ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:11:20.526 ID:+sx2GNfJM
年間休日110日
基本給16万+固定残業代4.5万(45h)含む 20万5千
昇給有(2、3000円と聞いた) 賞与年1
どう思う?
引用元: ・都内で基本給16万のところ受かったんだけど どう?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:11:42.703 ID:v3Y9qVRQ0
勝ち組
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:11:54.565 ID:TfqZabFfd
生活できるならどうぞ
普通はできない
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:12:12.409 ID:8AH99Co20
子供部屋おじさんならいい
一人暮らしなら無理
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:13:00.341 ID:+sx2GNfJM
>>3
都内で家賃4万以下のところに住むしかない
>>5
実家からは通えない
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:12:06.916 ID:+sx2GNfJM
ちな28歳職歴なし資格なし
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:13:03.058 ID:ko9daDbj0
>>4
職歴無しなら選択の余地はないだろ
一生懸命真面目に働け
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:12:24.694 ID:ko9daDbj0
ええんちゃう?
金額だけで決められるもんでもないけどな
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:12:32.028 ID:YdWuQCzyM
田舎でもキツいレベル
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:12:46.265 ID:CicHu4ryM
ワンルームでも家賃で半分持ってかれるやん
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:13:18.306 ID:ygCglvV00
固定45時間は怖い
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:13:21.518 ID:fCaITXWVa
固定残業代ってついてるのがやばいと思うが
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:14:11.820 ID:KGbeqj48r
45時間残業しても4万しか貰えんってこと?
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:14:30.551 ID:VjYQl0DQ0
そんな地方にゴロゴロある程度の仕事に就くのにわざわざ都内に行く意味とは…
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:14:34.090 ID:TfqZabFfd
職歴もなんもないならしゃーないね
固定残業とか真っ黒だぞ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:14:54.313 ID:+A8yKG2m0
固定残業代でるけど毎日定時で帰ってる
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:15:24.420 ID:hKHF9y8aa
固定残業って何だ・・・?
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:17:43.107 ID:+sx2GNfJM
>>19
みなし残業を言い替えたもの
あとは基本給17万で残業ゼロのところもあったけど
ガチで残業が無いらしく稼げないから辞めた
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:15:24.880 ID:8AH99Co20
都内で家賃4万とかやめとけ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:15:39.863 ID:wCnh06LsM
都内で家賃4万以下ってほとんどないだろ
生活保護のジジイのとなりの和室(築50年風呂無し共同便所)
とかになりそう
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:15:42.389 ID:akRWlGLna
新卒ならぎりぎりやばいレベル
中途ならかなりやばいレベル
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:17:23.807 ID:ko9daDbj0
30までは続けてみろ
スキルは身に着くの?
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:17:33.998 ID:y6yR8G0Yp
トラックドライバーとか更にブラックじゃん
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:21:41.301 ID:+sx2GNfJM
>>22
中途だよ
新卒のとき病気で入院してた
>>25
技術職だからスキルは身につく
>>26
トラックドライバーの方が給料は高いでしょ?
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:16:11.071 ID:+sx2GNfJM
ここ行くか特定派遣に行くか迷ってる
正直なところ派遣の方が時給高いし稼げるんだけどスキル身に付かないだろうし将来が不安
それかトラックドライバーになるか...
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:16:22.916 ID:V250kknO0
ブラック人材はブラック企業にしか行けない
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:18:05.226 ID:YdWuQCzyM
こういう会社早く打破されないかな
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:18:16.483 ID:UGoBD8wM0
真面目な話をすると
固定残業45hで4.5万は最低賃金を割ってる
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:18:40.454 ID:whjs6nEW0
30越えて初めて正社員で入った工場でももっとまともだったぞ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:19:00.623 ID:8AH99Co20
20万から色々引かれて家賃も光熱費も引かれたら
くらしていけるの?
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:19:47.987 ID:jhFkkqCD0
総支給額20万って事は、手取りで15万弱位か
自分なら無理
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:20:27.841 ID:7RFAyARG0
スキル云々言ってるけどそこはなにやってる会社で職種は?
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:22:15.319 ID:c0jT2oxwa
引かれて16万くらいじゃん
都内である必要あんの?何でも揃ってはいるけど収入ないと眺めて終わりじゃん
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:22:23.299 ID:qBFMdecLa
昇給しょぼすぎじゃない?
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:22:55.914 ID:wCnh06LsM
これで交通費支給無しとかだったらひたすら凄い
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:25:23.535 ID:+sx2GNfJM
>>35
いや首都圏ならどこでもOKで求人出してもらったよ
で受かったのがそこだった
>>36
どの求人も2千~4千って言われた
>>39
交通費全額支給
45h超えたら別途残業代出る
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:22:31.898 ID:+sx2GNfJM
結局職歴なし既卒はどこに行くのがベストなの?
営業のほうが稼げる?
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:29:48.597 ID:6GSWgRPWa
>>37
稼げるもなにも職歴ないならまずは職歴つけるのが先だろ
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:30:52.749 ID:+sx2GNfJM
>>48
おっしゃるとおりです...
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:23:40.386 ID:NIKCenQpp
ワインは基本給12万やったぞ
今は元気に働いてる
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:25:46.397 ID:+sx2GNfJM
>>40
都内?
今は月給いくらになったの?
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:25:46.862 ID:YdWuQCzyM
中途で入りやすくて努力次第で将来そこそこ稼げる可能性があるのは、不動産営業か介護かビルメンか
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:27:40.553 ID:+sx2GNfJM
>>43
ビルメンと介護の求人は紹介されたわ
夜勤があるから保留にしてもらったけど将来性ある方に行きたいな
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:26:14.683 ID:VjYQl0DQ0
45hってもう年6回しか越えられないのでは…
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:31:06.817 ID:9mrw2VVHa
>>44
裁量労働制なら超えれるよ
今後みんなそうなっていくと思う
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:34:41.815 ID:TSOA0zQl0
>>53
裁量労働制なら超えても給料変わらんやんけ
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:28:11.284 ID:8AH99Co20
計算してみるといいよ
色々引かれて手取り15万で家賃4万だからー
みたいに
それで暮らしていけるならいいんじゃない?
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:29:37.506 ID:+sx2GNfJM
>>46
暮らしていけるけど遊んだりできないな
それかシェアハウスにでも住むか寮がある会社を探すか
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:29:51.783 ID:/JUE1T6oa
45h超えた分は手当付けないと違法だな
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:30:08.433 ID:+sx2GNfJM
介護ってどうなんだろう
腰痛持ちでもいけるかな?
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:30:14.353 ID:zZ47kdaU0
時間外労働ってだけで1.25倍
東京の最低賃金は1013円
簡単に計算しても最低45×1250で5万は貰えないとおかしいと思う
地方ならそんなもんだと思うけど
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:32:29.755 ID:6GSWgRPWa
俺溶接なんかやる製造業から介護に流れたが
職員皆笑顔だよ。
給料3分の2くらいになっちゃったけど今のほうがずっといい。
基本給20万ちょい手取りで19万とか18万くらい
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:34:09.698 ID:+sx2GNfJM
>>54
介護って受かりやすいとよく言われてるけど実際どう?
職歴なし28歳でも行けるんかな
資格取っていけば給料も上がるんでしょ?
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:36:27.559 ID:6GSWgRPWa
>>58
人手は足りないから受かりやすいと思うよ。
ただ仕事の内容も現場の空気も
職場によってかなり変わるから
合う合わないは実際やってみないとわからんと思う。
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:37:55.039 ID:8AH99Co20
介護は誰でもウェルカム!みたいな顔してるけど
介護職員初任者研修っていうむかしでいうヘルパー二級
がないと雇ってくれない施設のほうがおおいです
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:41:05.212 ID:+sx2GNfJM
>>63
5年は続けるつもりで受けてみようかな
そもそも受かるかわからないけどw
>>65
紹介された介護の求人は入社前に資格取らされるよ
受験代は全額出してくれるらしい
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:32:46.527 ID:+sx2GNfJM
あとITも勧められたけどアウトソーシングの求人しかなかった
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:33:31.435 ID:9mrw2VVHa
>>55
スキルつくしいいと思うけど
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:33:52.074 ID:xoXPzMQYa
固定残業やべーな
しかしなぜ職歴なし
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:35:33.624 ID:HuN/Ma9M0
都内で生きてるだけで勝ち組
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:35:35.826 ID:6bp0l7X8d
職歴無しならしょうがないかもね
何年か居て給料アップ交渉して
上がらなきゃ転職だね
給料安いのは転職理由として十分
68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:40:18.068 ID:YdWuQCzyM
ITいっとけばよかったなと後悔してる
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:42:33.708 ID:+sx2GNfJM
>>68
ITも考えたけどこれから勉強して資格とかスキル付けてから入らないとSESとか特定派遣になりそうなんだよね
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:40:49.383 ID:6GSWgRPWa
しかし、都内で基本給16万はすごいね。
都内に家持ってる奴じゃないと無理じゃないのこれ
ワンルームマンションでも6万はかかるでしょ
その他生活費に10万くらい使ってたら数万貯金できるかな?
ってレベル。
貯金できないギリギリの生活を続けたら精神病むぞ
72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:41:43.313 ID:9mrw2VVHa
>>69
千葉とか埼玉も通勤圏内だしそこまで出れば3万とかで家賃があるな
76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:44:19.773 ID:+sx2GNfJM
>>72
いま埼玉の田舎住みだから通えないこともないけど
電車が苦手で何度も降りながらじゃ無いと辿り着けないんだわ
だから職場の近くに引っ越すのは前提
79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:45:11.880 ID:9mrw2VVHa
>>76
あー、その辺なの
80: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:46:49.114 ID:6GSWgRPWa
俺も大都会埼玉に住んでて
中古で家を買った
住宅育ちだったから犬飼うのは夢だったが
今や夢がかなって犬二匹と住んでる
84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:51:50.158 ID:+sx2GNfJM
>>80
職場は埼玉なの?
81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:46:57.685 ID:+A8yKG2m0
勉強し続ける努力ができるならITいいよ
82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:47:07.190 ID:J0Kdcggo0
安すぎる
最低手取り18+家賃補助は欲しい
85: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/04(水) 10:54:51.679 ID:P6cXotV30
大阪俺新卒でも24万だぞ...
みなし45はヤバすぎ
平均残業時間もしらべろ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ