ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 21:52:33.894 ID:npidkBD9M

わかるやついる?
今の若い子達はアニメとか普通なのかもしれないけど
一人大人が家で観るテレビがアニメとか想像するだけで気持ち悪い
 
 

引用元: 35歳なんだがアニメ見てる大人に恐怖を感じる


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 21:58:06.061 ID:p6aQXE1L0

いいオッサンがVIPで雑談してるのも冷静に考えたらやばいけど
もはやどうでもいいだろ
そういうこと
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 21:58:54.427 ID:npidkBD9M

>>7
高校からやってるからおかしい事だと思った事ない
アニメ見てる20代もこれと同じ気持ちなんだろうね
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:00:21.249 ID:yp10hvIk0

ぶっちゃけそんなに他人の趣味とか気になるのか?
いい歳して劣等感の固まりっぽいな
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:02:57.748 ID:npidkBD9M

>>13
この前飲み会で凄いギャップを感じたから建てたの
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:01:07.199 ID:npidkBD9M

大好きなアニメ貶されて怒ってるの?
そういうことするから印象悪くなるんだよ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:02:46.230 ID:VPRkcAhW0

正義マン丸出しって感じでこわーい
友達いなさそうこいつ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:04:11.967 ID:npidkBD9M

なにが正義なの?
アニメ観てるの後ろめたさがあるから悪だと思うの?
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:04:36.038 ID:SSGTrmtP0

そっとしといてやれ
彼らはアニメしか逃げ場がないのだ
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:05:14.395 ID:S1qzmv04r

30半ば過ぎてからアニメ見始めたけど何で駄目なの?
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:06:39.096 ID:npidkBD9M

>>26
想像してみて
気持ち悪いでしょ流石に
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:07:07.714 ID:kmxK2K1Zp

>>32
お前がスマホ片手に必死になってる姿よりマシだわwww
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:05:52.075 ID:npidkBD9M

なんか凄い批判くるんだけど禁句だったみたいだな
こう言うとこも恐ろしいわ
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:12:15.847 ID:IE4l6GBuM

アニメは見ないけど5chは見るんだな
 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:12:28.282 ID:52/p7ehCM

>>56
ある意味すごいよなこのオッサン
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:13:08.165 ID:rpQ/kjiR0

疑問に思ってやることが匿名掲示板来てアニオタ相手にマウンティングかよ
終わってんなあ…
 
 


59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:13:17.012 ID:Zd+5OU8Wa

面白ければ媒体なんぞ何でもいいだろ
どうでもいいことに拘ってんな
俺は映画もドラマもアニメも面白ければ全部見るぞ
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:14:07.406 ID:MekGEQhva

40過ぎの感覚かな
流行が価値観の全てでCDのミリオンセラーを
カラオケで歌って楽しんでた世代
アニメオタクも歌ってたけど
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:14:45.972 ID:npidkBD9M

でも俺もエヴァは全部観たよ
あとはジブリとかぐらい
 
 


64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:15:05.540 ID:S1qzmv04r

最近観てガッカリしたのは正解するカド
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:16:27.608 ID:npidkBD9M

前に鬼滅の刃が面白くないってスレ立てたら
平気でアニメみろっていうレスがいっぱいついて恐怖だったわ
 
 


66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:16:53.259 ID:kt3fsrIF0

漫画は良いの?
 
 


68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:17:23.090 ID:npidkBD9M

>>66
漫画は俺の中ではいいよ!
毎日読んでる
 
 


67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:17:01.419 ID:FndCq+eO0

15才なんだが、この先アニメ見るしかやる事が存在し得ないかもしれない
 
 


72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:18:11.887 ID:npidkBD9M

>>67
俺は高校の時病気になって運動禁止になったとき
プログラミング始めて今それ活かした職業についてるよ
 
 


70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:17:58.196 ID:zGnagvv40

自分の価値観に迎合しない奴を即否定するようなやつの方が怖いけどな俺は
 
 


71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:18:06.643 ID:juBOfayy0

最近はマジで陽キャでも当たり前のようにアニメ見てるな
大学で体育会系のやつらが普通にダンベル何キロの話とかしてた
 
 


74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:19:04.444 ID:npidkBD9M

>>70
お前の自己紹介するスレじゃないけど自己顕示欲の塊なん?

>>71
そうこれ
 
 


76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:19:59.242 ID:zGnagvv40

>>74
言い返せないもんな、いいよ気にすんな
 
 


81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:21:39.930 ID:npidkBD9M

>>76
自己紹介に言い返すってどういうこっちゃ
お前はそんなやつじゃない!って言えばいいの?
 
 


73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:18:30.637 ID:udVcH68za

まぁでも分からんでもない俺の場合はポケモンしてる大人かな
恐怖とはまた違うけど似た様な感情はある
ガキの頃から今まで慣れ親しんだ奴もそうじゃない奴色々だけど
まぁハマらなかった奴の戯言だ
 
 


77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:20:06.557 ID:npidkBD9M

>>73
わかるわ
ポケモンも小学生の時にしこたまやったけど
それを高校とかになって恥ずかしくてやれなかったのに
大人でやるは流石にないわな
 
 


75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:19:36.381 ID:S1qzmv04r

電車でジャンプ読んでるオッサンが恥ずかしいみたいな感覚かな?
読むのは良いけど場所選べよみたいな
 
 


82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:22:32.688 ID:rpQ/kjiRM

なんか周り敵だらけって感じこのおっさん
 
 


84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:23:18.925 ID:r5n5Kteg0

わかる
こっそり見てるのは勝手にしろと思うけど基本子供が見るものだろ……
 
 


85: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:23:41.484

>>84
頭悪そう
 
 


90: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:24:59.395 ID:npidkBD9M

>>85
お前本当アニメ馬鹿にされるの嫌なんだな
俺だけに噛み付いてろよ
 
 


88: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:24:43.430 ID:QsVp2lana

こうやって若者の感覚とのズレを意識し始めて自分はもうおっさんだと思い知らされる
 
 


89: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:24:52.207 ID:p6aQXE1L0

まあ今時の35歳なんてこんなもんじゃないか
うちの職場にもいい歳して悪い意味で女子高生みたいな感覚のおばさんたくさんいるよ
 
 


97: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/02/25(火) 22:45:16.794 ID:rbDPSZLD0

34歳だけど実家の60歳前の親父がアニメにどっぷりハマりだした
俺はアニメもう興味ないけど別になんとも思わんわ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2020年02月26日 20:21 ID:kCIOGTpj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

恐怖って何だろう?
幻覚でも見えるの?
ハーブか何かやっておられる?


※ 2. 私は名無しさん  2020年02月26日 20:21 ID:VrGpVgHH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

K国人出演者・スタッフばかりの
地上波ドラマ喜んで見てるよりはましだろうよ


※ 3.     2020年02月26日 20:24 ID:1cC0XC..0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

感性は人それぞれだ
何も言うまい


※ 4. 私は名無しさん  2020年02月26日 20:26 ID:Hl2HUpM.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

一人大人が他人の趣味に口出ししたがるとか想像するだけで気持ち悪い

いまマジで、どんだけ他人に構いたがってんの、超キモイわ


※ 5. 私は名無しさん  2020年02月26日 20:29 ID:KfGIVSDG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

コンプライアンスが何だの五月蝿い時代になったので
TVでみれる様な番組がアニメくらいしかなくなっただけ


※ 6. 名無しのはーとさん  2020年02月26日 20:31 ID:guG6ZzZS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

千と千尋の神隠し
見ないの?


※ 7. 私は名無しさん  2020年02月26日 20:32 ID:GzWRcaaa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

40台の今もアニメ観てますが、逆に、脚本が糞で、芝居も下手糞な俳優ばかりの国産ドラマとかよくの飽きずに見れますよね?そっちの方が気持ち悪いとはおもいませんか?上手い脚本書ける奴がいないので、今じゃヒットアニメのドラマ化や映画化や舞台化ばかりじゃない?


※ 8. 名無しのはーとさん  2020年02月26日 20:34 ID:guG6ZzZS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

この世界の片隅に
を見てる大人に恐怖を感じる?
頭大丈夫か?


※ 9. 私は名無しさん  2020年02月26日 20:37 ID:QAmleUsr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

他人の趣味に優劣付けてマウント取りたがるのはもはや病気


※ 10. 名無し  2020年02月26日 20:38 ID:Fc.pIKpZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

多様性の無い自分の価値観でしか物事を図れない面白味の無い人間なんだろうな
アニメに限った話じゃなくコイツみたいに他人が楽しみにしてる事や趣味を理解しようとせずに一方的に否定するような奴は確実に友達少ない


※ 11. 名無しさん  2020年02月26日 20:39 ID:.TAvuK.s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

「アニメ見てる大人は幼稚」
「TV見てる大人は幼稚」
「映画見てる大人は幼稚」
「小説読む大人は幼稚」

過去の素晴らしい大人とやらに従ってたら
今も裸足で農作業でもしてたんだろうな


※ 12. 私は名無しさん  2020年02月26日 20:41 ID:NSCnQ5lT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

アニメも色々あるだろうに…
偏見すごいな


※ 13. 私は名無しさん  2020年02月26日 20:41 ID:HEKJlSgO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大人が見れるアニメももちろんあるんだが
深夜アニメの大半が中身のない幼稚な内容
いわゆるなろう系とかきらら系とかね
俺も時々見るけどいい歳こいた大人がああいうのに熱中するのは
やっぱり精神が幼いと思うよ


※ 14. 私は名無しさん  2020年02月26日 20:45 ID:gU.GbuYi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

今のテレビが面白くないから他に見るものがないんだろなと思うだけ
偏りまくった偏見的なニュース、昼間の通販、CMだらけ
美男美女しか出ない下手な演技のドラマや特撮
自分は、まだ人種に偏りがなく政治的な目的な内容でもない、
CMがなく真剣に見れる、洋画の過去作ドラマ物をこの頃見ているが、
NCISやCSI,クリミナルマインドは名作で一度見ることを勧める
しかし、日本でも過去の水戸黄門や鬼平犯科帳は面白かったよな


※ 15. あ  2020年02月26日 20:47 ID:xlfaT8SF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

高校生から35まで掲示板に張り付いてる人間もそいつらと大差ないわ


※ 16. あ  2020年02月26日 20:53 ID:QblAy.yH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

5ちゃん見てるだけでもアレなんだろうけど、VIPでスレ立てまでする奴は結構やばいと思う


※ 17.    2020年02月26日 20:58 ID:2c7.ev800 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自分がいるテリトリー外の人間はみんな蛮族って感覚はまぁ、誰しも少なからず持ってるだろうから気持ちはわからんでもないが。
思ってるだけならいいけど、その気持ちを自分の外に出しちゃうのは社会人として失格でしょ。


※ 18. 私は名無しさん  2020年02月26日 21:04 ID:TDzXGP9y0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

役も作れない芸能人の学芸会に絶望した。なんたら娘だから美人ジャニーズだから美男というお約束にも絶望した。キャラを記号化するならアニメのほうがましだと思うぞ。


※ 19. いい大人なのに  2020年02月26日 21:07 ID:nPyh2w6.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>3
とはいえさすがに萌えアニメ観てるのは発達障害としか‥


※ 20. 私は名無しさん  2020年02月26日 21:08 ID:VM0NFY6.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

amazonプライムに加入したら、爺ちゃんが地上波見なくなって、アニメとか海外ドラマを長々とみるようになってたはw


※ 21. 名無し  2020年02月26日 21:14 ID:5QvJ2cap0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

漫画は毎日読んでて問題ないとか言ってんだから真面目に考えるだけ無駄だよな。


※ 22. ほえほえ  2020年02月26日 21:14 ID:Vak5nIAh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>12
ドリフターズとか面白いのに。


※ 23. ほえほえ   2020年02月26日 21:16 ID:Vak5nIAh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>2
テレビはCMとパクリお遊戯ドラマばかりじゃん。つまらなすぎてアマプラしか見なくなったわ。


※ 24. 私は名無しさん  2020年02月26日 21:27 ID:vOU7PSkp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

そんなんじゃ人生楽しめねーぞ


※ 25.    2020年02月26日 21:31 ID:yHnST7gO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

5chにわざわざスレ立ててる時点で気持ち悪いし人の趣味否定する資格なんてないぞ


※ 26.    2020年02月26日 23:53 ID:TF.WrNd90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自分の考えこそが至高ってとこに落ち着くことほどもったいないことはない


※ 27. 私は名無しさん  2020年02月27日 00:00 ID:WCuSl6Cb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

今の時代でこういう考え出来る方が気持ち悪い


※ 28. 私は名無しさん  2020年02月27日 01:11 ID:VGYCG.VB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

60代は子供の頃からTVアニメにはまってる
手遅れです


※ 29. 私は名無しさん  2020年02月27日 01:18 ID:RtH2M04M0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

こういう差別的な人間は知能が低いらしい
そっとしておくのがいい


※ 30. 私は名無しさん  2020年02月27日 01:29 ID:csKaJ7ha0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

35歳にもなって何言ってんだこいつ
人様に迷惑掛けない限り
男だろうが女だろうが何歳だろうが
好きなら好きでいいじゃねえかよ
性別年齢に勝手に制限つけようとすんじゃねえよ


※ 31. 私は名無しさん  2020年02月27日 03:40 ID:goG98jsV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大人とはこうあるべきだという理想の大人と、
現実の大人とのギャップに戸惑う35才w


※ 32. 私は名無しさん  2020年02月27日 04:01 ID:P7yO.7Ik0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

30代は思わんが、40代でアニメ見てるやつはキモいし終わっとる


※ 33. ななしさん  2020年02月27日 05:14 ID:oEqhHjRc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

いくら優劣を語ろうが所詮は娯楽だよね


※ 34. 私は名無しさん  2020年02月27日 09:57 ID:nyh4ivrB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

スターウォーズとかハリーポッターと大して違わんだろ。アニメだけ異常な目で見すぎじゃね?


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事