ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:08:22.508 ID:6IR1lecQ0

「洋楽聴いてる俺かっけぇ」って自分に酔ってるだけだろ?
最高にダサいからやめとけ
 
 

引用元: 英語分からないくせに洋楽聴いてる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:08:48.372 ID:GQZnPlJDa

なんでも良いんだよ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:09:08.293 ID:1PH76BE70

まあ洋楽を歌詞の意味調べないで聞く奴はアホだと思う
 
 


81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:25:43.571 ID:UPSRgcpv0

>>3
わざわざ調べて聴くのもどうかと
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:09:14.516 ID:tvgW8TX8H

スラブ系の曲ならよく聞く
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:09:38.490 ID:0ehaZPxod

大音量で流しながらバイク乗ってるやついるよなwww
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:09:52.746 ID:OTPKjHcr0

>>5
きもwwww
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:09:59.558 ID:73DsRqE2d

歌詞の意味とか求めてるの日本人くらいだよ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:11:18.170 ID:VrVw3TTE0

>>7
そんなわけねえだろ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:10:19.683 ID:wEMNzfjq0

じゃあ洋楽をメロディーだけ聞くのはあり?
純粋に音楽を楽しんでるみたいな
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:10:54.668 ID:OTPKjHcr0

>>9
俺かっけえええがアウトなだけだぞ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:10:22.338 ID:vy12Wu5mM

そんなに詩が好きなら詩人の詩集でも見とけばいいのに
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:10:44.439 ID:7gfmF7ej0

>>10
読んでるぞ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:10:39.374 ID:WIBIPsLUM

メロディだろ
洋楽は
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:11:23.004 ID:t+utQspO0

わからんから良いんだろ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:11:35.136 ID:2jyuMwUc0

日本語なら歌詞の意味理解できるという奢り
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:11:55.906 ID:nKzzuupG0

みんな耳が聞こえない
だから歌詞を読んで理解するほかない
まあ、字もろくに読めないから簡単な歌詞しか理解できないわけだが
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:12:49.335 ID:wEMNzfjq0

俺かっけえというよりも
歌詞わかんないけど聞きたいんだよおおおって感じ
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:12:56.414 ID:VaaS0OVt0

音楽的感性無いのコンプレックス持ちすぎだろ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:13:29.421 ID:WIBIPsLUM

バスケットケースなんかメロディだけだろ
歌詞なんかあとてしったわ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:14:53.589 ID:wEMNzfjq0

ていうか英語わかる日本人だとしても
見ただけじゃわかんないしなあ
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:16:42.407 ID:tKxsnpQh0

俺聞いてるよ。ちなみに自分めちゃくちゃイケてると思ってる
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:17:08.099 ID:xWQAHK0KM

英語の歌詞だとよくわからんから全部同じように聞こえる
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:17:41.286 ID:bZbd5Hxv0

違うぞ
メロデイーが好きなのを聞いてるだけ
あと歌詞が分からないせいか日本の曲より飽きがくるのが遅い
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:17:53.959 ID:drBH/HTV0

ユーロビートは良いぞ
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:18:46.085 ID:OTPKjHcr0

結局洋楽聴いてる奴は歌詞調べて理解してるのかメロディしか興味ないのかどっちなんだよ
 
 


59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:19:35.795 ID:wKfoigz+0

>>56
俺は歌詞重視派
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:19:42.644 ID:nKzzuupG0

>>56
人それぞれで色んな楽しみ方がある
そういう多様性を認められないのが日本の良くないところ
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:19:35.714 ID:IRzJjRnr0

邦楽でも意味わかんないまま聴いてるのあるよね?よくわらん無い英語入れてる曲も多いし歌手が歌詞間違えたりすることも多いし。
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:20:05.889 ID:/OqCbDNm0

日本語の曲でも歌詞あんま意識しないというか半分くらいは聞き取れない
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:20:28.302 ID:OTPKjHcr0

まあ俺は白人が嫌いだから聴かないだけだけどな
 
 


64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:21:15.935 ID:2OyCIxl90

音作りとかベースばっか聞いてて歌詞は二の次やなあ
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:21:18.154 ID:QD1nGpVzp

むしろ言葉の意味がわからない方が良い
日本語歌詞や日本人のなんちゃって英語歌詞は結構歯切れが悪くてネイティブな英語で尚且つ売れてる曲は結局洗練された音楽だから聞いてて心地よい
 
 


69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:22:13.609 ID:R+iq5hx+0

作業用BGMとして聴いてるときある
日本語だと歌詞を聞き取れてしまうために脳が歌詞を追いかけてしまって集中できない
英語でなに言ってるかわからんからBGMとして聞き流せてよい
 
 


72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:23:31.290 ID:2OyCIxl90

>>69
わかる
 
 


71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:22:35.973 ID:wvlIwT/XM

異民族の作った音楽とか純日本人の俺の身体が受け付けない
 
 


74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:24:00.576 ID:OTPKjHcr0

>>71
それな
外人の歌なんか聞きたくない
 
 


73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:23:34.522 ID:iQZU45u80

歌詞を理解しないで聴けるから良い
 
 


78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:25:21.444 ID:vy12Wu5mM

カラオケで歌いたいから覚えるぐらいだろ歌詞意識するの
 
 


79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:25:32.015 ID:BdiAXhNR0

知らない言語だとはなから理解する気にならないから
何かしながら聴いても頭が引っ張られないのが良くて聴いてる
 
 


86: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:26:35.735 ID:GCMl6nDB0

洋楽はフロウが綺麗な曲多くて好きよ
 
 


90: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:28:20.414 ID:/9MmJoVkM

日本語でも正直歌詞よく分からん
 
 


93: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/06/25(木) 17:28:49.906 ID:bZbd5Hxv0

おれは日本の曲でも好きなのもあるし
洋楽でも好きじゃないのもある

歌詞が良いと思う曲もあるし歌詞を気にしないでメロディが好きなのもある

洋楽は歌詞は分からないからメロディを楽しむ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2020年06月26日 20:51 ID:77L1JQaF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

スレ主はアホか?洋楽を聞いていれば次第に耳がなれて言葉が自然にわかるようになる。一種の語学勉強には最適だぞ。意味が分からなくても、発音を聞き取れるようになるから、そこから、辞書を使って意味を調べれば良い。


※ 2. 名無しさん  2020年06月26日 20:58 ID:7w.jz.Vf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

洋楽の歌詞ってあんまり意味なかったり意味ありすぎて入りこめないのが多いから重要視してない。メロディラインと声で選んでる。


※ 3. 私は名無しさん  2020年06月26日 21:06 ID:hflMhtph0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

別に俺かっけぇとか思って聞いてるヤツなんかいないだろ
英字がプリントされたTシャツを着るのと同じで特に何も考えてねえよw


※ 4. 私は名無しさん  2020年06月26日 21:07 ID:.9v9Aokk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ドイツ語分かんないけどジンギスカンとかクラフトワークとか好き。
ワッハッハッハッハ、ヘイ!


※ 5. 私は名無しさん  2020年06月26日 21:08 ID:4nWgCLCH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本語わからないけど日本の曲聴いてる外国人全部バカにするのか?
ペガサス幻想の歌詞を理解してるブラジル人が何人いるんだって話よ


※ 6. 名無し  2020年06月26日 21:09 ID:KyphWhpN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自分はどっちかっていうと演奏しか聴いてない。


※ 7. は  2020年06月26日 21:13 ID:68LEbK7p0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本のヒット曲だってクソみたいな歌詞でも売れるだろ。わかったところでなに?っていう。洋楽なんかもっとそうだよ。乗れれば良いというか、どうでもいい内容の歌で、音作りに凝ってる。


※ 8. 私は名無しさん  2020年06月26日 21:17 ID:.9v9Aokk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

「歌詞がわからないとダメ」って、
サザンオール☆ズさんの悪口はやめて差し上げろ。


※ 9. 名無し  2020年06月26日 21:26 ID:OZZYKNZw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

主がアホ過ぎて草
歌詞なんて知らなくて良いんだよボーカルも楽器と一緒


※ 10. あ  2020年06月26日 21:29 ID:c8NF4Qg40 ※このコメントに返信する※
(e/d)

そもそも英語が分かろうが分からなろうが、音楽としてグルーブがまったく違うからリズム感ある奴は洋楽だろなw


※ 11. 名無し  2020年06月26日 21:30 ID:eD0jwrNP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

こういう馬鹿ってマジ死なねえかな
迷惑かけられた訳でもねーのにいちいちてめーの勝手な想像で人を見下すクズ


※ 12. 私は名無しさん  2020年06月26日 21:31 ID:id9DUnoe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本の近代の歌は洋楽ベースだろ。


※ 13. 名無し  2020年06月26日 21:38 ID:DB6O.Mfd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

なんでお前は人の心が分からないのに人なの?
早くタヒねば?


※ 14. 私は名無しさん  2020年06月26日 21:42 ID:l3ac6cvY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ディランでさえ歌詞なんてどうでもよかった ノーベル賞なんて思いもせんかった 陽水の歌詞理解したってね


※ 15.    2020年06月26日 21:42 ID:DnQL.mpf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本語話せるけど勝手にシンドバッドの歌詞の意味が全然理解できないんですが


※ 16. ぃ  2020年06月26日 22:27 ID:Q5ur.qy60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

聴いてるのはインストだけど


※ 17. 私は名無しさん  2020年06月26日 22:54 ID:zt2EyUS20 ※このコメントに返信する※
(e/d)

本スレ>1
一々気にするこいつがダサいんじゃね?


※ 18. 俺  2020年06月26日 22:57 ID:0.fFQCRc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

歌詞の意味すらも分かってないならクラシック聴いてればいいだろ


※ 19. ゴールデン玉  2020年06月26日 23:28 ID:ttAar4Ux0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

歌詞がどうだとか本気で考えるのは女々しく感じる
どうでも良くないか?


※ 20. 名無し  2020年06月26日 23:54 ID:7qbCF7ty0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

アメリカですら歌詞を理解せずに歌ってる奴らばかりだからな
当然英語は出来るはずなのに歌詞を理解してないってんだから面白いよね


※ 21. 私は名無しさん  2020年06月27日 02:39 ID:L14nd4SZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

音楽聞きたいのに、歌詞がそんなに気になるか?


※ 22. 私は名無しさん  2020年06月27日 02:52 ID:AUQyTSHx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本語に訳したのを見て
こんなつまらない歌詞だったの!とがっかりすることはよくある


※ 23. 私は名無しさん  2020年06月27日 03:28 ID:7ZFvD5Jv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

伸びる伸びるw


※ 24. 私は名無しさん  2020年06月27日 03:30 ID:7ZFvD5Jv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

生放送はジャスラックうるさそうだから洋楽流してるけど、普段はJPOP聞いてるwww


※ 25. a  2020年06月27日 05:36 ID:tfx9Y5DA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

歌詞は重要じゃないwとか言いつつ、邦楽は歌詞込みで評価してるのが最高にカッコ悪いんだよw


※ 26. 私は名無しさん  2020年06月27日 08:10 ID:Rozvk3sB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

いい歳してアニソン聞いている奴に比べたらまだマシだよ


※ 27. 私は名無しさん  2020年06月27日 08:12 ID:Rozvk3sB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

アニソンなんて大人になったら卒業だろ
いつまで聞いているんだよ


※ 28.    2020年06月27日 17:51 ID:70S8v7oU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>20
every breath you takeなんかアメリカ人もイギリス人もラブソングと勘違いしてチャリティで歌うしな
日本語訳ですら純粋なラブソングと捉えられないのに


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事