ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:17:10.974 ID:IcdMFwxu0
リュック、スーツケース、ウェストポーチ
寝袋、折りたたみマット、歯ブラシ、歯磨き粉、フロス
爪切り、T字髭剃り、タオル五枚、
Tシャツ三枚、靴下三足、パンツ三枚、ズボン二本、ベルト、スニーカー、サンダル
カッターナイフ、ハサミ、折りたたみ傘
パーカー、冬用の上着
なんか付け足すもんある?
引用元: ・なるべく物を持たず人間らしい生活をしたいんだがこれでいいか?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:17:29.012 ID:a3YgypUx0
洗濯機かな
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:18:09.096 ID:FqkZath1a
冷蔵庫
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:18:35.596 ID:IcdMFwxu0
>>2
コインランドリーがある
>>3
コンビニがある
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:18:41.351 ID:8qZO8HsC0
ただの社畜ロボットじゃん
人間らしくありたいなら物じゃなくて趣味探せ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:19:34.360 ID:IcdMFwxu0
>>5
いや、趣味はふつうにあるよ
ネットと無道具で全部完結できるし
あと忘れてたわスマホとケーブル類とモバイルバッテリーもいるわ
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:19:26.958 ID:kw29+GYma
あと寝袋とテントと炊事道具もてば自転車で旅しながら暮らせるよ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:20:29.899 ID:IcdMFwxu0
>>6
チャリで旅とかしたくねえわ
雨降ったら荷物濡れて終わりやん
テント生活も危ないし自炊もめんどくさいし外ならなおさら
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:20:29.496 ID:S+sWfG1D0
座椅子
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:20:33.259 ID:SEoGCCDp0
財布
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:21:54.938 ID:IcdMFwxu0
>>10
それも忘れてたわ…
あと鍵引っ掛けるためのカラビナもいるな
俺は財布やカバンには入れない主義だから
落としたら終わるからな
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:22:26.151 ID:8qZO8HsC0
議題はお前にとって人間らしいってなんやねんって話じゃねえのか
それに合わせて必要最低限にすりゃええやん
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:23:34.592 ID:IcdMFwxu0
>>12
過不足ないくらし
不自由しないくらし
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:23:14.201 ID:+9yBzB3Lx
ベルトサンダル傘は要らない
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:25:16.300 ID:IcdMFwxu0
>>13
傘はいちいち買うとかなり出費になるんだわ
俺捨てるからな雨上がったら邪魔に感じて
ベルトはいる。ズボン落ちるし
サンダルもいる、ちょっとコンビニ行くときとか
それに百均の薄いサンダルだからかさばらんし大丈夫だ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:24:03.042 ID:fV0972hR0
この感じの人間らしさなら鼻毛カッター必須だろ
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:25:01.984 ID:SEoGCCDp0
ミニマリスト目指してる感じ?
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:26:29.431 ID:IcdMFwxu0
>>15
それは手で引き抜いてるから大丈夫
>>16
目指してはないけど他人から見たらそういうのに見えちゃうかもね
あとピンセットもいるわ…あれ地味に便利なんだよな
二色ボールペンも忘れてたわ…
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:25:29.634 ID:R2n7DtPc0
ワンルームの収納スペースに全部収まるくらいの物品持ってれば持ってるものは目につかないけど必要最低限にはできるし不自由しないよ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:27:13.762 ID:IcdMFwxu0
>>18
俺住まいをすぐ変えるから自分の手に持てる荷物しか持ちたくないんだよ
なんか一箇所にじっとしてられない性格なんだ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:26:04.737 ID:Vo8H6cbh0
毛布くらいはあった方がいいな
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:26:17.874 ID:7J0DGSLBa
なぜ持ちたくないの?
便利なものはたくさん持った方がいいに決まってるでしょ
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:28:18.186 ID:IcdMFwxu0
>>19
寝袋に包まれば代用できそう
>>20
自分が死んだあとの処分とかも面倒だしね
そういうことも考えて身軽になりたい
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:26:37.292 ID:tKEFxfK30
掃除用具がない
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:27:37.166 ID:SEoGCCDp0
つまり部屋に何も置かずスーツケース1つで荷物が済むようにしたいわけ?
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:28:59.060 ID:IcdMFwxu0
>>22
まあそれは百均で雑巾どバケツでも買ってその都度使い捨てにするわ
>>24
あとリュックもね
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:28:07.329 ID:puxJgl4s0
彼女は?
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:28:49.819 ID:fV0972hR0
耳掻きもほしいな
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:29:36.333 ID:IcdMFwxu0
>>25
欲しい
ヒモになりたい
>>27
それはいらんわ
放置してたらある日勝手にポロっと落ちてくるしな
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:30:09.089 ID:ZaRoFK6v0
飲食物が店にあるから不必要だと考えるなら1のはほとんど不必要だろ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:30:45.272 ID:IcdMFwxu0
>>30
いや、金は湯水のようには使えんし
やりくりのことも考えてるよ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:30:45.666 ID:SEoGCCDp0
俺なら煮炊き道具が欲しいな
お湯を沸かせるだけでも生活の豊かさが変わるから
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:32:20.099 ID:IcdMFwxu0
>>32
一理あるな
IHコンロでも買っとくか…でもかなりかさばるしどうしよう
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:38:15.079 ID:SEoGCCDp0
軽量コンパクトで高額なら登山道具
そこそこコンパクト低価格ならキャンプ道具
ソロキャンブームで色んな道具があるから調べてみるといい
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:39:00.211 ID:ZaRoFK6v0
仕事や身分証や保険証や口座カード現金住宅や仕事やら各契約書
その固定回線のWi-Fiルータースマホ充電器風呂とトイレ道具と掃除道具
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:44:47.917 ID:IcdMFwxu0
>>35
身分証保険キャシュカ現金財布
契約書スーツケースに一時保管
Wi-fiなしのとこに住まなければオケ、あとは3g回線などで
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:57:53.506 ID:ZaRoFK6v0
>>40
一時保管って何?家じゃないのか
そのレスだとWi-Fiある所にすむから機器とコードが必要だろ
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:59:43.961 ID:IcdMFwxu0
>>61
Wi-fi共有の物件もあるだろ
一時保管ってまあ仕舞うところもないからそこらへんに放り出しておくわけにいかないだろ、だからスーツケースの書類入れみたいなとこに入れておく
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:40:52.665 ID:SEoGCCDp0
煮炊き道具を買うなら箸、フォーク、スプーンも買うんだぞ
鍋(クッカー)が皿代わりになるから汚す物も少なくて済む
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:42:18.086 ID:IcdMFwxu0
>>36
いやいらん
お湯沸かしても多分カップ麺とかしかに使わんし
割り箸は店でもらえるからな
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:45:10.283 ID:SEoGCCDp0
折り畳みマットよりも重量は増すけど省スペースなのはコットかな
エアマットは耐久力に難点有りだから候補から外すが
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:49:30.581 ID:IcdMFwxu0
>>41
コットはいらない
俺は硬いほうがよく寝れるんでな
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:49:39.599 ID:5CIObeicd
そんなミニマルな生活を10年続けられるかっちゅうか本中華っちゅう話やけどな
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:50:53.789 ID:IcdMFwxu0
>>48
できるだろ
現に今でもほぼこれだけで生活してるぞ
だから無駄なものは捨てたい
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:52:51.374 ID:u+ZGR45N0
パソコンとスマホも捨てるの?
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:54:59.320 ID:IcdMFwxu0
>>51
スマホだけでいいわ
俺の趣味は筋トレ、外食、動画鑑賞、ギャンブルくらいだからな
パソコン使いたくなったり漫画読みたくなったら満喫行けばいいのさ
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:57:11.859 ID:fV0972hR0
>>55
趣味に存分に金掛けられそうでちょっと羨ましくなってきた
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:58:23.195 ID:5CIObeicd
>>55
ギャンブルがあかんわ
もしパチンコパチスロやったら最悪だわ
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 02:00:51.756 ID:IcdMFwxu0
>>62
パチもたまにやるがほとんどやらないといってもいいな
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:53:17.281 ID:SEoGCCDp0
本人が納得出来る生き方ってのが幸せなお金の使い方なのさ
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:54:08.608 ID:R2n7DtPc0
車上生活のがあってる気がするなぁ
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:56:17.335 ID:IcdMFwxu0
>>54
それは俺も考えた
だが駐車場や住所問題とかもあるし維持費も結構いくしな
軽だと事故ったら即死の危険性も高まるし
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 02:01:33.291 ID:R2n7DtPc0
>>57
そう言うの考えるんだったら今あるものなるべく大切に使って、壊れたら補修か再度調達のがよほど人間らしいけどそれはちょっと違うのか?家いる?
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:55:00.297 ID:SEoGCCDp0
俺はお風呂セットが欲しい、銭湯や温泉に持ち込めるやつ
全国どこでもスパ銭や温泉があるからすぐ寄れるように車に積んでる
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:57:48.943 ID:IcdMFwxu0
>>56
銭湯の備え付けのやつでよくないか?
タオルだけ持ち込めば
というかそういうときってパンツとかも持って行ってるの?
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 02:04:11.259 ID:SEoGCCDp0
>>60
浴内まで持っていくのはフェイスタオルと無印のバスポーチ
バスポーチの中身
洗うボディタオル、髭剃り、洗顔料、歯ブラシ、歯磨き粉、念のため小分けしたシャンプー&ボディーソープ
バスポーチ、バスタオル、着替えも一緒に入れられる入れ物
俺はショルダーバッグにしてる
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/09/07(土) 01:56:45.842 ID:5CIObeicd
居住環境が決して劣悪じゃなくて
ある程度リッチな生活の中でミニマルなのは悪くないかもしれんけどさ
貧乏人のやせ我慢みたいな断捨離は絶対嫌だわな
ブスのノーメイクみたいなやつ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
ななしさん
2019年09月08日 08:04 ID:rONkPI6x0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こういうのは職種によるねぇ…。
※ 2.
私は名無しさん
2019年09月08日 08:04 ID:Stt3dYI50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんとなく気持ちわかるかな
でも月日が経つといつの間にか物って増えてるんだよね
※ 3.
あ
2019年09月08日 08:55 ID:VuIb2ZOG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
電気ケトル
※ 4.
私は名無しさん
2019年09月08日 09:33 ID:OAl8pCfh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人間らしいいうなら仕事道具が必要じゃろ
スーツとか
日本人なら実印もいる
※ 5.
マーケットの名無し
2019年09月08日 11:26 ID:sfd0.zou0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
会社に仕事道具置けるだけでずいぶん楽になるしな
※ 6.
私は名無しさん
2019年09月08日 21:38 ID:O8kVKp5J0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
T字カミソリより、電気シェーバーの方がコスパいい。
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ