電子ペーパー端末はレスポンス遅いしそれ以外使うと目が疲れるし
引用元: ・電子書籍ってそこまで便利じゃないよな
ペラペラ捲れないのがとても不便
>>2
分かる
場所取る問題はあるけどどうせほとんど読み返さないんだから売れば問題なし
電子ペーパー端末ってなんぞ?
>>6
電子インクを使った端末
>>6
目が疲れなくて紙みたいな見た目のディスプレイがある端末のことだね
>>8>>9
そんな便利なのあるんだね
ちなタブレット使ってるけどブルーライトカットしたら目の疲れは和らいだ(気がする)
それを承知の上で使うくらいには便利だよ
紙はかさ張る
読み返すことだっていくらでもある
最後まで読み切った本はだいたい読み返してる
メリットデメリットは色々あるにせよ
手放しで言えるいいところは出先であれが読みたいと思ったらいつでも読めるってことくらいだわな
文庫本持ち歩いてた時代だと何冊か持っててもこれの気分じゃないんだよなあってなると読むものがなくて困ったことがたまにあったしな
本読むのに困るほどレスポンス遅くは無いしペラペラめくるのと同じようなことできる機能ならとっくにある
>>12
漫画は結構パラパライケるか
スマホだと画面が小さい
Kindle重い
難しいところだ
かさばるけど紙に戻った
入院したときは電子書籍便利だったが
紙の本の方が読みやすい
けれど軽い、という圧倒的なメリットが
電子書籍にはあるんだよな
読書家にとって軽さは最重要項目のはず
>>22
ハードカバーの本読むときは確かに電子だったら読みやすいだろうなとは思うねww
レスポンス遅いっていつの世代だ?
超速読の人なら不満かもしれんが
>>23
スマホの速さに慣れてるからだとは思うけど基本もっさり感あるしたまに凄いページ捲るの遅くならない?
ちなみにkindle paper whiteの最新のやつね
>>23
漫画とかだと反転がうざかったりする
結局読むのはアナログな人間なんだからもっと合わせて欲しいわ
本持ち歩くのダルすぎる
色々あるけどスペースと重量のメリットがでかすぎる
スレタイには書いたが実際便利じゃないわけではないと思う
けど紙だとスムーズにいけるところが少しモッサリするとイラッと来るんだよね
だから最近は紙に戻ってきてる
どこでも読めるってのは大きい
明かるさに左右されないってのがいい
電車で影でチラチラしたり寝転がってるときに影ができない
あと知らない言葉や単語を即検索できる
>>32
これはわかる
紙だとなかなか検索しないしな
実は悩んでるんだよね
紙に戻ってきてはいるんだけどふとした瞬間にこれが電子だったら...って思う部分もある
電子で小説読むと頭に文章が入って来ない感じするんだけど慣れかね?
>>34
思い込みでは?
なんで紙なら入ってくるのかがわからないし
潔癖症で劣化恐怖症だったから、本が詠んで劣化していくのが嫌で嫌でしょうがなくて弟に読まれて広がって折り目のついた本を見て本破り捨てた
電子書籍ができて劣化しないってなんて素晴らしい事だと思ったわ
マンガだと解像度あんまり良くないのが気になる
漫画は電子で全然イケるな
見開きページを綺麗に見れる機能あるのは本当に驚いた
お前らも電子になろうや
一緒にポイント消費のために本を買い続けるサイクルしようや
あと電子で出てない本があるのも電子に切り替えづらい理由にもなってる
同じ作家でも出てない作品もあるから何か中途半端で気持ち悪いなあって
>>41
すまん分かりづらいな
同じ作家の作品でも紙と電子で両方持たなきゃいけないってのが嫌だって話ね
>>41
それが最大のネック
諦めて紙で買ってバラしてスキャンしたことあるけど結局本棚が別になるからもやる
電子版を買いなおしたのもある
>>41
それはすごいわかる
書棚が分類分できない
古い作品がないとかなら、その辺りだけ紙で持ってればいいけど
実際理屈で考えれば電子の方が良いってのは分かってるけど何か移行できないわ
俺は老害なのだろうか
部屋が狭くなるのが嫌で嫌で仕方ねえんだわ
6畳2部屋8畳1部屋オレの趣味に使ってるから本まで置いたら母ちゃんと嫁と妹がキレるわ
棚捨てたくてキンドルにした
最近はとりまKindleで落として読んで
どうしても物理も欲しいってなったら買うスタイル
東野圭吾って未だに電子化に反対の老害だよな
>>52
頼むから出してほしいわ
>>52
元エンジニアだしまだ未成熟な技術とルールのシステムに自分の商売道具委ねたくないだけじゃね?
電子は言葉が難しい小説もすぐに意味分かるってのもデカいな
本棚をカラにするために自炊をはじめる→スペースが空いたからブコフで大人買い→最初に戻る
電車の中で読みやすい
風呂でも読みやすい
娯楽の話か?
新書や専門書だと図とか出てくると片面じゃわからん
>>60
見開き表示機能というものがついている
>>62
サイズ小さくなるじゃん
家でどっしりかまえて読むなら本のほうが色々同時に開けられる
まあ娯楽なら電子でいいんじゃない?
>>65
タブレットというものがある
量読む奴には電子書籍の恩恵はでかい
大して読まない奴は紙でいいと思う
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2019年12月09日 21:42 ID:h07vjl1L0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
用途で使い分けるのが一般的じゃないの
※ 2.
私は名無しさん
2019年12月09日 21:43 ID:UfUFE.Xz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
とりあえず引っ越しするとき本当に楽になる
※ 3.
あ
2019年12月09日 22:01 ID:cpHBWtaA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
パッと読みたいページを探すのは紙の方が便利だけど、後は全文電子の勝ちだろ。
好きな大きさに拡大縮小出来るし、携帯性に優れてる。海外の特に発展途上国に住んでるときにはめちゃくちゃお世話になった。Kindleは偉大だと実感したわ。
※ 4.
私は名無しさん
2019年12月09日 22:21 ID:cjkBrUa.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
電子も便利だけど紙全否定は部屋狭くて貧乏なのかなって思っちゃう
※ 5.
私は名無しさん
2019年12月09日 22:25 ID:5Cl3oyHs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本棚が3つになった時点で誰でも考えるだろう
※ 6.
私は名無しさん
2019年12月09日 23:27 ID:UECWODNL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まあ実際部屋狭い貧乏人のほうが多いだろ
※ 7.
私は名無しさん
2019年12月10日 01:02 ID:IjK.97px0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
電子書籍の辞書機能はまだいちいち不便だなー
1.基本形でしか出ない(「蹲る」は出るけど「蹲って」は出ないとか)
2.音読み・訓読みのあいうえお順に早いほうしか出ない
ってのを改善してほしい
コメント投稿