「午後に小休憩があり、時間は3時から15分間。もちろん時間内であれば何をしてもらっても構いません。でもアイスを食べるという発想にはびっくりしました」
信夫さんによると、男女4名の新入社員が近くのコンビニでアイスを購入。研修室内で談笑しながら食べていたとか。楽しそうに食べている最中、気まずかったが、信夫さんは彼らの為を思い注意をしたと話す。
しかし、“休憩中におやつって駄目なんですか?”と反抗されてしまう。
「おやつを食べることは構わない、だがアイスは少し違うんじゃないかな? 普通はチョコレートとかじゃないか?」と伝えると、新入社員たちは不満そうな顔をしながらアイスを急いで食べたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200525-01667006-sspa-soci
引用元:【悲報】新人社員研修担当「休憩時間にアイスを食べててびっくりした」
「弊社には法務部があるんですが、そこの担当社員にアイスを食べた新入社員たちが相談したんです。“新入社員研修でおやつにアイスを食べていたら注意された”と。
僕が思っていたよりも恨まれていたようです。法務部の担当社員も苦笑いしていましたが、“新入社員の扱いは丁寧にね、すぐに辞められると会社にとって赤字だから”と言われてしまいました」
そのくらいのことで告げ口するのはどうかと思うのだが、アイス問題で注意されたことが相当不満だったのだろう。
社食にアイスとか売ってるやろ?
>>4
これ
>>4
これ
>>4
オフィスグリコでもアイスあるで
このケースは近所のコンビニとかやろうけど
ふとり教育の影響やな
アイス問題を告げ口されたことを外にぶちまけるクズ
よっぽど不満だったんでしょうね
>>7
これ
虚を突かれてそう
次からソフトクリームにするわ
なんでチョコが良くてアイスが駄目なの
>>11
アイス食べてるときに説教されたら溶けて会社汚れるよね
少しは考えようよ
>>64
チョコも溶ける定期
>>157
炎天下で仕事してるのかな?
>>64
チョコのが溶けたら大惨事やろ
普通に売店でチョコモナカジャンボ買って食ってる奴おるけど
実際食べちゃダメか?
夏なら差し入れでアイス貰うことあるけどな
ワイの職場なんてジャン負けアイス奢りとかやってるけど
>>15
これうちもあるわ
上司が金ばらまいてコレで全員分買ってこいとかよくある
いや食べてええやろ
日本的で素晴らしいよね
おやつはダメ←わかる
アイスはダメ←まぁわかる
チョコならオッケー👌← は?お前のルールやろボケカス
チョコアイスならええか?
いや食えや
時間無さそうやけど
夏はわりと食ってる人おるわ
こいつ辞めさせろ
15分休みでアイス買ってきて食うってのはなんか嘘松くさい
>>24
あっ(研修時すらぼっちだったことを)察し
>>39
>>新入社員が近くのコンビニでアイスを購入。
「近く」って言ってるから少なくともコンビニは研修やってる建物とは別やろ?
15分で往復してアイス食うって無理ねえか
>>144
ワイ職場のボロエレベーターだと1階に降りるまで3分かかるわ
>>177
渋谷区のビルやけど一回にコンビニあるし、10m先に別フランチャイズのコンビニがある
ということでお前は地方の雑魚企業確定や
>>875
否定はせんがビル1Fにコンビニ入っとるぞ😠
>>144
どこの研修場かしらんが東京のオフィス街ならだいたいビル内か隣のビルの1階にはあるで
>>144
普通社内にコンビニあるよね?
飲食駄目なら解るが
何がダメなんか全くわからん
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年05月26日 10:58 ID:BWiZLaoi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
休憩の定義がわからん大人が多すぎやろ
休憩と待機は別物なんやで
※ 2.
名無し
2020年05月26日 10:59 ID:8420Pe.g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
規程にもない、実害もないのに、個人の感覚で話してたら「突き詰めれば負け」だわな
指導する立場なのに、自分の感覚や特性を大所高所から俯瞰できてない
※ 3.
私は名無しさん
2020年05月26日 11:21 ID:Yxijocey0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「法務部の担当社員も苦笑いしていました」
法務部の人、この馬鹿老害何いってんだ?って思ってただけだと思うよ。
根拠のないパワハラを法務部に相談する事を告げ口とか言っちゃってるし。
※ 4.
おっふ
2020年05月26日 11:30 ID:bI7BSHoq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アイス食べながら怒られてる絵面想像したらなんか笑うわ
※ 5.
あ
2020年05月26日 11:31 ID:pIjQa1tm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
昔パテーションで区切られたデスクで仕事しながらポテチ食べてたら怒られたな
もうその会社は無くなったけど
※ 6.
あ
2020年05月26日 11:34 ID:Eol2s6jv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
キッショイ上司やなアイスぐらいええやろが酒飲んだ訳でもあるまいし普段から嫌われてそう何がゆとりかだよお前は老害だけどなって言ってやれ
※ 7.
名無し
2020年05月26日 11:52 ID:GxcFojqt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本の悪いとこの塊の人って感じだな
みんなと同じようにしないといけない、同調圧力とかね
考え方がいちいち卑怯で卑屈なんだよね
他人との違いを恐れず行動できることをもっと評価するべきだと思う
型にはまってないと悪って風習なんていらないわ
上に申し上げられたのもその程度で注意されならこの先心配ってことからじゃないかな
※ 8.
あ
2020年05月26日 11:52 ID:Eol2s6jv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スマホでソシャゲやってても怒って来そうなオッサンやな若者に対する理解無さそう
※ 9.
私は名無しさん
2020年05月26日 12:04 ID:ixaGYP3a0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
要は切り替えが出来るか出来ないか
今の若い人はみんな真面目で簡単にそんなことできるよ
どっかの工場に集団就職したような高卒 D Q N じゃなきゃな
コメント投稿