019年06月25日 16:26 ID:.2UdZyn10 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※1
賞味期限はあくまでもメーカー側の決めた「おいしく食べられる期限」であって
「この期限を過ぎたら食べないで下さい」という消費期限ではないからね
当たっても責任は製造会社側であって販売側の責任ではないよ


※ 5. 私は名無しさん  2019年06月26日 08:50 ID:nzWj9TWN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

賞味期限が切れたインスタントラーメン激マズだったぞ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事