何が面白いん?
引用元: ・カメラに何十万円使うことが理解できん
この世の中は>>1の理解を超えたもので満ち溢れておる
>>24
仙人か、お主は
カメラは遊びじゃない
お前が日曜の朝からvipをやる意味を親に説明して納得させられるか?
これは無料じゃん
趣味に数十万は安い
>>8
これ
一眼レフとか使ってみたいけどパソコンに画像移すことすら面倒だから無理
>>12
そのうちそばに置くだけで勝手にデーターコピーくらいしてくれるかもなw
暗い部屋から明るい外を撮影してどっちも綺麗に写ったら認めてやる
たしかにな、夜間撮影は難しそう
レンズガチャガチャ変えるの面倒くないのか?
やっぱりカメラが趣味の奴に子供がてきると趣味が加速していくの?
夜景とか星とか撮って何の意味があるの(禁句)
そりゃあ嗜好品だしな
やはりキヤノンいいな
カメラの機材は高いってことだな、金あるやつらの趣味てことか
もはやカメラは現実をそのまま写し取る道具じゃないんだよ
絵を描くことに近い
超広角レンズで強烈なパースペクティブをかけたり
望遠レンズで圧縮効果きかせてみたり
現像のときに色調を弄ってみたりね
単に記録するってだけならスマホでいいことは間違ってない
写真を撮ることで作品を「作る」ことを目的としてるのが
カメラが趣味の人たち
>>32
これやぞ
>>32
この前初めて写真展行ったんだがこれ凄い感じた
絵みたいだって
>>32
もはや…、では無くて100年前からそうだが
どうせ現像作業で弄りまくるし
趣味は所詮自己満足
興味のない奴に理解を求めるものじゃないし理解されなくてもいい
百万やぞ
女子を高画質で撮りたいんや
許せ
>>45
それならわかりやすいわ笑
高い機材を購入して、できることは作品を作ることか
なんか難しい
テレビで見る紅葉だって弄ってるからな
すぐ観光客が行ってあれ?思ったほどでもないなって帰っていく
カメラ性能の高いスマホ使ったら、普段使いに一眼とかデジカメ持ち出す気が全くなくなったわ
コンテストが趣味とか動画撮ってPV作るとかしない限りはもうカメラはいらないな
>>49
そうだなぁ
俺もXperia1買ったら割とこっちメインになっちまったわ
広角まで取れるとかやばい
カメラ持ってるとメルカリとかは捗りそうだな
カメラ機材に200万ほど使ったが所詮自己満足よ
でも満足してるからいいの
夜間とかズームは明らかにスマホでは無理だからな
もちろんシャッタースピードはいじれるけどISO値が違うし
普段使いはスマホになっちゃったが
写真とろう!って思うとやっぱ一眼やなー
そもそもぼかす必要性ある?
>>60
ポートレイトなんか見るとやっぱぼかしは必要だなと思う
普通に撮ると単なる記念撮影みたいになるからね
>>60
そう言う人には要らないんだろうな
あとは指紋センサーが絶望的に感度悪い
スマホではボケが作れんからなあ
か、加工すればできるから……
今やよっぽどの腕でないとスマホのコピュータフォトに勝てないぞ
カメラ持ってる人は自信満々だけど
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2019年11月11日 08:08 ID:FF79EURq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
カメラと言うよりレンズに金使ってるが正しい。
※ 2.
2019年11月11日 08:20 ID:e.kbnPdu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
wifi付きカメラなら設定しとけば勝手にPCに転送できるけどな
自転車趣味とかでも、ロングライドするならそれなりの機体がいる。「ママチャリでよくね?」なんて言わないだろ。それと同じ
「いやオレロングライドとか行かないし」ならそりゃ勝手にしろとしか言えんわ
※ 3.
2019年11月11日 08:20 ID:dfzXeLaO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分が楽しんでいる趣味や好きで買っているモノを
同じように問われたら何て返すのだろう?それが答えみたいなものなのにね
※ 4.
私は名無しさん
2019年11月11日 08:35 ID:Hwj71glN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分の金 何に使おうが いいじゃん
他人に あれこれ言われる筋合いないわ
人の趣味にあれこれいうやつって
同じ様な事をしてる部分を指摘されたら
これは そんなんじゃないんだとか 変な正当化するから
鬱陶しい
つまりこのレスは鬱陶しいって事だ
※ 5.
私は名無しさん
2019年11月11日 08:40 ID:vq.dzgmy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
わざと煽ってネタにしているのだから、真面に相手にしても、
※ 6.
カメラはいいぞおじさん
2019年11月11日 09:40 ID:7..a2lO20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
カメラはいいぞ。
自分の目じゃ見えないものを写し出してくれる。
スマホカメラはもちろん便利だし普段から使うけど、スマホじゃ星雲も飛行機も鳥もロクに撮れないからね。
※ 7.
2019年11月11日 10:16 ID:semuhR8C0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
レンズの研磨やコーティングなんて個人レベルじゃ無理だから在るもの買ってると高くつくわな。
※ 8.
稼げる名無しさん
2019年11月11日 11:12 ID:XoI.6wDb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ボロいカメラでいい写真撮るのを目指すのも否定せんが縛りプレイでしかない
表現するのに機材に拘るって意味ではカメラも画材に近い
※ 9.
あ
2019年11月11日 14:39 ID:nAHMmz3V0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
山の雄大な景色や星空はスマホじゃ絶対に表現出来ないからカメラは必須
コメント投稿