ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 05:55:44.79 ID:9PGKXma20
陸上短距離に現れた新星・鵜澤飛羽 「陸上の才能ない」元球児が1年半で高校2冠の衝撃
男子100、200メートルで2冠。2年生で達成したこともさることながら、タイムで度肝を抜いた。
100メートルは10秒19。200メートルは20秒36。ともに追い風参考となり、公認記録にこそならなかったが、
2.1メートルとわずかに“吹きすぎた”200メートルは、サニブラウン・ハキーム(現フロリダ大)がマークした高校記録に、あと0.02秒に迫る快記録だった。
陸上界に現れたスター候補。しかし、特筆すべきは陸上歴がわずか1年半という事実だろう。
築館中時代は野球に打ち込み、イチローに憧れ「守備が売り」の俊足中堅手で鳴らした。
高校生活の夢は、甲子園。そう思っていたが、遠投の練習で肘を痛めた。
遠投90メートル超を誇る強肩も野球を諦めざるを得ず。築館に進学し、代わりに始めたのが陸上だった。
今大会は5月に左足首の靱帯を損傷した影響で、当初は県総体に出場しないことも考えていたほど。
それが、2つのレースで一躍、その名を陸上界に知らしめることになった。宮城・大河原町出身の16歳。
競技歴の浅さは、伸びしろの大きさの裏返し。181センチ、62キロの体はまだ線の細さも残るが、
それもまた、成長の余白は十分に感じさせてくれる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190809-00078216-theanswer-spo
引用元:陸上初めて1年半で高校短距離2冠に輝くバケモノが誕生してしまうwwwwwwwww
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 05:56:29.24 ID:7oPY2rz90
また野球やってたやつか
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 05:56:49.85 ID:LYG1Vo0s0
小池も野球じゃなかったっけ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 05:58:13.00 ID:tsFJRzsw0
181センチで62キロとか体できてなさすぎやな
伸びしろだらけやん
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 05:58:25.81 ID:6n5ONEJZd
世の中の野球部が全員辞めて陸上に転向したらヤバイことになりそう
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 05:59:05.08 ID:29uzH6Fj0
結局野球なんだよなw
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 05:59:28.19 ID:/FYky1sc0
球蹴り遊びから化け物って出ないよな
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:03:14.30 ID:z3LtX2oSd
>>16
桐生と錦織
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:05:09.04 ID:H1MJyC8F0
>>16
桐生
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:00:01.02 ID:3UT9GG/i0
ぶっちゃけ陸上なんて他のスポーツの落ちこぼれがやるもんやし
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:00:52.74 ID:YxgJXnlv0
>>17
キングオブスポーツだろ
走る練習なんてどの競技でもやるから適性なんて調べなくてもわかるし
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:02:22.54 ID:S6s9foQe0
>>21
でも他の運動神経とか優れてたら瞬足を活かして球技やらん?
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:03:23.41 ID:YxgJXnlv0
>>26
野球はやらんw
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:04:46.07 ID:S6s9foQe0
>>30
そこは人それぞれやからなんとも
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:03:31.24 ID:3UT9GG/i0
>>21
いやいや普通に考えて運動神経いいやつがただ走るだけを選ぶか?
だいたい他のスポーツやるわ面白いし金にもなる
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:00:18.60 ID:cH6Q+k6W0
まぁ3年肘休ませればそこそこ投げれるようにはなるやろ
野球に戻るやろな
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:00:34.63 ID:lYp5GD1l0
ヒョロガリすぎるやろ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:01:06.98 ID:MZrqXZKZa
まぁ日本のフィジカルエリートは野球やるってのは分かってることやし
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:01:08.06 ID:IJ2s8CFb0
何が悲しくて100メートル走りつづける競技なんか選ぶんだって話やし
金にもならんし
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:01:34.20 ID:95EO9akJ0
つきだてってわいのすぐしたやん
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:02:45.95 ID:6aDOBDhs0
野球の練習ハードやから割とどの競技にも移行しやすいんやろな
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:03:28.02 ID:0s+xSiSG0
走るなんてたいていの競技の基本だしな
わざわざ走ることだけ突き詰めたいなんて思わんよ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:03:28.16 ID:nvHDEXx50
中学時代サニブラウンに勝ってた野球部のやつも陸上やってればよかったのにな
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:04:19.25 ID:S6s9foQe0
どのスポーツにもダッシュとか走り込みってメニューにあるけど小中高って陸上一筋の方がメリットあるん?
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:04:21.94 ID:YxgJXnlv0
バスケやサッカーならわかるけど
運動神経良い奴が野球やるわけじゃない
なぜなら野球部は父親が野球好きなだけだからな
例外見たことないわ
坊主すんの絶対嫌だから絶対やらん奴が多数派
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:06:17.97 ID:S6s9foQe0
>>37
坊主したことないんか?
1つの競技に打ち込みたいなら坊主にすると楽やで
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:07:10.64 ID:YxgJXnlv0
>>54
ないで
陸上部サッカー部バスケ部なんて死んでも坊主にせん奴ばっかやん
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:08:11.87 ID:S6s9foQe0
>>60
まぁ死ぬ気でスポーツやったことない人は坊主経験ない人が多数派なんやろな
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:05:00.08 ID:WVtHNOnlM
短距離はほぼ才能よな
長距離は練習すりゃグイグイ伸びて楽しいんやが
116: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:19:05.80 ID:H0lLUVt80
>>44
長距離で中学時代死ぬ程練習して県大会優勝できたけど、そっから上は才能の世界
中学で負けたことのないやつが環境が変わり高校、大学と全国優勝してた
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:05:30.24 ID:c2pbQMDkM
ちょうどいい風吹いただけやんけ
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:05:31.08 ID:DeRpQofD0
陸上オタ沸いてて草
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:06:02.88 ID:fUqlVgXv0
とわって読むのか
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:06:37.82 ID:6xfbIbHYM
やっぱり大谷がサッカーやバスケやっても天下取れるのは間違ってなかったんだな
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:07:10.57 ID:wycdu+3La
2年後にはきかなくなりそう
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:07:18.86 ID:uyKKQkDXa
また主人公みたいな名前してからに
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/10(土) 06:07:34.20 ID:SJ19oORb0
今から肩直せばいけるんちゃうか
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
あ
2019年08月10日 13:02 ID:Bo69Zu9U0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スポーツしてる時の坊主ってマジで最高だからな
楽でしょうがねぇや
※ 2.
名無しさん
2019年08月10日 13:15 ID:A7yvD5U20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
元々、陸上は他の競技からの転向組が結果を残してきたからな
珍しい事でもない
※ 3.
私は名無しさん
2019年08月10日 16:53 ID:kbkpbWjn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
短距離は才能がすべてだからな。
発掘されてない埋もれた才能って、けっこう沢山あるんだろうな。
※ 4.
2019年08月11日 07:31 ID:WWw2fqsV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
陸上は転向組が多いし、埋もれてた才能が一番発掘されやすいスポーツだけどな
足が速いか否かはほとんどのスポーツで出来るし、足が速くてかつそのスポーツで見込み無いと思われた場合はまず第一に陸上転向を薦められる
埋もれてる才能が多いのはどう考えてもマイナースポーツ
特にウィンタースポーツとか国民の大半が経験してないようなスポーツは、仮に全国民が適性を計ったら日本代表の面子はガラっと変わるはず
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ