ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:07:21.22 ID:38TZYCRH0 BE:135853815-PLT(12000)

米大統領 イランに警告 報復なら「52か所を直ちに激しく攻撃」

アメリカのトランプ大統領はイランが精鋭部隊の司令官を殺害されたことに対する報復に出た場合は、
イランにとって重要な52か所に直ちに激しい攻撃を加える考えを示し、イランに対し報復しないよう警告しました。

アメリカがイラクの首都バグダッドでイランの精鋭部隊、革命防衛隊のソレイマニ司令官を殺害したことに対し、イランは報復措置をとる構えを見せていて緊張が高まっています。

これについてアメリカのトランプ大統領は4日、ツイッターに投稿し、「司令官はテロリストの指導者で、アメリカ人や大勢のイランのデモ隊を殺害し、さらなる攻撃を準備していた」と非難しました。

そのうえで「イランがアメリカ人を攻撃するなら、アメリカはすでにイランの52か所を目標に設定しており、直ちに激しく攻撃する」と書き込みました。

トランプ大統領は攻撃目標の数の「52」という数字について、かつてイランにあるアメリカ大使館が占拠されたときの人質の数だとしたうえで、
「目標のいくつかはとても高い地位にあり、イランとイランの文化にとって非常に重要なものだ」と指摘し、イランに対し、報復しないよう警告しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200105/k10012235721000.html
 
 

引用元: トランプ「報復なら52か所を直ちに攻撃。目標のいくつかはイランおよびイラン文化にとって重要なもの」


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:10:13.27 ID:0EYRbdyx0

>>1
まるでテトリストじゃないか!
 
 


224: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:52:31.03 ID:4dWxdy1x0

>>1
いや、文化財はやめとけよ。タリバンかよ。トランプは口は滑らせるだけの思慮のあるじい様だと信じとるよ。
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:08:32.76 ID:VV+lNo3Y0

イランことすなよ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:10:09.29 ID:IcK/VBAr0

やはり核しかないか…
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:10:10.83 ID:lpKBsqB40

まさか イスラム教の拠点に攻撃するきじゃ?
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:10:25.23 ID:h/gUbteF0

もう二度と真珠湾奇襲は卑怯だとか言えないねえ
 
 


69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:22:14.03 ID:AL6TTwFY0

>>8
警告してるのに同じな訳ねえだろアホ
 
 


104: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:29:42.51 ID:CKe7uPXy0

>>8
あんな非人道的な行為と一緒にするなボケ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:10:33.38 ID:etMf3RMb0

トランプ激おこ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:10:48.03 ID:fgOonazi0

イラン期待してるよ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:10:51.22 ID:utHXrTuC0

文化資材には手を出すな
必要以上の恨みや反感を買うだけだぞ
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:15:05.27 ID:dx9CyOmk0

>>11
だよなー
攻撃目標にそういうのがある、と表明するだけでもアカンだろと思う
 
 


80: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:23:57.26 ID:1x2T3M490

>>11
世界遺産の首里城が焼失しても
平気な日本人も多いけどね
宗教施設はヤバいかもね
 
 


88: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:26:25.10 ID:QBC9hcA20

>>80
首里城は復興だからまた復興すれば良いだけなので皆慌てない
それに燃えたのは自分らのミスだし
 
 


89: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:26:42.52 ID:rEZSKDlX0

>>80
何度も過失で燃えてる世界遺産()が何だって?
 
 


101: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:29:27.33 ID:E9lkTcJt0

>>80
世界遺産ってまさか首里城4のこと?
あれは世界遺産じゃないし、どうせまた首里城5建てるんでしょ
 
 


109: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:30:35.11 ID:X74Q5FdN0

>>80
世界遺産なのは首里城の跡地な
上物の首里城は客寄せパンダ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:11:16.33 ID:7yNMxvlD0

やりたい放題だな
これが戦争だと言えるのか
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:11:32.51 ID:aNht3wQY0

どうせヘタレるよトランプwwww
北朝鮮も今回の行動見てほっとしてんだろ


てか戦争ならもう撃ってんですわ マジで口だけ
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:19:31.80 ID:7ZVFcLUo0

>>13
ヘタレてんじゃないよ、トランプは常にビジネスへの影響を考えてる、ようは全て自身の二期目の選挙対策
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:12:14.11 ID:z9c46V5O0

中東はやり返すよ
やりすぎ注意
トランプタワー崩壊の未来が
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:12:38.69 ID:L2zIBRTh0

文化財はマズいけど人の命より大事な文化財って何なんだろうな
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:12:40.79 ID:w8q7IGXt0

アメリカにはどの国も逆らえないだろ
少し傷を与えたところで文化も歴史も滅びるまでつぶされる
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:13:09.41 ID:uHoP5A0L0

日経株価高くなりすぎたんで、ここらで下げてくれるとありがたい
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:13:54.08 ID:LouDt4zL0

アメリカってやっぱクソだわ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:13:56.20 ID:dUY/VeTY0

文化破壊はやめろよ(´・ω・`)
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:14:16.99 ID:RLwmNWcs0

なかなか下衆臭くていいw
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:14:58.44 ID:NjiJM1da0

タリバンと同じ事は止めてくださいね
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:15:00.99 ID:IgOzQ54z0

世界遺産でも破壊すんの?
 
 


99: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:28:28.34 ID:rEZSKDlX0

>>26
元々何も無いところから金を生み出すために世界遺産なんて名前を作り上げて集金システムにしただけですし
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:15:20.87 ID:vI4mgKM40

そもそもイランの司令官ががイラクで何やってたの
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:17:21.35 ID:wDcEV0E+0

>>28
テロしかなくね?
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:15:39.32 ID:RnBq2GAq0

もしかしてアメリカ自体が悪の枢軸だったってオチじゃないだろうな!?
アメリカVS全世界で叩き潰した方がいいんじゃないか?
思い上がり過ぎてる
 
 


294: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 13:08:56.14 ID:TWfFb2gY0

>>30
それでもアメリカに全世界が叩き潰されそうな悪寒
 
 


335: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 13:23:43.13 ID:0cJTKi1d0

>>30
残念ながらアメリカがマジのやる気になったら全世界相手でも叩き潰される
核を使って引き分けが限界
通常戦力じゃアメリカ本土にまともな攻撃が通じないのに対し、海軍が沿岸から巡航ミサイルを主要国に撃ちまくってくるからな
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:16:04.60 ID:HJq8bUsS0

宗教施設はやめとけマジで
 
 


98: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:28:13.51 ID:/9+aaClc0

>>33
普通に病院とか宗教施設にアジトがあるから、容赦しねえよ宣言だろう?
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:16:06.40 ID:48n5Y2aW0

イランと協力して今こそアメリカにリベンジするときでは?😡
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:16:10.27 ID:Eb+dfAsV0

ロシアが介入してくるの解ってるのにアメリカも居丈高になるなと
クリミア半島侵略されたのもう忘れたのか?
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:16:16.68 ID:hpVaQAGR0

文化財はやめろよ、おまえらは戦争で文化財破壊されたことないだろうし、たいした歴史も無いから分からないんだろうな
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:16:56.93 ID:TM4NKCNq0

>>36
やるならトコトンまでやるんだよ
それが戦争だろーが
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:17:42.04 ID:hpVaQAGR0

>>42
もし京都も空爆されてたら、ここまで親米な国になってないと思う
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:19:26.15 ID:wDcEV0E+0

>>46
京都空襲されてる
5度も
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:21:13.40 ID:hpVaQAGR0

>>52
無視してすまなかったが、文化財の致命的な破壊にはいたってないだろ
たしかに、空襲対策で京都の街のケシキは変わったらしいし、影響はあったか
 
 


77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:23:43.53 ID:Y/O8tSA90

>>62
最古級の寺社が複数破壊されて取り壊しになってますが。。。
ほんと馬鹿って歴史知らないんだな
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/05(日) 12:16:47.62 ID:nK6eHjlF0

文化や歴史的な物には手を出すな
それはやっちゃいかん
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. f  2020年01月05日 19:19 ID:QOsPyv2h0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

清水寺とか皇居破壊されたらさすがに日本人もブチギレるか。首里城()東武ワールドスクウェアに再建じゃダメっすか?wwwwww


※ 2. 私は名無しさん  2020年01月05日 19:21 ID:7Cn5iHsM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

文化財破壊は禁じ手中の禁じ手だろ
それをやったら終わらない戦争の始まりだぞ


※ 3. 私は名無しさん  2020年01月05日 19:52 ID:fU2WBs4n0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

文化も歴史もないから保護の概念がない。


※ 4. 私は名無しさん  2020年01月05日 20:12 ID:bQ78vfpO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

かつてアメリカは原爆を京都に落とそうとしたけど
超長期歴史的文化財の破壊を避けて広島に落としたそうだが
上級国民は文化財を盾にして安全な所から下級国民を死地に送るから
ブラフで言う分には構わないと思う


※ 5. 私は名無しさん  2020年01月05日 20:58 ID:k7fdOQ0b0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

言ってる歴史や文化とかって、イスラム教関連施設の事でしょ。
米国側にとっての攻撃対象がイスラム教なんだから。
そもそも、イスラム過激派集団のテロがあるからこうなっとるんじゃないのか??


※ 6. 名無しさん  2020年01月05日 21:33 ID:gMIwCOrb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

連合国相手に配慮を期待して、キリスト教の歴史的建造物に司令部置いていたらボコスカ砲撃された国がありましたね


※ 7. あ  2020年01月05日 22:09 ID:Yomj8zKN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

でもイランもなにもしなかったら国民に吊るし上げられるのでは?なにか逃げ道作っておいてやらんと死なば諸共でやらかすかもしれんよ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事