ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 12:53:28.52 ID:qcZBbQwN9

【騒然閲覧注意𓆨】「5ちゃんねる」で暴露されたホテルのベッドに大量トコジラミ(南京虫)事件
発展あり探偵が調査した結果... 2020.01.12

https://i.imgur.com/UoJvYik.jpg
先日、東京都内のホテルに宿泊したという人物によって、掲示板「5ちゃんねる」で暴露された情報と関連画像が話題になった。当該の情報が書き込まれたスレッドは、2020年1月5日に立てられた。本件がその後どうなったのか、現状やホテル側の対応等を調べてほしいという依頼が、このたび当サイトに寄せられた。

スレッドを立てた人物は、ホテルの部屋のベッドで発見したという虫を撮影した画像を公開した。そこに写っているのは、トコジラミ(南京虫)だった。就寝中などにトコジラミに血を吸われると、激しい痒みが発生する。トコジラミはいろいろな物に付着して移動し、気づかないうちに繁殖してしまい、駆除も容易ではないという厄介な存在だ。

no title

暴露した人物は、当該のホテルに既に4泊していたとのことで、この日だけでなく毎朝のように「虫だらけ」だったと明かした。ホテル側に伝えても対応してくれるか定かではなかったため、虫がいることに気づいても放置していたという。既に30匹くらいは駆除しており、体中を刺されて痒みが発生しているそうだ。
https://i.imgur.com/v9SMeXe.jpg
https://i.imgur.com/SxAYEGJ.jpg
部屋の枕やシーツには血が付着しており、ホテルのスタッフは清掃作業の時に気づかなかったのかと、疑問を呈した。本件をホテル側に伝えると謝罪の言葉があり、マネージャーが部屋へ確認に行った。このホテルでのトコジラミの発生は「ここ数年では初めて」で、宿泊客が持ち込んだのではないかと、ホテル側は述べていたという。
https://i.imgur.com/euWCMdZ.jpg
暴露した人物は日頃から国内外のホテルを頻繁に利用しているというが、トコジラミの被害に遭ったのは初めてだったそうだ。医者へ行くなら治療費を出すこと、部屋に殺虫剤を撒くことについて、ホテル側から説明があったとのこと。また、本件を保健所に伝えるなりネット上で暴露するなりしてよいと、ホテル側の了承を得たという。

宿泊代の全額が返金されたとのことで、その証拠画像とされるものも公開した(当サイトが本件について読者から情報提供を受けてスレッドを閲覧した際には、この画像は削除済みで、サムネイル画像のみを確認することができた)。ホテルからは改めて謝罪の言葉があり、マネージャーの対応も悪くなかったが、本件を暴露することにしたという。
暴露した人物は、今後も都内各所のホテルに宿泊する予定があると明かした。すると、それに反対する声が相次いだ。当人の荷物等に付着して、トコジラミが他のホテルに移動してしまう恐れがあるからだ。本件を当サイトに知らせてきた人物も被害の拡大を心配しており、ホテル側の対応がなされたのか否かを確認してほしいという。

当サイトでは、当該のホテルに連絡を取った。本件がこのホテルで発生したことは間違いないと、応対したスタッフは述べた。このたびの出来事について、ネット上に情報が出回っていることは、全く知らなかったそうだ。このホテルでトコジラミが発生したのは、自身が把握している限りでは、今回が初めてだったとのことだ。

トコジラミが発生した部屋の清掃に関しては専門業者に依頼済みで、後日に駆除作業をしてもらうことになっているという。なお、本件に対応しているのは上記のスタッフの上司に当たる人物であるというが、当サイトが連絡した当日は休暇中のため不在であるとのことで、話を聞くことができなかった。

続いて、このホテルがある地域を管轄する保健所に尋ねた。その時点までに、本件に関しては情報が入ってきていなかったという。トコジラミの発生が確認された際の対処については、「必ずこのようにしなければならない」といったルールのようなものが保健所によって定められているわけではないと、応対した担当者は説明する。

http://tanteiwatch.com/73209
※抜粋記事です。詳しくはリンク先へお願い致します。
 
 

引用元:【騒然閲覧注意𓆨】「5ちゃんねる」で暴露されたホテルのベッドに大量トコジラミ(南京虫)事件 発展あり探偵が調査した結果..


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 12:55:07.86 ID:QCMg66790

ベッド捨てれ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 12:55:43.21 ID:zVHlQZ140

日本の殺虫剤だと効き目が無いと思う
 
 


255: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 15:25:42.29 ID:MLcFIwiU0

>>3
殺虫剤なんて効くかよ
高温スチーム一択
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 12:56:11.53 ID:ytXTlw1f0

5ちゃんねるって何?
 
 


117: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 13:39:55.86 ID:AF95wTsA0

>>5
(; ゚Д゚)インターネットの良心
 
 


162: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 13:57:59.18 ID:6AbbYQvI0

>>5
ひきこもりの唯一のお出掛けスポット
 
 


197: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 14:19:11.31 ID:ZvgikOrR0

>>162
なるほどw
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 12:57:15.58 ID:4c+oEFdf0

>>1
> ホテル側に伝えても対応してくれるか定かではなかったため、虫がいることに気づいても放置していたという。

対応しないわけ無いだろ。おかしくないか?
 
 


109: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 13:38:12.35 ID:8opwSvKt0

>>7
初めから晒す気満々ってこと
 
 


201: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 14:25:33.52 ID:ad34FlOd0

>>7
ホテルの対応は至極まっとうだけど、どちらかといえばこの晒した人間の行動のほうがなんか妙だな
 
 


219: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 14:37:27.42 ID:rgBvhDVh0

>>7
そう、これがそもそもおかしい。
 
 


273: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 15:47:52.54 ID:BwwLPjDN0

>>7
ファミレスとかで速攻髪の毛混入を見付けたのに9割食ってからクレーム付けるタイプだろこいつ
 
 


407: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/19(日) 00:17:57.16 ID:9Csdx+x30

>>7
絶対におかしい
最終日まで我慢して宿泊費ただにさせるつもりか
 
 


443: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/19(日) 10:27:44.32 ID:RrwXpWqK0

>>407
うわぁクズや
 
 


496: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/20(月) 23:47:18.56 ID:q/z5D3OU0

>>7
それな
言わない理由がない
おかしい
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 13:00:03.34 ID:3TvpYWat0

 床ジラミも東京一極集中。
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 13:00:29.27 ID:FQY/JNvi0

怖…人混み服伝いで持ち帰りの可能性ある?
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 13:00:41.23 ID:AAoaeuIS0

暴露したやつがばら撒いてるだけじゃないの?
 
 


297: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 16:47:55.61 ID:5jE8vcGj0

>>11
ホテルでこんなの居たら、初日に文句言うし、自分で駆除なんかしない。

わざわざ最終日に言い出すとかおかしいわ。
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 13:00:54.71 ID:W/Fxbvi50

変な病原菌持ってなければ良いんだけどねぇ
ライム病とか罹ったら洒落にならんよ
 
 


82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 13:26:37.99 ID:uSJA+bYp0

>>12 結局、ライム病はあったのですか?
詐病扱いされてた気が。
 
 


85: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 13:28:20.86 ID:hcFvqoB/0

>>82
ライム病っていうのは、アメリカで、似非医学が提唱する謎の病気ww
まともな医師が相手にするようなものではないよ。
 
 


92: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 13:31:31.99 ID:uSJA+bYp0

>>85 最近はダニがどうのこうのって書いてあった気が。
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 13:01:07.47 ID:upcJwPqc0

五輪期間中は苦労しそうだな
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 13:01:17.08 ID:9JZFCk3p0

戦記で読んだけど死ぬ直前にはシラミもダニも退散するらしい
そりゃ血も吸えなくなるだろうしね
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 13:01:20.76 ID:YIdpPmop0

>>1
肝心の南京豆の画像がないようだが
 
 


323: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 17:38:20.19 ID:xvw3ejeM0

>>15
いや、あるだろ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 13:01:31.77 ID:sqNOPIRw0

こういうの怖いから安いホテルにはとまらないようにしてる
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 13:07:17.44 ID:9ZhsRqhy0

>>16
ゲストハウスとか世界中の若者が泊まってるけど大丈夫なのか?
 
 


308: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 17:15:35.61 ID:BHnUpebp0

>>16
安くないホテルにも中国人はおるから関係ないだろw
この虫の恐ろしいトコは殺虫剤が効かないから駆除出来ないこと。
 
 


410: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/19(日) 00:21:02.07 ID:8auCMvnb0

>>16
値段関係ないよ
 
 


430: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/19(日) 04:27:56.57 ID:qIfOhGCb0

>>16
高いホテルなら富裕層しか利用しないから関係ないが
平均的な値段なら底辺層も底辺層とかかわりのある人も利用するので事故みたいなもんだな
部屋を掃除する人がきっちりチェックするわけでもないだろうから
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 13:01:36.32 ID:zpDKJOD70

海外だとマットレスを熱風消毒する業者が居るけど
日本ではまだトコジラミの問題が少ないせいでそういう業者も少ないからな
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 13:02:34.06 ID:N41qHIJW0

外国人増えたからな。
日本人専用ホテル欲しい
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/18(土) 13:02:37.44 ID:MqFnRUA40

どんな安ホテルだよw
 
 


481: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/01/20(月) 21:01:44.98 ID:w775nKrp0

>>23
高級ホテルでもトコジラミは発生するで
NYの高級ホテルでトコジラミが発生してニュースになってた
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1.  2020年01月21日 09:40 ID:NGBfCqbE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

トコジラミって名前だけどシラミじゃなくてカメムシの仲間な
体質によってはパンパンに腫れ上がって水疱出来るレベルの毒だからマジでやべえぞ
中国人が東京に持ち込みまくってるって駆除業者も言ってたわ


※ 2. 私は名無しさん  2020年01月21日 09:47 ID:WNFweRMN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

持ち込んでるのはシナ人やろ?w


※ 3. 私は名無しさん  2020年01月21日 09:58 ID:HCrtx91g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

中国人がグループで連泊したら、そうなっても不思議はない。


※ 4. 私は名無しさん  2020年01月21日 10:06 ID:Bk8c3SLN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

富裕層でも風呂入らないのが普通だし、とにかく衛生観念が全く違うから>中国人


※ 5. 私は名無しさん  2020年01月21日 10:24 ID:mnmZve940 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ベッドだけでなく床とか色々いる
バッグ床に展開すると中に入り込んでお持ち帰りで家が汚染される
海外ではバスルームでスーツケース開けろって言われてるくらい
中国人筆頭に後進国が豊になりだして旅行行きだした弊害だよなぁ
中国は軍拡の金、衛生とかに回せよって思うわ


※ 6. 私は名無しさん  2020年01月21日 10:39 ID:Bk8c3SLN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※5
お金持ってても変わらんよ>中国人の衛生観念
そもそも「きれいに使う」とか「片づける」とかの概念自体、日本人のそれとは別次元だから
自分が見えなくなる→片したって意識強いんだよ
自宅のゴミを隣の家の庭に放り込むとか(嫌がらせとかじゃなく普通の感覚)当たり前だもん、いまだに


※ 7. か  2020年01月21日 10:53 ID:7Q82l0bu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自然発生するのでなく、宿泊客とかが持ち込んでいるのだろう。
でも、普通のホテルに言うと部屋を替えてくれるとか何らかの対応するのだが、晒す気満々だったとか、宿泊費の踏み倒しに利用するつもりだったのだろうと思われる。
対応を見ると、晒されたホテルは可哀想。


※ 8.    2020年01月21日 11:54 ID:T9MGv0oj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

多分、外国人客が連れてきたんだろう。日本でトコジラミって、今でもいるものなのか?


※ 9. 名無しさん  2020年01月21日 12:45 ID:9H5hxLnU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

全てチャイニーズのせい!


※ 10. 私は名無しさん  2020年01月21日 15:27 ID:RSQJOHx50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

むしろ中国では見たこと無いよ
中国住んでてタイに旅行に行ったときにもらって帰ってきた

お湯で洗濯したぐらいじゃ死ななかったよ
たった一匹だけだったけど全身100箇所以上かまれて気が狂いそうになった


※ 11. 私は名無しさん  2020年01月26日 02:38 ID:vcOANBfe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ホント、この国で一番差別されてんのは普通の日本人だよ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事