ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 21:49:48.995 ID:ViwoJyZj0

オレくらいになるとコンビニでも値段見ないわけw
 
 

引用元: お前らって年収500万円ないだろ?w


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 21:50:35.255 ID:vqVzXsWb0

俺だって100均で値段見ねぇぞ(´・ω・`)
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:30:48.002 ID:5vN2Qv9Ya

>>2
ダイソーとか324円のものあるから気をつけるんだぞ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 21:50:35.740 ID:pnfdbv6m0

年収500ないけど普通に値段見る
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 21:50:45.293 ID:LDtQudST0

俺年収300だけどコンビニ見てないよ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 21:51:28.964 ID:WCc+cA/8M

多分年収11万円くらいだわ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 21:51:41.458 ID:AfRt7JDP0

稼ぎ云々は置いといて…コンビニは割高だから行かないな
学生さんや底辺が集まりまくってるじゃん
そういうことだよ
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:26:44.055 ID:ViwoJyZj0

>>6
金ないからって酷い言い訳だなw
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 21:51:54.572 ID:WQatZqbU0

そう言われてハッとした
俺この数年間値段なんかまったく見てないかも
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 21:52:35.808 ID:UF5NrVh10

でもお前平均年収より下じゃん
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 21:52:56.656 ID:SvmTaP1O0

ちなみにぼく年収0だけど
ちゃんと見るぞ👀
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 21:53:37.521 ID:jMZt/RaWr

年収関係なくね?値段見る意味がわかんない
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 21:53:57.736 ID:7fOgTRojd

年収600万だけど半額弁当しか買わないよ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 21:54:17.775 ID:dXNSKOAw0

年収400万~470万円くらいやけれども
値段しか見ないわ・・・
アンタ、流石だね
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 21:54:50.590 ID:4dlohltZ0

0だぞ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 21:56:19.882 ID:YTQX9cGD0

逆に年収500越えててVIPPERはちょっとアレだなって
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 21:57:24.592 ID:kMnwc+hxp

よくわかったな俺も嫁も400ちょいしかないわ
そもそもコンビニ高くて行けない
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 21:57:57.658 ID:iITNPkaJ0

正直残業なしだと全然届きません
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 21:58:32.683 ID:XjLYy0t10

低収入だけど今コンビニ安くね?一昔前はコンビニで買うならスーパー行くわって感じだったけど
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 21:59:07.217 ID:bQWOYcCQ0

年収700万超えてるけど、普通に値段見るよ
食品とかも割引シールついてるの選んで買ってるし
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:01:09.476 ID:mvqWp0LlK

>>18
ダウト
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:12:08.875 ID:SfLoiPlX0

>>19
年収700万ごときに夢見すぎ
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:28:09.156 ID:iy5c3moTd

>>19
悲しいなぁ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:06:08.796 ID:XjLYy0t10

ここはオッサンばっかだから五百万以上が多数でもおかしくはないけど何か嘘っぽく見えてしまう
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:07:43.363 ID:pMrMjboMM

平均年収300万台のドカタさんですら値段見ずに買ってるぞ
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:24:10.095 ID:ViwoJyZj0

>>22
ドカタは字が読めないからな
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:25:52.101 ID:Bv7Myeuoa

>>35
やめたれw
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:09:27.977 ID:SYlXV7kK0

さっき年収650万っていったらマウント取るなって怒られた
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:09:37.864 ID:XjLYy0t10

でかい買い物は別だけど今日日食いたいもんくらいなんでも買えるだろ
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:13:24.506 ID:C2Vmw7QKr

300万だけど、普通に値段見るわアホなの?
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:14:46.051 ID:veNRKHKp0

コンビニの値段は流石に見ないな
見なくてもわかるし電子マネーで払うからな
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:15:30.820 ID:0R87sUm/a

行ってるけど普通に見るし
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:17:16.015 ID:YvhiEPI10

お前らみんな地方住まい?
そんな収入しかなくてよく生活できるね。
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:17:57.357 ID:bQWOYcCQ0

億単位で稼いでる奴は知らんけど、そこまでいかないなら普通に節約って案外してるぞ
バカは金はいくらでもあるから節約なんてしないとか言うけど
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:21:57.240 ID:ViwoJyZj0

>>30
お前のことはきいてねーんだよさっさと寝ろ
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:17:58.563 ID:Z8eRJdw00

ちょうど年収500ぐらいだけど高いからコンビニで買い物しない
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:19:22.569 ID:W9Hnk9M00

580万だけど結婚してからコンビニのお菓子の高さが気になるようになった
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:22:55.984 ID:YvhiEPI10

なんかみんな可哀想だね。
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:28:45.445 ID:2N4xoEpW0

ぴったり500くらい27歳
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:29:21.512 ID:ViwoJyZj0

>>42
お前の年齢とかきいてないから
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:30:22.075 ID:+RqUIMgF0

700しかないわ
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/07/11(木) 22:31:07.982 ID:XjLYy0t10

まあ性格としか言えないか 散財する貧乏人もいればセコい金持ちもいるしな
金持ちはこうだ!みたいな固定観念持ってる奴はみんな貧乏人と思えばいいだろうけど
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. ななし  2019年07月12日 21:23 ID:zk8zs.FR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

700だけどたしかに、仕事帰りに近くの西友とマルエツでレジ並んでるの見ると近くのファミマでお菓子買う。同じやつが2割くらい高いのは承知だけど。


※ 2. あ  2019年07月12日 21:32 ID:jZrCxuMq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

今1200万そのうち1500万は行くけど絶対みるしそもそも絶対買わない
特にお弁当とかの高いやつと、おにぎりとかお菓子とかのスーパーでも買えるやつは旅先で仕方なく断腸の思いでしか買わない


※ 3.  2019年07月12日 21:57 ID:7.okpamR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>2
全く同じです

うちも夫が大手企業の管理職で1200万~
稼いでいる人程
お金の使い方はシビア


※ 4. 私は名無しさん  2019年07月12日 22:27 ID:N51FUveg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

俺は社長で年収2500万ほどだが、半額弁当買うし、コンビニで買うくらいならスーパーで買うわ。
逆に低年収になると頭悪いから考えずにコンビニで値段見ずに買ってる率が高くなる傾向と思うのだけど。


※ 5. 私は名無しさん  2019年07月12日 22:29 ID:OWMQ3j.R0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

高収入の人って、コンビニなんかで買わずにもっと贅沢してるもんだと思って多


※ 6.    2019年07月12日 22:31 ID:lKkSpiak0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

実経験からすると、コンビニで平気で浪費するのは主にバカ成金だろな


※ 7.  2019年07月12日 23:00 ID:Iyh1K3JD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>2
自分は750万だけど世帯収入は1600万くらいだからそこそこ余裕はあるけど、コンビニで130円以上のおにぎり買うのに勇気がいるし、買う物が決まってる時は可能な限り一番安い手段で買う。
多分年収と値段に対する鈍感さは比例しない。本人の性格だろうね。


※ 8. 私は名無しさん  2019年07月13日 04:22 ID:Nf.MsL4R0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

コンビニなんてそもそも行かない


※ 9.    2019年07月14日 12:10 ID:JXMLAM620 ※このコメントに返信する※
(e/d)

650いったけど貧乏時代長かったからコンビニで買うのは仕方なく最低限の安い総菜パンかおにぎりか唐揚げ棒かパックのジュースだわ
財布的には弁当とか買う余裕は全然あるのだけれど
腹満たすだけならスーパーで半額シールついていても目的は充分達成できるし


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事