ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:03:48.018 ID:9YE6XRBC0

アニメ漫画ゲーム大好きでヒーローに憧れてるならそうなるのでは?
 
 

引用元: なんでお前らって自衛官とか警察官にならなかったの?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:04:15.899 ID:o1MkZzoZ0

イジメの温床だから
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:05:18.594 ID:9YE6XRBC0

>>2
イジメにビビってサラリーマンになっちゃうのかよ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:04:30.250 ID:qApa+9ZZ0

実質日本軍だから
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:04:46.922 ID:bA7o8qiP0

盆正月土日祝日休みじゃないと無理だから
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:06:09.489 ID:9YE6XRBC0

>>4
自衛隊なら比較的休みでは?
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:06:41.681 ID:GQBnRO2ta

>>10
比較的休めるけど仕事が入ったら合法的に潰せるから
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:08:38.900 ID://y/RkvjK

>>10
海しか知らんが当直やら何やらで休みは結構少ないぞ
割に合わん
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:10:36.215 ID:rwl2XCBW0

>>18
海士の当直って今は3日に1回なんだっけか
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:12:56.022 ID://y/RkvjK

>>22
そうよ
だから週休1日みたいなもんだな
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:16:17.017 ID:rwl2XCBW0

>>31
マジか、俺がいた頃は海士でも4日に1回だったのに・・・
若手が不足してるって話は本当なんだな
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:04:52.192 ID:ipEQWoaL0

根性無しで運動音痴で低学歴の無能だから
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:04:52.406 ID:+0zM4bbfa

引き篭もりだから運動神経ないんだわ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:05:21.101 ID:rwl2XCBW0

なったけどヘルニアやらかしたから辞めたよ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:05:46.892 ID:qbXWw7JM0

防衛大受かったけどいじめの訴訟起きたの見て辞退した
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:06:16.667 ID:DZ9g4dYn0

正直自衛官なんかより民間サラリーマンの方がよっぽど大変だよ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:07:19.901 ID:9YE6XRBC0

>>11
会社によるがそう思う
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:06:28.368 ID:rqIeOrPid

ダークヒーローだから
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:08:28.762 ID:9YE6XRBC0

>>12
ダークヒーローにしても戦闘技術養成する必要あるのでは?
 
 


68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:38:46.242 ID:rqIeOrPid

>>17
虎は産まれながらに虎って刃牙で言ってた
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:07:19.459 ID:Z0lDvVBpa

警察は合わんかった
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:09:02.827 ID:TSQOu0tH0

現実から目を背けた方が妄想できるから
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:09:39.288 ID:UOGgYE5a0

なんかキツそうだから
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:11:10.330 ID:bbynhCUw0

正直に言えよ、なれる能力がないからだろw
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:12:08.724 ID:9YE6XRBC0

>>24
でもキャリア警官とか自衛隊の幹部候補以外はFランでも受かるような試験だよ?
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:28:04.699 ID:oONbFOk3x

>>29
キャリア以外の公務員試験は試験の成績学歴関係ないからあたりまえだろ
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:29:57.920 ID:9YE6XRBC0

>>60
いや警官や自衛官って公務員試験の中でも特に簡単だよって話なんだが
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:11:36.913 ID:EXjqW9Rc0

自衛隊はブラックと聞いて
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:11:37.336 ID:cslP8ITv0

憧れてないけど?
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:11:54.850 ID:eSRnhpFz0

怒鳴ってる人が多そうなイメージだから無理
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:12:02.933 ID:4ZpDeFGU0

自衛隊憧れるわ
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:14:38.004 ID:8Lcxkpggd

要は体育会系に耐性ないからだろ
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:14:45.491 ID:EXjqW9Rc0

自衛隊より予備自衛隊の方がなりたい。
自衛隊はいじめ苦手な人には無理あるでしょ。
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:15:40.378 ID:u+iQAMzn0

自衛隊の為に装備品作るだけで満足です
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:16:20.774 ID:ej+l6RzF0

給料低いもん
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:17:11.116 ID:9YE6XRBC0

>>38
自衛官は低いけど警官は高いぞ
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:17:34.815 ID:EXjqW9Rc0

俺らみたいのは精神叩き直される必要があるのは分かってるけど、それを仕事にするまでのことは無くないか?
だから予備自衛隊は一度くらいは強制的に体験できるようにした方がいい。
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:17:47.475 ID:hZ5Rg7sWF

高速隊にはちょっと憧れてるけど最近だし今更な
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:18:19.356 ID:Dg8zdw4i0

現場の職員より本部・本庁の人間の方が腐ってるからな
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:18:28.091 ID:EaUL0R1R0

学校の共同生活が無理
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:18:42.503 ID:DZ9g4dYn0

自衛官より民間営業マンとかの方がよっぽど根性あるぞ
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:18:45.825 ID:EXjqW9Rc0

警察は命のやりとりをする場所だから、生半可な気持ちで入りたいなんて言えないよな。
やってみないことには。
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:18:51.300 ID:cLpkTGYA0

「だって仕方ないじゃないですか! 僕がやるしかないんでしょう?」って立場ならいいけど、
「お前が応募して来てんだろ? 真面目にやれ」とか言われるのは耐えられない
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:20:24.993 ID:9YE6XRBC0

>>47
後半のが正論では?
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:22:25.093 ID:cLpkTGYA0

>>49だからさ、「ちっ、しょうがないな。わかりましたよやりゃいいんでしょう!?」ってのがいいんだよ
そんで「そりゃうまくもなりますよ。あんだけしごかれたらね・・・」ってさ。
自発的に行ったらこうならない。天邪鬼なんだよ
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:24:16.721 ID:9YE6XRBC0

>>51
言わんとしてることはわかるが自分から志願した系のヒーローもいるからガンダムとかエヴァ好きすぎなだけだと思う
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:19:39.595 ID:D8aiWOnv0

いじめとかはともかく
一般企業とはまた違ったキツさがあるだろうなって想像してるわ
いわゆるブラック企業みたいな理不尽なキツさではなく道理の通ったキツさだから
それでへこたれたり文句言いたくなったらそれは自分が根性無しなだけってイメージがある
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:22:28.361 ID:EwLniUsP0

アニメのヒーローって大体無職じゃね
憧れねえ
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:22:43.557 ID:YX2QOyv1a

元自衛官だけど転職成功して民間大手で働いてる
フレックス勤務だから遅刻の心配もないし、残業代も全額支給、賞与5ヶ月
なので自衛官の頃より年収も増えたし、何より意味不明な規則による拘束が解かれたからよかった
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:25:20.246 ID:YX2QOyv1a

>>53
もっと言えば人もよくなったな
自衛官の頃は高卒体育会系が多いせいでパワハラが横行していたが
今の会社はほとんど大卒だから下っ端に対しても敬語だし別世界みたいだ
 
 


59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:27:11.956 ID:9YE6XRBC0

>>56
そういうのがダメな人は無理だろうな
まあ大抵の人はダメだろうが
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:23:59.825 ID:rsNXuVsgd

正義感いっぱいで警察になったやつのほうが現実知ってすぐやめてくって現職の人に聞いたわ
 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:26:14.068 ID:9YE6XRBC0

>>54
だからといって最初からやる気ないやつの方が続くわけでもないだろう
 
 


71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:52:54.649 ID:GQBnRO2ta

>>57
なんとなく仕事がないから入ったって奴のが結構続くとは言われる
 
 


73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:55:34.782 ID:9YE6XRBC0

>>71
いや警察学校でやめるだろ
続くのは学生時代に運動部とかで耐性あるやつだけ
 
 


75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 01:00:07.993 ID:GQBnRO2ta

>>73
だからそういう事前の「耐性」やらの条件が同じなら
正義と国民を守るために警察や自衛隊に入るぞ、と自分の中の理想に燃えてる奴と
まあ厳しいこともあるだろうけどそれも仕事だし給与の元やなって奴の方が
理想とのギャップで潰れずになんとか耐えるよって話
 
 


76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 01:14:23.589 ID:9YE6XRBC0

>>75
仕事ないから入った~ってのからだいぶやる気や覚悟が上がってる気がするが
 
 


77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 01:17:10.672 ID:GQBnRO2ta

>>76
仕事無いから入ったんだから、与えられた仕事ができなきゃ排斥されるのがわかるし
警察学校や自衛隊の教育隊みたいなとこは「まずこれに耐えて付いてくるのが仕事のうち」と飲み込むんだぞ
 
 


78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 01:22:30.092 ID:9YE6XRBC0

>>77
いや辛かったらやめるやろ
仕事なくて食いっぱぐれる将来の自分より辛くて死にそうな今の自分を優先するよ人間なんて
 
 


81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 01:48:16.741 ID:GQBnRO2ta

>>78
そうだね辛かったら辞めるね
高い理想を持っていたけど入った組織はその理想と正反対だった、という絶望を受けた人間と、
前者と同じ内容の辛さを味わったけど、もともと高い理想なんてなかったからその絶望の分だけは辛さを受けてない人間は
前者の方が辛さの絶対量が多いから辞めやすいよって話
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:26:23.271 ID:EXjqW9Rc0

国民海兵じゃないが、勝手に入隊させられる制度つくってほしい。
俺みたいに尻込みしてるやつは、まず入りたいって発想にならないからな。
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:35:38.066 ID:OD6Px9Bl0

自衛隊入りたかったけど運動能力が無さすぎて諦めた
 
 


69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:41:00.526 ID:9YE6XRBC0

なれる能力無いってのは学力の話じゃなくて体力や性格的な問題だろうからあながち間違ってはないだろうな
 
 


70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/08/16(金) 00:43:33.765 ID:oONbFOk3x

警察はおすすめではある
40歳くらいで年収1000万超えられる公務員なんて
裁判官医者検事警官くらいしかない
警官ならニッコマレベルの学力がありゃなれるからな
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2019年08月16日 21:26 ID:C5VH.23k0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

警察官試験を受かるだろうと思ってなんの対策もしないで受けたら落ちた。


※ 2. 私は名無しさん  2019年08月16日 21:37 ID:b3kT.MtU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

幼稚園の時の夢が警察官
夢を叶えて刑事まで昇進するも署内の人間が腐り切ってて耐えられず辞めた


※ 3. 私は名無しさん  2019年08月16日 21:39 ID:iSrF6D.60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

あんなもん軍隊みたいなもんだろ


※ 4.  2019年08月16日 21:51 ID:XfexpkC70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

5 なったよ


※ 5. 名無し  2019年08月16日 22:21 ID:WQTi8qvJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ワイは18年間警官を勤めたが、全ての捜査書類がパソコン作成に変化→ついていけない→泣きながら課長に直訴→辞職やったわ。検察に届く書類は今データベース管理やからな。進化についていけなかった。今は航空警備保安事業の一員として頑張ってます。ちなヤクザ相手に職質する時と◯で血肉だらけの◯に対峙した時が一番びびった思い出。


※ 6. 私は名無しさん  2019年08月16日 22:47 ID:v8zDTEr80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

パヨ全盛期だったので、自衛隊・警察は悪い職業だという印象操作されてたから。


※ 7. 名無し隊員さん  2019年08月16日 22:56 ID:7PQdSl2y0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自衛隊なったよ、仕事は面白いけど部隊がクソだったから辞めた。


※ 8. 私は名無しさん  2019年08月16日 23:17 ID:.EBmYwSV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

やだよカッコ悪い


※ 9. ハイカラな名無しさん  2019年08月17日 10:50 ID:lZkzFXHU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

警官は偏差値40あれば受かる。
体育会系経験あれば耐えられる。
40で1000万行くわけねーだろ。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事