ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:50:21.00 ID:vJYQcCM60

炊飯器ギトギトになってて草
脂が細かいところに入り込んでニオイ取れんぞこれ
 
 

引用元:敵「炊飯器で角煮作れるでw」 ワイ「マ?作ったろ!」 →結果


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:50:44.07 ID:vJYQcCM60

完全に罠やん
普通に鍋で作った方が後片付け楽だわ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:50:56.18 ID:1Pk+RdTE0

それがあるから炊き込みご飯もなるべくやらんわ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:51:01.23 ID:hinTx9Lwa

普通ご飯炊くやつと別ので作るんだよ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:51:17.88 ID:tsAFSIivd

裏蓋洗えば大丈夫やろ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:51:23.27 ID:KqmHITji0

ポットで牛乳沸かすのもオススメや
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:51:31.17 ID:mXOR35Pap

炊飯器料理流行ってるけど
高そうな炊飯器でやってるの勿体ねえと思いながら見てる
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:51:45.76 ID:Lp7CC5u/H

でもおいしくできたんでしょ?
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:51:47.92 ID:/nsfCZx2a

基本的にガス代節約でするもんやからね
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:52:25.90 ID:YjT2Cndo0

圧力鍋シュポポポ言わすのが一番やわ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:52:31.72 ID:RPFLGd7E0

え?炊飯器料理って炊飯器のなかに別の鍋入れるんちゃうの?
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:53:35.02 ID:84DQgqvYa

>>12
普通はジップロックとかに入れてやるで
 
 


322: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 12:26:14.89 ID:YIw+WYVl0

>>15
それ温度センサー狂うやろ
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:52:42.30 ID:h99sy8BA0

シャトルシェフでええんやで
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:52:48.85 ID:NjFPblc+x

ヘルシオ買えばええのに
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:53:50.55 ID:BlPPVObY0

最近は低温調理してから煮てるわ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:53:51.45 ID:R/6s3+QL0

フッ素剥がれる
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:54:40.27 ID:5TASHVAR0

変なもん入れると炊飯器壊れそうで嫌や
普通に鍋使えばええやん
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:55:56.69 ID:XRcCqnzZ0

>>19
炊飯器使ってるとなんか料理できます感出せると思っとるんやないか
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:54:45.94 ID:ZLifq/RX0

普通電気圧力鍋だよね
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:54:47.56 ID:VvOPQOej0

キッチン家電スレすき
なおすぐ落ちる
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:55:05.34 ID:VcI8L/JV0

米用と調理用で分けるんやで
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:55:25.63 ID:AhZQ1Cza0

テレビ鍋使わない簡単料理~みたいな感じで炊飯器に魚ぶち込んでて引いた
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:55:44.98 ID:ig0SbQpF0

ワイもカオマンガイ作って一個炊飯器をおしゃなにしたわ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:56:02.74 ID:wOrIGFIU0

せいぜい鶏胸肉ぶち込んだ炊き込みご飯くらいにしとき
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:56:18.31 ID:4n9pPeA70

ワイつい先日作ったけどちゃんと洗えば普通に使えるよ
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:56:27.82 ID:wwGB0pKQa

沼作っとるで
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:56:35.14 ID:l/LsGRFo0

臭いなんかつかないだろ
生魚でもぶちこんでんのか?
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:56:44.30 ID:zF82fhdy0

ワイ一人やから炊飯器料理しても問題ないんやけどチャーシュー作ると匂いがね…
換気扇ブンブンでも匂い残るわ
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:56:53.77 ID:VvOPQOej0

ヒルナンデスあたりで特集しがち
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:56:53.78 ID:h99sy8BA0

中華のオジサンが本場は3時間くらい蒸すって言ってた
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:57:49.72 ID:XRcCqnzZ0

>>34
そうせんと出来損ないで食べられんからな
でも日本人も悪いんやで
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/04/26(日) 11:56:59.94 ID:XRcCqnzZ0

そもそもおかず作るのに炊飯器使ったら米炊けないやん
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2020年04月26日 14:10 ID:n1ZJdmWI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

8時間保温と聞いたけど・・・まさか炊いたんか?


※ 2. 私は名無しさん  2020年04月26日 14:10 ID:o8.8E1I60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

分かる、炊飯器料理とかTVで流行っとったけど
白米に臭い移るやろ


※ 3. 私は名無しさん  2020年04月26日 14:12 ID:LApyZNwn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

保温鍋か電気圧力鍋を買った方が絶対に良い


※ 4. あ  2020年04月26日 14:15 ID:GLqOLCHf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

適当に使うなら電気圧力鍋いいよ


※ 5. 私は名無しさん  2020年04月26日 14:36 ID:IgCTwKmV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

角煮、炊き込みご飯、ケーキ類、色々炊飯器で作ったけど匂いなんて移らないしパーツ分解して洗ってるけど汚れもすぐ落ちて楽だわ。オーブン使うより楽だからおやつやら忙しい時やらは手抜きでこっち使ってしまう。
本当に作ったことある人かなこれ?


※ 6. 私は名無しさん  2020年04月26日 14:56 ID:8i699Pyu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

炊き込みご飯作っただけで
白米炊いたときに匂い移るのによくやるわ
わざわざ炊飯器2個用意するのも頭おかしいレベル


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事