https://www.famitsu.com/news/202003/19194943.html
2020.03.19 02:55
日本時間の2020年3月19日、マーク・サーニーによるプレイステーション5(以下、PS5)のハードウェア技術仕様に関するプレゼンテーション動画が公開。この映像公開に合わせてPS5の基本スペックが海外メディアeurogamerで公開された。
CPU:8x Zen 2 Cores at 3.5GHz (variable frequency)
GPU:10.28 TFLOPs, 36 CUs at 2.23GHz (variable frequency)
GPU Architecture:Custom RDNA 2
Memory/Interface:16GB GDDR6/256-bit
Memory Bandwidth:448GB/s
Internal Storage:Custom 825GB SSD
IO Throughput:5.5GB/s (Raw), Typical 8-9GB/s (Compressed)
External Storage:USB HDD Support
Optical Drive:4K UHD Blu-ray Drive
PS5とPS4の比較は以下のようになっている。

なお、同日の午前3時ごろには、日本のPS Blogも今回の発表に関する情報をアップデート。
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/9451/20200319-ps5.html
動画/The Road to PS5
https://youtu.be/ph8LyNIT9sg
引用元: ・【ゲーム】PS5の基本スペック公開 CPUはZen 2(8コア16スレッド)3.5GHz(可変)、GPUは10.28 TFLOPs, 36 CUs at 2.23GHzに
FF13とFO3のリマスター出してくれや
>>3
完全に同意
よく分からん
しょぼいな
>>6
凄いね。さすが。かっこいい!
普通にパソコンとして使用したい
消費電力は?あんまり変わらんくらいかな?
つまりその…これってすごいの?
ドラゴンボールで例えてくれ
>>10
Xbox超スーパーサイヤ人悟空
PSフリーザフルパワー
>>14
超はいらんかったなw
>>10
筋肉つけすぎた超トランクス
>>10
恐竜対アリ3匹
>>10
新xbox ムキムキに鍛えすぎて速度が落ちたベジータ
PS5 ムキムキ抑えて速さも重視した悟空
セル編のあれやあれ
>>110
は?速度落としたのはトランクスだボケ
爆熱じゃねえか
演算能力はXBOXSXよりちょい下
読み込み速度は約2倍速い
てとこかな
PS5買ってFF7のリメイクできるの?
PS4買わなくちゃダメ?
>>13
今のところPS4の起動時間上位100作品は問題なく動いてるってよ
>>13
4と互換じゃなかったっけ。
CPUはライゼン3700Xが乗るってことか 5万以下で出せるのか
性能だけでなく値段も示してくれ
ソフトがついていけない
そもそも課金ソフトばっかりなら買わない
光ディスクいらんだろ
欲しいソフトが無くて3も4も買わんかった
5も同じになりそう
さっぱりわからない
よくわかりません
最低でも4k60fps安定いけるよね?
10万くらいすんのかな
PS4もあんまりやらなかったから5はパスするかもなぁ・・・
2Dのレトロゲームでいいわ
モニターも8k対応とか買わないと恩恵なさそう
>>28
電気代跳ね上がるな
スペックすげーけど値段はいくらなんだぜ?
30万してもおかしくないスペックだが…
PS4Pro持ってるのに結局ウイイレ1本しか買わんかった
でも、ソフトはいつものモンハンですwwwwwww
zen2って?
AMD RAIZENの第二世代の事か?
>>35
第3世代
第2世代はzen+
SSD825GBって結構コストかけてるなあ
SSD容量が心配だわ。500GBでもすぐにいっぱいになったわ。ダウンロード版が主流になるだろうけどそこはどうなのよ
メモリ16もいるの?
ムダのような気がする
もうほぼPCみたいなものなんだからスペックカスタムできるようにしたらいいのに
>>38
むしろ足りないと思うぞ
しかもGPUと共有だろ
このスペックで5万円or500ドル切れるのか?
xboxより低スペとの事だど、どの位差があるの?
遜色ないレベルなのか決定的に違うのか?
>>40
大差ない
五万でこのスペのpcは作れんよな
>>44
箱:8千円
電源:8千円
マイクロATXマザー:1万5千円
8コア、ライゼンAPU:???(多分5万以上はする
第三世代ライゼンのAPUを乗っけるんだとさ
だから、GPUはラデオンだ
グラボの性能が分からないけど4Kでサクサクは無理だな
へたなパソコンより遥かにスペック高いなw
これが6万程度なら安すぎる
この性能で実売6万なら安いもんだよ
問題はソフトだ、ソフト
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年03月19日 19:50 ID:JsfYbqtC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
互換性はどうなったの
※ 2.
私は名無しさん
2020年03月19日 20:00 ID:.pvdIhrO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
SONY「販売価格は9.8万円です。いやぁちょっと安くしすぎちゃったかなぁwww」
※ 3.
私は名無しさん
2020年03月19日 20:07 ID:rhzX3REJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
NVMe使えるならSSD容量最低限でもいいけど
問題無く使えるんかな
※ 4.
2020年03月19日 20:22 ID:ZKXzLg3H0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
『う互換』やぞ?
※ 5.
名無し
2020年03月19日 21:25 ID:GPZCkgE30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
このスペック見て分からない言ってる脳死が沢山いて草
普段スマホでしかゲームしてないんだろうな
※ 6.
私は名無しさん
2020年03月19日 22:40 ID:pRmnODad0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
PS2の時みたく、利益度外視すれば安くなるだろうけど。。。
今ってソフトのライセンスだけでSONYはどれだけ儲かるんだろうな
※ 7.
2020年03月19日 23:36 ID:LvADnHBx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
値段はいくらになるんだ?
xboxのほうは本当に10万以外で出るんかこれ?
コメント投稿