ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:29:57.51 ID:tdONmlwC9

セブン、消費期限を一斉延長 おにぎりやパンなど、最大6時間
9/5(木) 20:06配信 共同通信
セブン、消費期限を一斉延長 おにぎりやパンなど、最大6時間
セブン―イレブンの店舗

 コンビニ大手のセブン―イレブン・ジャパンが、工場の衛生管理水準の向上を理由に、おにぎりや弁当、パンなどの消費期限を全国で一斉に延長したことが5日、分かった。店舗の負担軽減が目的で、食品ロス削減の効果も期待できる。関係者によると、3日納品の商品から最大で6時間延ばした。一斉延長は珍しい。ただ「延長の根拠が不明確だ」(関東地方の店舗オーナー)との指摘も出ている。

 コンビニ業界では保存性の良い包材の開発などによって一部商品を延長することはあるが、セブン本部は「検査で延長可能と確認した」として、弁当など、ほぼ全てのフレッシュフードの期限延長に踏み切った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00000191-kyodonews-bus_all
 
 

引用元:【セブンイレブン】「消費期限」を全国で一斉に延長 おにぎりや弁当などほぼ全ての生鮮食品で


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:30:53.02 ID:zE44pMxC0

丼は 妙に期限が長い3日くらいある。
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:51:09.18 ID:FkKDjOd40

>>2
冷蔵商品だからじゃない?パスタも
 
 


72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 01:28:03.69 ID:zE44pMxC0

>>39
おにぎりもサンドも弁当も 冷ケースですけど??  メシと料理が別になってるからかな?
ごはん 白飯が、レンジで3分かかるから、アレの上に 料理を別容器で盛ったのかな?
 
 


80: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 01:39:20.05 ID:zE44pMxC0

>>72
続き。 確か、弁当・おにぎり・サンド・丼・パスタ は惣菜としてくくられ、10℃
牛乳・と紙パックの飲料 納豆漬物 野菜サラダ が 日配として、0-1度
ペットボトルの冷やしてるのは 5℃くらい??
冷凍食品は -20~-30℃

コンビニは、アレっぽっちの人数で それを管理するのきつかろう  @スーパーの管理職
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:30:54.60 ID:IgeSMKNr0

絶対買わない
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:31:02.00 ID:1hG5Kzw50

一斉にシール張り替えか?
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:31:13.33 ID:FO7bK5qz0

今まで短すぎた?
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:31:45.30 ID:fOPyMRJL0

元々も問題無かったけど
本社の利益の上澄みの為に消費期限短くしてたとしか言いようがない
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 01:15:14.17 ID:ECsZ7/n/0

>>6
あり得る話だなw

廃棄ロスでも本部は儲かるから
 
 


100: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 03:22:40.09 ID:hxQz39iG0

>>53
そして延びたなら発注数少し増やすか→売れない→HT切れロス発生→本部儲かる
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 01:17:30.79 ID:+tbMuDGc0

>>6
俺もそう思った
捨てるも売れるも本部にとっては同じだもんなぁ
 
 


66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 01:23:04.01 ID:ynstY7EU0

>>6
廃棄は消費者の意識のせいだ!消費者が悪い!
なんて責任押し付けておきながら実際は…
 
 


94: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 02:49:34.42 ID:FiPT+RO/0

>>6
これだ!!!
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:32:50.12 ID:LZEeB2lB0

それに便乗して量減らすんだろ
 
 


87: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 02:01:08.36 ID:Hlhvacav0

>>9
むしろ、便乗して消費期限を延長したんだよwww
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:33:29.28 ID:mxXHRpPT0

奇妙なことやるねw
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:34:08.85 ID:s84szvcE0

保存剤使用するの???
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:49:30.29 ID:yly3jVjX0

>>11
保存剤は使用していません
そのかわりの?なんとかを使用します
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:34:57.48 ID:kCUPEefK0

コンビニはもともと消費期限ルールか意味不明だからなー
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:34:59.96 ID:cw9YkyJY0

中身が同じなら世間一般では
こういうのを詐欺という
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:35:36.60 ID:y0HIIU2k0

どこのセブンも常温弁当よりも
おかずとご飯が別れてる弁当に力入れてるよな

普通の弁当棚はスカスカ、セパレート弁当はギッチリ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:35:36.67 ID:QvOngIkW0

これでもう期限までに食わないと死ぬ危険性まで出てきたな
もう期限切れても1日くらい大丈夫だろって冷蔵庫保存は危険過ぎてやめた方がいい
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:36:10.34 ID:g8DhvEr80

そもそも、かなり余裕持ってたから削っただけだろ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:36:15.04 ID:shXjRXKK0

買ってからすぐに食う分には構わんのだけど、一旦冷蔵庫にほうりこんで6時間後に・・・
ってなると、今でも品質的に不満足って面がある
すぐ食うとき以外には買っちゃダメってやつね

消費期限の数字を大きく、目立つようにすりゃ客も店員も楽に管理できると思うんだがなー
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:36:39.18 ID:pIF9iCmJ0

サンドイッチは、ギリ期限内だと下痢をする 気をつけろ
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:51:26.76 ID:WKisCRAN0

>>18
下痢だけならまだマシだけど、ギランバレー症候群になったら最悪だね
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:37:07.55 ID:IgeSMKNr0

消費期限ギリのやつはカピカピで不味い
延長ということはさらに不味くなるのに誰が買う?
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:40:40.31 ID:S7fMfw2t0

>>20
あれ冷蔵庫がわるい
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:38:33.47 ID:9V5TlqWZ0

廃棄させて本部が儲ける手法が旨み減ったから安売りをさせない方法を取ったわけだ?
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:40:08.61 ID:8lbc4BYq0

品質低下でオーナーも大満足w
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:41:06.31 ID:mGdtncsg0

値引き問題の解説用フリップ。↓

no title

 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:41:37.11 ID:ufmz6a450

賞味期限を消費期限に変えたのかね・・。
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:43:12.70 ID:/hfBQ8wR0

おにぎりはいかんやろ。
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:44:01.27 ID:aKOfE8LG0

20年くらい前のセブンイレブンはCMや店内放送で盛んに防腐剤不使用をアピールしてたんだがね。
それが今や完全に沈黙。
つまりはそういう事なんだ。
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/06(金) 00:44:57.64 ID:cw9YkyJY0

まーローソン、ファミマも追随するだろ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2019年09月06日 12:36 ID:sJ392Q3Z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

工場に新たな設備投資はしていない。

消費期限が伸びるのは良いが、一定時間を過ぎると味は
格段と落ちる。
全店舗が同一レベルの運用とは限らないし、一度は買っ
たとしても、新しい商品を扱っている店舗に集中するだけ
になるだろう。


※ 2. 私は名無しさん  2019年09月06日 12:44 ID:0pAbOrn80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

まぁ夏と同じものが秋になれば6時間位延ばしても大丈夫な感じはあるけどね
来年の夏どうするんだろうね


※ 3. 名無し  2019年09月06日 12:52 ID:srbL.0Re0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

米食品は時間経つと本当に不味くなるから多分日時確認して選んでる人は、賞味期限ではなく製造日時の方見てると思うよ。
自分もそうだし


※ 4. 名無し  2019年09月06日 13:54 ID:hXVwJaKE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

セブンなんてもう使わないしどんどん改悪していっていいよ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事