この2つならどっちがいいんだろう?
イグアス
>>2
いや選択肢にないからね
他で好きなのはランクルとハイエースとmini
ジムニーシエラ は?
>>5
エンジンは魅力だけど…どうなんだろうか?実際そこまで違うかね?
ハスラー買う意味ある?
>>8
魅力的なんだが…
山行くならジムニー街乗りオンリーならハスラー
単純明快
>>10
これが最大の問題なんだよな…
山間部に住んでるけどオンロードでなん全キロって一日に走るんだよね
ジムニー納車待ち早くなったの?
とりあえず二台試乗してしっく来た方
>>12
生産ライン増やす→イギリスで販売開始→変わらず
しっくりきた方
ハイエース買っとけよ
>>15
高ぇんだよな…ハイエースは色々カスタムしたくなっちゃうしな…ハイエース買うなら軽トラと迷うよ
その2つで悩むならハスラーにしないと後悔する
ジムニーは指名一点買い
手放す時の事を考えたらジムニーだろな
クロスビー買え
>>20
エンジン以外違いある?
ジムニー乗ってるがツードアはくっそ不便だぞ俺は全く人乗せないでリアシート外して貨物登録してるからまだいいけど
>>21
ジムニー買いに行けないのはこれが1番だな…見にも3ドアなんだよね
新型ハスラーよくない?
なんでGT3とかは買わないの?軽なんて買うの?
>>25
それは何だ?
オンロードかオフロードかじゃないの?
ハスラーは悪路走れる性能はない
ちなみにハイエースは次のモデルではあの形にできないから
今が一番の買い時だよ
装備に関しては初期型と比べたら別車両くらいの違いになってるし
10年乗っても100万以上で売れるでしょ
なんかダイハツの新しいやつは?
1年の半分はオンロードだけど1年の半分はオフロード走らなきゃ行けないし…頑丈で小さい車が欲しいのよ
>>33
それこそジムニーシエラだと思うの
とにかく小さくてパワーがあるやつがいい
おれきょうスペーシアギア契約してきた
オフ走るならジムニーのほうがいいぞ雪も砂浜もガンガン走れる
もう何がいいかわかんなくなりそうだわ
ジムニーにするならATとMTどっちがいいと思う?
>>38
試乗してみろ
ジムニーのAT最悪だぞ
4速しかないし
その条件ってハスラー選択肢に入るの?
間を取ってスペーシアギアにしよう
どことなくハスラーに似てるし
シエラだなあれなら後ろ広いから4人乗ってもまあまあだしオフもつよいし決定だな
>>46
適当言うなアホ
>>65
え?軽よりは多少広いだろ
>>72
車内空間は全く変わらんよ
>>77
まじやばくね?
>>80
やばい
完全に見た目でクロスビーにしたけど
ロッキーもいいなーって感じする
とりあえず試乗か…
長距離走るならジムニーよりハスラーかとも思ったんだけどさ
ジムニーよりシエラのがいいのかな…シエラ評価微妙だったからちょっと不安
>>48
完全なオフローダーとなんちゃってオフローダーと比べるんだからそらかなり違うべよ
そもそもどっちも長距離走る車の印象ない
オフロード走るって言っても岩だらけ、石だらけの河原とか道なき道を走るわけじゃないんだろ?ハスラーにしとけ
でもジムニー後ろにドアないじゃん
試乗で悪路の走破性なんて試せないぞ
あちこちゴリゴリに傷付けて平然と返すつもりか?
もう車選びわかんない…
>>57
車種はどれにするかは別として
グレードはケチらないはうがいいぞ
2.30万くらいの差なら高いほう買っとけ
予算高い後悔は金払う時まで
欲しいやつを買わずに安い違うやつ買った後悔は乗ってる間ずっとだ
って言われた
>>66
グレードはね決めてあるんだ
>>69
オプションも特盛でかっちゃえー
>>58
ハスラーの心配はノーマルだと車高低いとこなんだよね
>>58
やっぱりダセェな
>>58
タイヤちいせえからなんかかっこわりいな
1000キロくらいなら今の軽でも走れるよね?
>>63
軽をなんだと思ってるんだ
>>68
車だと思ってる
>>70
1000キロも走れなかったら鉄くずやろ
>>73
一日で1000ね…
(´;ω;`)ウッウッ…俺は何が欲しいのかわからない…
>>82
そういう時は何も買うな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
野次馬
2019年11月18日 13:33 ID:Vx2j3BMd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
フィアットパンダ4x4が良いのでは
※ 2.
ななし
2019年11月18日 13:47 ID:em5n0ZjL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ご自身のライフスタイルによりますね。SUV車を普段使い(一般道を走る)するだけなら、ハスラー、悪路を走る事も有るのなら、ジムニーでしょうか。
ステアリングの構造が、ラック&ピニオン式という一般道に適した物か、ボールナット式という悪路に適した物かと、分かれています。前者はハンドルに適度な遊びが有りますが、後者は遊びが少なく、特に高速道では随時、微調整する必要が有ります。
他には、リアサスペンションがトーションバー(連結)か、独立かの違いが有り、前者は荷物が沢山積める反面、悪路向きでなく、後者は悪路向きですが、荷物が前者ほど積めません。
よく、ご検討なさって下さい。
※ 3.
私は名無しさん
2019年11月18日 13:51 ID:YSBxizgn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ランクル買えるならランクルでええやろ
燃費やばいんやっけ?
※ 4.
私は名無しさん
2019年11月18日 14:11 ID:qzp3aqsa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そもそも軽で一日1000kmは辛いやろw
オフロードってどんなオフロードかも言わねぇしw
シエラっていってもエンジンとタイヤがデカいだけで、中身660と一緒やし
※ 5.
私は名無しさん
2019年11月18日 14:14 ID:PScJUJ6x0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ジムニーに乗っているけど、ハスラーの方がいい
ジムニーは燃費が悪いし、2ドアだから後部座席に乗りづらい。
※ 6.
私は名無しさん
2019年11月18日 14:26 ID:18ElonFb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
2台まとめ買い!の選択は・・・・・・
予算なんだろうな結局は
※ 7.
私は名無しさん
2019年11月18日 14:37 ID:e4a0XM.M0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一回も試したことないバカ「軽で一日千キロは辛いだろwっw」
試してから書き込めよ、低学歴。
※ 8.
あ
2019年11月18日 14:44 ID:1YaBzyOx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ハイエースっていじりたくなる車なの?
いじると速くなるってこと?
速くなってもすぐコケそうだけど…
※ 9.
ななし
2019年11月18日 15:46 ID:wPo.9NmA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>8
お前は弄ると言ったら速くする改造しか想像できんのか
※ 10.
、
2019年11月18日 15:57 ID:tGpRroyX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
イグアスて何やねん。この手のスレには必ずニワカ知ったかぶり野郎が出てくるな。
※ 11.
私は名無しさん
2019年11月18日 16:02 ID:F2vRnmgR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
> 山間部に住んでるけどオンロードでなん全キロって一日に走るんだよね
子供の妄言としか思えない。現実味が全くない。
下道で1日何千キロなんて走れませんわ。しかも軽で。
※ 12.
私は名無しさん
2019年11月24日 10:33 ID:1wFBJXBa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
パワー求めてるならジムニーはやめといた方がいいんじゃね
コメント投稿