ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:17:16.168 ID:Tp4n3p2va

基本的な知識ってネットに絶対あるじゃん?
学歴も資格も体力も関係ない仕事はネットで得られる知識で基本的なところは知ることができるし覚えられるじゃん?
あとは会社に入ってからの社内ルールとかネットに無い社外秘とかで働いてれば勝手に覚えられる知識
つまりその仕事が何なのか分かればゴールなんだよ
 
 

引用元: 資格とか学歴関係なく就ける仕事のトップって何よ?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:19:20.146 ID:Tp4n3p2va

ユーチューバーみたいな運任せの仕事は抜きだぞ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:19:31.897 ID:bm3IdAH/0

プロ野球選手かな多分
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:21:00.505 ID:Tp4n3p2va

>>3
体力も抜き
土方とかアスリートとかは先天的な才能だから
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:40:27.291 ID:z5Xvru8V0

>>4t
親切にIT中卒でもいけると言ったのにスルーとな
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:22:04.564 ID:PwDJcmDp0

基本的な知識はネットにあるっていかにも働いたことない人間の意見だよな
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:22:06.503 ID:q6W96nAJ0

なんかの社長
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:22:33.156 ID:bm3IdAH/0

えーじゃあ歌手?
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:24:31.923 ID:Tp4n3p2va

>>5
自分が働いたことないからってみんなそうだと思わないほうがいいよ

>>6
経営学学んだ人が成功してないところ見ると運要素強すぎ

>>7
それも先天的な才能
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:23:10.686 ID:fXgo9ansp

そりゃ総理大臣だろ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:23:59.611 ID:MfcAGkyJd

総理大臣
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:24:03.509 ID:1v7imrGM0

農業じゃない?学歴不問年齢不問才能不問でしょ
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:26:10.458 ID:Tp4n3p2va

>>8
めっちゃ学歴見られるだろ

>>11
体力仕事、土地買うための初期投資必要、天候に左右される運要素
求めてる仕事の真逆じゃん
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:26:29.298 ID:dbzVm4ge0

要は金が欲しいってこと?
金が欲しいから入りやすくて高額な仕事に就きたいって事だよね?
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:27:50.278 ID:Tp4n3p2va

>>14
そうだけど覚えるだけでできて運要素なくて体力仕事じゃないってのが抜けてる
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:26:51.273 ID:epZbeLjIx

アーティストにでもなれよ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:27:02.104 ID:bm3IdAH/0

中卒の総理大臣いたよね?佐藤栄作だっけ?
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:28:21.892 ID:Tp4n3p2va

>>15
才能系はもう上げるな

>>16
コネは運要素
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:28:14.397 ID:NHqvy4oY0

営業とか販売は学歴不問の求人多いよ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:29:11.907 ID:Tp4n3p2va

>>18
営業と販売はコミュ力 コミュ力は育った環境と遺伝なので運要素
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:30:52.684 ID:NHqvy4oY0

>>21
なんだ言い訳クズ野郎かよ
その類稀なる言い訳のクリエイティブさ活かしてクズ極めて頑張れよ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:29:46.327 ID:bm3IdAH/0

つまりホワイトカラーで中卒でつける仕事ってこと?
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:30:45.234 ID:Tp4n3p2va

>>22
そうだね
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:30:28.740 ID:L1o15bZ20

公務員
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:32:41.105 ID:Tp4n3p2va

>>23
おっ
これか?
高卒程度で国家公務員になれるしデブの警察官とかいるよな
しかも公務員試験以外の勉強しなそうだし…
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:35:47.086 ID:YkOSHRP20

>>30
公務員採用試験は面接があるよ
面接官によって結果が変わる運要素があるから駄目じゃね
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:31:39.082 ID:bhf8I9I70

労働者なら営業だろうな
中卒資格無しでも労働者で年収億まである
経営者なら起業じゃね?
実際儲かってる会社の社長さんとかにやり方教わって同じことやれば同じだけ年収稼げそう
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:32:34.858 ID:dbzVm4ge0

ネットで知識つけたって
いくら本人が「〇〇が出来ます!」って言っても相手にされないだろう
そのための資格だし
残念だけど日本は 情報検定1級のPC凡人 >資格はないけどPC一流男 
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:32:58.397 ID:z5Xvru8V0

成功すれば営業かな
ITも中卒取ってくれる所はある
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:35:25.563 ID:0iRvJ0As0

マジレスすると税理士
国家資格さえ取れるなら学歴関係ないし年収1000万の世界
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:36:00.727 ID:dbzVm4ge0

ネットで簿記でも勉強して1級でも取ったほうが良さそう
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:39:01.221 ID:UXHF5LDY0

せどりやれ
誰でもできるしほぼ運に頼らなくてもええぞ
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:42:39.194 ID:8DEi6CZUM

エリート職でもなければコネと運があればいける
社員じゃなくてフリーもある
 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/17(日) 05:44:13.438 ID:bhf8I9I70

介護なら30歳で始めれば35歳くらいまでには結婚出来そう
配送とか運送だと正社員というより日当月給みたいな働き方だし事故れば仕事失う
あとは施設警備くらいか、あとVIPでも人気のビルメンルート
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2020年05月18日 08:15 ID:2bxQuTtB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

土方だろ


※ 2. 私は名無しさん  2020年05月18日 08:18 ID:BADFp.YG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

中卒でホワイトカラーは草。


※ 3. 私は名無しさん  2020年05月18日 08:24 ID:L7r3JzKs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ま~無能なら「学歴」が一番手っ取り早いけどな。
地方帝大でも行って、技術者と法人営業なら才能無くても喰っていける。
 
逆に才能有るなら学歴は要らない。


※ 4. 私は名無しさん  2020年05月18日 08:26 ID:0jDOO64X0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

起業して社長になったらいいだろ


※ 5. 私は名無しさん  2020年05月18日 08:29 ID:UD.SaKW.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

雇用される前提で考えてる時点でトップになれないでしょw

「就ける仕事のトップ」っていうなら自分で企業立ち上げて世界的な大企業に育てるのが一番じゃないの


※ 6. 私は名無しさん  2020年05月18日 11:24 ID:1ZhFmCoq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大企業の渡り鳥社長なら学歴のハクさえ在れば実力はいらんよな
運要素だからダメか


※ 7. 私は名無しさん  2020年05月18日 11:40 ID:J2EIGtJL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

『貧困脱出マニュアル』という本のおすすめ職業は

1位…力士(他スポーツに比べ雑魚しかいない上、年収が高く、生活費支出が実質無い)
2位…競艇選手(貧弱体型ウェルカム。全スポーツの中で平均年収が高めで現役が極めて長い)

だった。
今まだ20代前半以下ならありっちゃ、ありか


※ 8. 私は名無しさん  2020年05月18日 13:31 ID:.CX0XgXD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

マジレスすると空調業者


※ 9. 私は名無しさん  2020年05月18日 13:40 ID:Tw4iJS4c0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

内閣総理大臣


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事