sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
都道府県は、パチンコ店に休業を要請した。従わない店には個別に要請し、要請先の店名や所在地を公表するとした。
大阪府は、休業要請に応じない6店の名前と所在地を公表した。しかし、開いているパチンコ 店の情報がネットで広がり、堺市のパチンコ店には、開店前から多くの客が詰め掛け、数百人が列を作った。
わざわざ3密空間に集まってくる人々の心理状態を、私は理解できない。
銀行の窓口 に人々が押し寄せているそうだ。
外出自粛で家の片づけをする人が増えて、「古いお札が見つかったので交換を」とか、「古い通帳が見つかったので解約を」などという用件だという。
大型の貯金箱を持ち込んで大量の硬貨を入金する客もいる。あるいは、「長話をしたかった」という人もいるそうだ。
全文はソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200503-00072302-gendaibiz-soci
引用元:あ、これ明らかに不要不急の外出してるなってヤツの特徴
笑ってる
ハゲ
>>4
勝手に出るなとは言ってるんだが・・・
>>15
この返し綺麗だな
>>4
髪の毛は外出してるだけや
きっといつか帰って来るんや
>>23
逆や
髪の毛は家に留守番してるから、ハゲが外出してるんや
>>36
みんなバラバラに外出しとるからかなわんのや
>>23
来世でな
>>23
あれお前の毛だったのか!ノラ毛拾ったけど要らないから捨てた。
>>4
何でや!
黒いマスクをしている
炭と肉購入
バーベキューとかアホだろ
GWは外出するなって言うのにガンガン外で道路で車走ってるよなーマジでうざい
俺はガラガラの道路を走りたいんだからお前らきちんと自粛しろよと
髪の毛が伸びてない奴
喫煙者
外出するなって言ってるのになぜか日本は出社OKだからせめて三密は避けれと引きこもれないときのお願いをしたら
なぜか三密じゃないなら公園で遊んでもジョギングもドライブもOKだと思ってるバカが多い
>>29
お前の事だろうアホ
>>29
OKなんだよ、アホ。
企業と電車を止めない限り、何をやっても ム ダ
マスゴミの取材
>>31
マジでこれ
家族連れでコンビニで全員分のカップのコーヒー買ってる人
なんか、若いネーチャンが多い気がする
サンダル
・シジイ(マスク無し)
・汚い茶髪
・子連れファミリー
釣りに行ったら道中ツーリングの群れがわんさかいたぞ
バイカスはこれだから困るわ
>>47
釣りはOKなんだっけ?
>>57
ダメだよ
トイレやコンビニ行くだろうからな
>>57
何やってもいいんだよ
>>47
トローリングしてんじゃねえよ
はるえ
男女で手つないでる奴ら
まあ2週間後に大パンデミックになって国民全員に跳ね返るんだよ
歩きながらハアハアゆってる奴
うちの会社は一人たりともこういう馬鹿がいなくて本当に良かった…
零細ながら社長もしっかりしてるわ、緊急事態宣言の前から既にテレワーク環境が必要だと準備してたし
>>60
良い会社ですね。
>>60
いい会社で良かった。
ソロサイクリングも自粛して部屋でローラー回してるのに、仲間とツーリングとかふざけんな
強盗の列に並んで皆1万~10万奪われてるのと同じなのにな
苦情言うために不要不急の外出をする正義マン
向かいの家が外でガキと騒いでる
クソうるせー
敷地内だろうがイメージが悪い
とりあえずコンビニ行くやつ
外に出るの不要不急じゃないぞ!
家に閉じ込められたら人間は精神も体も不健康になる
不健康だとコロナにも感染しやすくなる
わざわざ遠くまでジョギング
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年05月04日 12:33 ID:q3.cU1Kd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
しょせんは自粛要請だからな
国によっては行ってるけど外出禁止の制限付きで違反すれば罰則でもない限りはね
南米のどこかは忘れたが、外出日を男性女性に別けたことにより違反者を見つけやすく、違反者は鞭打ちされてたよ
※ 2.
私は名無しさん
2020年05月04日 12:56 ID:cNM1BQPb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自粛だからとか言ってるやつらかな
強制にはできないから自粛にせざるを得ないだけなんだが
察せよ
※ 3.
、
2020年05月04日 13:01 ID:V4CsoNdH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
外出自粛とか陰キャとニートには基本関係ないからネット上で言いたい放題なんだよな
※ 4.
名無しさん
2020年05月04日 13:04 ID:WsPshGkI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ランニングマンは外出るなよ。
※ 5.
私は名無しさん
2020年05月04日 14:28 ID:cCbdG1bD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
9割方そうだろ。
日常品や食料の調達だってほとんど不要不急じゃないし、そもそも外出抑えるような買い方、例えばできるだけ自炊で済ますとか普段の生活でも消耗品の消費抑えるような生活してないだろうに。
外ぜんぜん人減ってない、営業してる店舗が減った分、開いてる店の客が何割増しにもなってる。
※ 6.
名無し
2020年05月04日 18:03 ID:fiQKRWcl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
車の掃除して釣具の手入れして一日終わったわ。本来なら旅行行くはずだったんだが...
コメント投稿