いい加減にしろお前ら
引用元:収入減してないのに10万貰う奴wwwwwwwwwwwww
減りようがない
国の最後の花火
いい加減にするのは欠落システム通した安倍だろ?
俺は困った人だけ30万でいいと思ってたけど一律になったからには貰うぞ
減ってないけどもらうわ
でもちゃんとすぐに使うぜ
ボーナスなしになったんで
10万は収入源のためじゃないから
景気対策だろ?
飲食や観光にお布施しろ
俺も給料上がったしボーナス出るし休業補償も出るわ
10万あざっす
別にもともと国民の金だ
病院勤めだから許して
経済回すための金だから使う事に意義があるんだぞ
あとこれだけ世界全体が落ちてると公務員以外ほぼ将来的には落ちると思う
10万円は宗教法人のためだから
すまんな
我慢へのご褒美だよ
なので自粛要請を強制じゃないからと従わないクズこそ
給付金も辞退しろ。金はもらう自粛はしないとか殺処分対象だわ
>>17
ぶっちゃけあんま自粛とかする気ないから今のところ申請してないんだよねぇ
GW明け以降に会社が影響受けそうなら考えるけど
別に困ってないけど国がくれるって言い出したから
この手のスレってなんでまだ伸びるのsage
休みくれよ
これいつ貰えるの
ずっと待ってるんだけど
>>21
自治体のHP見てこい
>>21
忘れた頃に期限付きで申請受付する
どうせ夏のボーナス無いし貰えるもんは貰う
定期昇給6000円しか上がらなかったからしっかり貰うぞ
あと2回もらえるかもしれないらしい
>>25
第二弾に繋がらないように極力ダラダラやるんだと思うw
>>25
若手議員の言う事なんて無視だから
名前売りたい議員が言ってるだけ貰えないよ1回限り
>>39
まぁそうこうしてたらボチボチ公明が離れるんじゃない?
いや貰わん理由無いから
貰ってタブレット新調する!
ただでさえ日本は給料低いのに
普段から高い税金と戻って来るかもわからない年金まで払ってんだからもらう権利はある
すまんなコロナ後に海外旅行するから
貰わなければ減税されるんなら貰わないが
100%10万円以上は増税で回収されるから貰わないと損
初期の30万の方がまだまともな政策だったのに
>>36
本当に困ってる人は30万ぽっちでは助からんだろ
>>41
でも今の10万よりはマシ、3倍貰えたって人も多いと思うぞ
今の10万は全く困ってない上級国民のがより恩恵受けるしな
>>44
30万案のままだと受け取るのはヤクザと共産党員、同和絡みの役所の人間脅せる特殊階級になってたよ
>>44
そっかなー殆ど貰える人の少ない30万より
経済政策としてはインパクトあると思うけど
株価も上がるだろうし
今は減ってないけど後からキツくなりそうだから貰ってレンズ買うわ
あざす
クーラー買うわ
そりゃもらうだろ
物価上がってるからいいんじゃね全員で
マスク買えないから貰うことにした
そもそも個人事業主は月の売上げ半減したら100万もらえるしな
公明党が自民党と連立している理由は池田犬作を国会の証人喚問に呼ばせないためだから
池田犬作が死んだら(生きてるかどうか知らんけど)創価学会はもう会長を作らないと言ってるし
そうなると証人喚問に怯える必要もなく、創価学会への質問は公明党にしろって話になるから
自民党と連立を解消する可能性は多少ある……
けど、自民党の腰巾着やってるとうまみもあるし、しばらくは寄生されるかな
ウチが倒産する時はスーパーとか日用品の物流が全国で死亡してるからなあ
日用品だけじゃなくて医薬品も
リアル北斗の拳になってると思うぞ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
そうかそうか
2020年05月04日 11:47 ID:FrlVY.br0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
学会が集金する原資にする為ってマジ?
※ 2.
私は名無しさん
2020年05月04日 11:54 ID:7fylGPmp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
30万の時は収入減に応じた支援だったけど一律10万支給になった時は経済の早期活性化だから、全然目的が違うぞ
※ 3.
権兵衛
2020年05月04日 11:59 ID:BkorpD810 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これから収入減になるかもしれないしな
※ 4.
私は名無しさん
2020年05月04日 11:59 ID:vCzmjhTT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
休業補償は前からあるだろ
10万円は休業補償じゃないぞ?無知とバカはしゃべるな
※ 5.
2020年05月04日 12:07 ID:oVpjrp7B0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
事辞退なんかせずに経済再開後に泡銭と思って使う方が
日本全体のためにプラスや
辞退厨は自己満足の大バカやろうだ
※ 6.
私は名無しさん
2020年05月04日 12:14 ID:gdBuZRMm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
貰えるなら貰うよ。そして使う。その為の支給だからね。
みんなも貯金しないで使ってくれよ!
※ 7.
私は名無しさん
2020年05月04日 12:23 ID:V.eYsEJX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
納税者からすればカスみたいな金額を減税されただけ
※ 8.
私は名無しさん
2020年05月04日 12:27 ID:VAvBsFde0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
もらうに決まってんだろ
貰わなくて良いなら最初から出すなという話
※ 9.
ななし
2020年05月04日 12:27 ID:rwaFsT5X0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こんだけヤバイと東日本大震災のときと同じように公務員も給料下がるよ
余裕ある人たちは経済回していこう
※ 10.
ななし
2020年05月04日 12:36 ID:9t6qv..D0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
30万より減るとか、子供作らないからいけないんだよね。
※ 11.
2020年05月04日 12:57 ID:utdN6SF40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こんな事言ってる1が別スレでは
どこの会社も今後潰れるかわからんぞって書き込んでんだよ
※ 12.
ななし
2020年05月04日 13:16 ID:QEj6V3Lh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
リーマン以上の恐慌が来るのに楽観視できねえわ。
※ 13.
私は名無しさん
2020年05月04日 13:20 ID:nUjAow100 ※このコメントに返信する※
(e/d)
車検が迫っているので大切に使わせてもらいます。合掌合掌南無阿弥陀仏・・・真宗なもので
※ 14.
私は名無しさん
2020年05月04日 13:29 ID:l3P11ROS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
子沢山家庭ウハウハなのはいいんじゃね
うちひとりっこだからあんまりだけど
※ 15.
朝鮮人のいない世界へ
2020年05月04日 13:40 ID:sQY9Xkcj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
公務員も給料減るよ。今は隔日勤務で出勤時にいくら残業しても無給だし、近いうちに給料減らされるよ。首長がウケ狙いでやるよ。来年選挙だし確実。
※ 16.
あ
2020年05月04日 14:26 ID:gArgp9eQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今は減ってなくてもこれから先は誰にもわからない
収入減ってないけど俺は起業した友人の店で使うつもり
※ 17.
私は名無しさん
2020年05月04日 15:11 ID:prVqRU0g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
金がある奴が10万貰っても貯蓄とか間抜けな事をせずに使えよって話だろ、それが日本の経済をまわす為に、ボンボンのボンクラの麻生が言った事にならないように絶対金を使う事、それが出来なければ今後一切どんな状況になっても日本で一律給付をしないと言う選択をする、「給付をしても貯蓄するから意味がない」と言われてしまうから、すべて使いましょう。
※ 18.
あ
2020年05月04日 17:33 ID:EMLPpRFT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なるべく早く国民にお金が渡るためと手続きを減らすためだから、困ってないなら寄付するなり好きな物買うなりしたらいいだけだよ。俺はコロナ落ち着いたらTV買い替える予定。
コメント投稿