ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:48:54.05 ID:mioJewstp
首都圏も25日解除が確実な模様
ボーナスタイムも終わりやね
引用元:【悲報】テレワーク、終了
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:49:18.50 ID:84Zo3aTJ0
何も仕事してないのがバレるわ
やめてくれ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:49:20.12 ID:mioJewstp
奴隷トロッコ再開や
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:49:43.33 ID:mioJewstp
社畜、出勤!www
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:50:39.49 ID:WfZm39FF0
もうサラリーマン人生でこんなに在宅勤務できる時期は来ない事実
気が狂いそうや
418: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 21:27:29.59 ID:ZenGFuVop
>>6
冬になればまたテレワーク再開や
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:50:49.43 ID:it23CnGn0
いや、ほんまよ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:51:07.95 ID:it23CnGn0
どんだけ解除したいの
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:52:29.22 ID:WV5dwFr50
>>8
そりゃ解除したいでしょ
このままじゃ国が破綻するわ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:51:25.85 ID:51GsIAtK0
ウチの会社は二波と今後のことをにらんで体制はもどさない模様
マジうれしい
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:51:53.09 ID:it23CnGn0
>>9
まじか…
羨ましいわ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:56:17.50 ID:51GsIAtK0
>>12
今も週1か2は行ってるけど、11時から15時勤務でフルタイム扱いだし
それが戻らないのはでかいわ
電子に移行しようと必死だし
恵まれてると思うわ
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 21:00:42.01 ID:Q+mqpXFu0
>>39
普通に人員削減しそう
215: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 21:13:45.63 ID:e+vaDSon0
>>9
うちは解除後は週2回くらい出社になりそう
第2波対策みたい
390: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 21:25:59.61 ID:DcqgMh0w0
>>9
賢い
548: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 21:35:53.55 ID:BtN1sM8j0
>>9
太古からの教訓得ててええな
いい加減同じこと繰り返すようじゃダメだわ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:51:29.95 ID:WfZm39FF0
出勤満員電車がないだけでこんなストレスフリーになるとはな
睡眠時間も確保できてお肌ツルツルやわ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:51:34.33 ID:it23CnGn0
どっか急に増えてくんねーかな
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:51:58.23 ID:0SxKbUk50
テレワーク出来る企業は続けて欲しいわー
満員電車は防いでくれよ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:56:40.22 ID:O9rMytRW0
>>13
日本だとTwitter Japanくらいだな、継続宣言したの
216: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 21:13:56.75 ID:zuQCvcOgM
>>13
せやな
電車が空いてくれるだけでいい
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:52:15.51 ID:7v0+0h+T0
朝も帰りも人が露骨に増えたわ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:52:46.30 ID:gnT5NTkY0
宣言解除されたら50%テレワークや
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:53:11.18 ID:mioJewstp
どうもコロナは高温多湿に弱いっぽいからな
緊急事態宣言解除されても、秋冬までは第2波こなさそうなんだよなぁ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:53:25.43 ID:5GKfjSF5r
5末までテレワークですわ
サンキュー社長
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:53:33.59 ID:l6x4iyldp
流石に全部テレワークは無理だけど会議打ち合わせ対面じゃないとやりにくい仕事以外はテレワークでokな空気が出来つつある
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:54:11.13 ID:SP3RdSKc0
コロナ頑張れ、頼む
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:54:14.47 ID:W/TzWe2n0
テレワークはええけど時差出勤解消で8時まで寝られんくなるのがキツい
体内時計ボロボロですよ神
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:54:24.37 ID:MNlOOxZIa
ワイ仕事できないけどゴマスリ上手い良い民
テレワークで実績上げられずに解雇待ったなし
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:54:55.18 ID:GX/7hrz50
神奈川が頑張って耐えてももう解除なんかな
119: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 21:06:13.68 ID:3sbygy2ha
>>32
もう解除ありきで進んどるからしゃーない
これ以上やるとまた補償やらなにやらやらなアカンからもうめんどくさいんやろ政府が
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:55:17.63 ID:ZkNIL78P0
逆になんで戻す必要があるんだろうな
どうせ第二派来たらまた慌てふためいて在宅指令出すくらいだし
このままでいいのに
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:55:25.21 ID:iFMru0AX0
中国は完全にテレワーク根付いたのに…
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:55:36.15 ID:l6x4iyldp
オフィスワーカーは定着しそうなとこあるんちゃうの?
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:57:15.10 ID:kKzF2ffF0
>>37
うちは継続的に週2日程度の出勤になりそうやわ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:55:55.24 ID:uLJdOKVMd
飲食小売サービスがマジで死にかけてるわ
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:56:24.69 ID:it23CnGn0
なんかうちもテレワーク解除したがってるしもう諦めてきてる
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:56:38.79 ID:0jzZeAJ90
うちの会社はテレワークはコロナ関係なく続くようにVPN装置増強して
技術職以外の人向けにインフラを揃えたで
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:57:08.38 ID:spxsonWPa
戻して
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:57:34.18 ID:S5fmVl9F0
ワイテレワーク関係ない民ノーダメ
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:57:41.40 ID:WfZm39FF0
満員電車復活して速攻で第2波来て欲しい
まぁ高温多湿に弱いクソ雑魚ナメクジやから、6月以降はシナシナやろうけど
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/05/21(木) 20:57:42.35 ID:/72SntRX0
31日までって決めたんだから最後までやれ
ほんまくそやわ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2020年05月22日 14:15 ID:EHepYb4V0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ハード設計やってると現物扱うから家ではできんけど文書作成とか計算だけなら家でも。0-1じゃなくてバランス良くよ。
※ 2.
2020年05月22日 15:09 ID:e9Y.fL5X0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本の夏はノロウイルスですら生存難しいからな…
確実に死滅すると思われ
冬に外から入ってくるのをどうするかだよ
>>1
モノ触る時間と設計、事務仕事する時間とを日単位で分けれると良いんだがなあ
そこまで有能じゃないし、やっぱり隣の建家にでも実機があった方が仕事が捗るのよな
※ 3.
私は名無しさん
2020年05月22日 15:42 ID:N0Jd6jCj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
また電車への飛び込み大会が始まるんか
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ