ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:19:11.81 ID:GvWOrMnB0

ワイ「じゃあ別の話にしよ!」

星新一「それももうやったで」

ワイ「じ、じゃあこの話なら…」

星新一「やってる」



あほくさ
 
 

引用元:ワイ「めっちゃ面白い設定の話考えた!小説書こ!」星新一「それもうワシがやってるで」


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:19:35.86 ID:qqPT+fvW0

こういう話もやってそう
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:19:45.28 ID:GvWOrMnB0

引くこと覚えろよ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:20:06.87 ID:FtmBqtVU0

今読んでも古臭く感じない
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:20:22.11 ID:TWAkrvuC0

適当な話を星新一が書いてたって捏造しても気付かれない説
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:26:57.73 ID:wuolyIVR0

>>7
こち亀かよ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:20:22.85 ID:o9Z70C5v0

ショートショート大量生産で面白いネタを浪費した害悪
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:25:47.54 ID:8oIxer+R0

>>8
でも原稿料って枚数で決まるから短編作家は不利なんやで
同じ設定でもだらだら書いたほうが儲かるねん
そこに星新一は文句言ってた
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:20:36.52 ID:MZ4anOzYK

食い散らかしては一口で捨てるからな
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:23:14.55 ID:8oIxer+R0

>>9
でもこれもっと広げていけば面白い短編か中長編のできそうってのよくあるよな
設定だけ借りて自分で続き書けばええんや
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:25:47.86 ID:UANf+KHf0

>>18
なお話が似てると星新一の子孫から著作権侵害だと言われる模様
イキガミっていう映画も似てるって文句言われたらしいし
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:26:26.14 ID:8oIxer+R0

>>34
あれだけ読まれたらもうしゃーないやろ
影響受けないやつのほうがいないレベルやん
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:20:42.70 ID:slwYOLF/0

星新一はSFの破壊者よな
好きだから全集読んだけど
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:21:44.09 ID:JVditm6d0

別に被ろうが好きにすりゃいいじゃん
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:23:05.22 ID:piXI2kvT0

星新一は2~3ページの叙述トリックものが至高という風潮
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:23:45.49 ID:slwYOLF/0

>>16
なんJやと午後の恐竜とか処刑とかの長いやつの方が評価されてないか?
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:25:14.03 ID:suhzjShm0

>>19
処刑ほんますこ
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:26:35.91 ID:Xmc61g4Lp

>>19
処刑って押すと水が出るor爆発するの装置与えられて不毛の惑星で過ごすやつやっけ?
 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:28:05.21 ID:slwYOLF/0

>>47
せや
主人公が哲学的に悟りを開いてからの終わりが爆発の音がする、なのがとてもよい
 
 


66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:29:00.00 ID:suhzjShm0

>>57
光った気がして終わりやぞ
 
 


68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:29:37.71 ID:slwYOLF/0

>>66
せやったか?
大分昔に読んだから曖昧やわすまん
 
 


73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:30:01.30 ID:suhzjShm0

>>68
ええんやで
 
 


84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:31:32.17 ID:IGxm5OrE0

>>68
目の前が輝きで満ちた、で終わり
発狂の果てに希望を見つけたのか爆発の光を目にしたのかどっちとも取れるオチや
 
 


101: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:34:21.70 ID:slwYOLF/0

>>84
そうやったか
いいなあそういう想像の余地がある終わり方が好きや
 
 


82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:31:00.60 ID:GZJLqNN00

>>19
午後の恐竜は正統派SF短編だな(それでも星としては長い)
処刑もそうだけど主人公の囚人の突き放した心情描写や具体的な火星の描写など星作品としては異質な感じはある
だいすき
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:23:08.82 ID:vbUNRIcoa

星新一は神やわ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:23:48.00 ID:paZ6pdhRM

それも私だ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:24:07.54 ID:kze76BF90

星新一の子孫は権利関係に滅茶苦茶うるさいからあんまり流行らん模様
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:25:57.75 ID:GvWOrMnB0

>>21
イキガミの件とかな
あんだけ手広げてたらまぐれでもどれかの作品に似てまうわ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:24:16.61 ID:D97oEWnl0

SF読むとバカになると言われてた時代に
オカルト宇宙人魔法ネタ書きまくってた変人
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:24:18.26 ID:Xno9CLna0

ワイ読んだことないけど何から読めばええんや
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:25:20.44 ID:slwYOLF/0

>>23
宇宙のあいさつ
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:26:28.18 ID:slwYOLF/0

>>23
ちなみにだいたい図書館にあるから借りるのがオススメ
なんなら星新一全集もわりとある
 
 


59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:28:18.49 ID:Xno9CLna0

>>45
サンガツ
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:24:56.91 ID:ZCUcNJmPd

三大○○にそんな話あったな

こち亀
手塚治虫
星新一
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/03/27(金) 22:26:03.28 ID:dccLAgsA0

>>25
世にも奇妙な物語も追加で
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2020年03月28日 10:47 ID:A03Rib7q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

9「食い散らかしては一口で捨てるからな」
なんとなく、日本語がおかしい


※ 2. 私は名無しさん  2020年03月28日 10:54 ID:lG9xCRXw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

パクリに鷹揚な手塚やその子供たちを少しは見習ってほしい
理由が俺もパクってるし細かいこと言ってたら何も書けん
日本で漫画が大発展したのは偶然じゃない


※ 3. 私は名無しさん  2020年03月28日 11:07 ID:Bq5u.SvZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

おまけに、星新一はボツにした話を集めて本にしてるが
まあまあ面白い作品だらけ
それをマネして自分のボツネタを公開した作家がいたが
見るも無残で、読んでる方が恥ずかしいレベルだった


※ 4. 私は名無しさん  2020年03月28日 12:13 ID:iQ2GYneK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ネタは先に出したもん勝ちだからなぁ
温めてたら先に出されたって結構あると思う


※ 5. 私は名無しさん  2020年03月28日 12:55 ID:PGYrH.PG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

星新一は神様なので、知的所有権が認められません。

神は人のために存在するのです。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事