大学新卒の2年目の年収じゃん
まだそんな妄言信じてんのか
大卒2年目で400overとか1%以下だ
>>2
21万円×(12+4.5)だけでも350万円あるが
>>3
だったらお友達でもなんでもいいから大卒2年目で400貰ってる奴を実際に見つけてみろ
>>3
幻の4.5
俺年収3000万円だけど
6000万人が働いてると仮定して全国平均すると上げ効果としてはたった0.5円ぐらいかw
俺の大学の友達や先輩は2年目で400万円は超えてると思うw
普通の大学だけどw
>>6
だったら悲しいけどお前は400万貰えないと思うよ
そんではじめて「あいつらも貰えてないだろこれ」と気付くと思うよ
世帯年収マップ見ると日本がいかに酷い状態かよくわかるよ
求人票に書かれてる初任給とボーナス何ヶ月かを見れば400万円貰えてることは分かるんだがw
あと俺は院卒だけど2年目で残業代抜きで年収400万円超えたよ
>>9
そういうのは明細をうpして主張しろ
俺たぶんお前の倍生きてるけど400超えたの30過ぎだぞ
今でようやく500だ
大卒2年目でもらえるのは一握りかな
普通は350万くらい?
しらんけど
知り合いの後輩は
5年目くらいで600万くらいもらっていたみたいだが
かれはやり過ぎだ
働きすぎ
一級建築士もっていたが、
一日常に15時間くらい働いていたで・・・
今生きてんのかな、彼
うるせぇよ!
こっちは32で年休104で残業月平均50hでやっと400超えだよ!!
あーいやだいやだ!!
高所得者がvipやってんじゃねーよ!!
>>23
いやそんなもんだよ現実
特に地方は
>>24
都内なんですよねええぇ!!
ナチュラルにディスるのやめてもらえませんかねえぇぇ!!
普通の大学から中小だったけど3年目で400万は越えたと思う
最終的に5年半働いて450万くらいだった
大企業に転職して100万上がった
そこそこできるヤツならめっちゃちっちゃい会社に行くのもアリだぞ
全然会社で溜め込まないから28歳で540万だ
実際に自分が就職してはじめて絶望するんだよな
2年目とかはともかく20代後半で400万いってないやつ周りにいないな
地方とか非正規は低いんだろうけど
43歳で400万ですが
年収210万円だけど十分だわ
400万とか絶対嘘だろ
ネットで虚勢を張っても、お前の人生は悲惨なままだぞ
東京から1ルームで9万円だけど地方なら1LDKで4万だしな
みんなすごいじゃん
130万ぐらいなんだが
バブルの頃でもうちの親父は500万で家族四人養ったから別にそう貧しいものでも無いだろう
海外と比べるなよ……いいか……
20代公務員だけど去年の年収430万円
いや基本給と年齢がイコールにならないと駄目だろ
それでもって賞与6ヶ月あって生活カツカツだわ
>>52
それだと地方の9割がダメって話になるが
県最大の中心商店街で働いて250万なんだが?
35歳で500万だけど国立卒だし機電系だし
Fランや専門卒という国民平均層だったら、400万稼げている自信はない
俺もなんだかんだ1年目で400万くらいだな
ちな32歳
東京と地方じゃ全然違うからな
東京の会社なら400万なんて20代で貰えない方がやばいけど
地方じゃ普通かむしろ高いほう
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年03月07日 22:12 ID:zxSq3ISn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
関東なら普通にもらえるよ
心配しないで大丈夫。
※ 2.
私は名無しさん
2020年03月07日 22:36 ID:mhNnO0eC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
高卒中途2年目で330万ぐらいだなー
全然しんどくない仕事だからこんなもんなんだろうけど。
※ 3.
私は名無しさん
2020年03月07日 23:04 ID:swSNsDzD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
昭和のバブル期の労働時間は週6日✕8H=48H、今は週5日✕7.5H=37.5H 年収400万円は昭和のバブル期に換算すると400万円÷37.5H✕48H≒500万円だからね。労働時間が少ないから年収が下がるのは当然ですね。だから、日本は世界中から働きすぎだと言われて、労働時間を短縮してきた。労働時間が短くなって昔と同じ年収を貰おうなんて虫が良すぎるぞ。
※ 4.
私は名無しさん
2020年03月07日 23:54 ID:Z0FhfiGp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一年目で400超えてたし、去年8年目で850万超えてた。これから訳あって地元の田舎で再就職するのが怖すぎる…年収半分以下になるよな…
※ 5.
私は名無しさん
2020年03月08日 06:22 ID:G7TMANNH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんだ低いって話だけじゃなくて低額自慢か。アメリカだと1300万でも低所得とされる。低所得者が医療保険は入らないからインフルエンザも重症化するから死亡者も多い。日本は皆保険でいいねとかお花畑。
うちは大卒理論年齢40で手当て込み1000万くらい?
※ 6.
私は名無しさん
2020年03月08日 06:56 ID:B2oxmZM10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大体年収書き込む人はマウント取りたいから年収高い人が書き込む。でもスレにいた人の1%位しかいないのでは?高給取りの人が行く会社の同僚はもちろん高給取りだから自分の周りの人に聞いてみろと言われても周りも高給取り
コメント投稿