ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 16:52:28.431 ID:68kbMUQoM

どんなに技術が進んでグラフィックが綺麗になったところで根本は変わらない
 
 

引用元: 結局ゲームの面白さってストーリーなんだよな


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 16:53:21.088 ID:VOvCmwFcd

世界観だぞ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 16:54:00.077 ID:cmWiE+ixd

レベリングだぜ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 16:54:42.264 ID:PPs00Uxl0

どこからがストーリーゲーなの
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 16:55:04.812 ID:8W83ZV250

あらゆる要素が噛み合えば神ゲー
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 16:55:29.939 ID:lTylm2AW0

名BGMだぞ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 16:55:36.063 ID:68kbMUQoM

グラフィックもサウンドもストーリーを引き立たせるためのものに過ぎない
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 16:55:51.462 ID:F7h0fyPJ0

ストーリー×ゲームシステム
だと思う
ストーリーがよくても操作性などのシステム面が糞だと面白いとは思わないし、システムがよくてもストーリーが糞だと面白くないし
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 16:55:53.528 ID:axbqdWpT0

JRPGがつまらない理由がそれだわ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 16:56:37.258 ID:wvUWa+Zia

システムです
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 16:56:43.936 ID:AhKp1Y4t0

ひとりひとりの心の中に真実の答えがある
みんな違っていい
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 16:56:49.638 ID:Llzkzdze0

創作物はストーリーや構成は好きだけどゲームにはゲーム性しか求めてないな
そもそもそれ重視してるゲームってすぐ終わるんだよなぁ…ゲームやった気もしないし個人的に満足感が薄い
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 16:57:57.683 ID:ErD/h7b6d

ボリュームだろ
1000時間遊べるボリューム
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:02:12.961 ID:hMrgwdTi0

>>14
ボリュームだけあるクソゲーとか最悪じゃん
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 16:58:17.261 ID:1UuaWfRwp

ストーリー重視のゲームって大体長くね
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 16:58:56.572 ID:uiLJybLQ0

操作性がクソだとストーリーどうでもよくなるよ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 16:59:33.498 ID:4MCM2fL6K

シナリオなんて気にしないわ
システム抜きシナリオのみで俺がストーリーを追うのが楽しかったゲームなんて1つか2つくらいだわ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 16:59:59.632 ID:yljSIWpQ0

爽快感だぞ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:00:17.773 ID:613EzvGW0

ゲームにストーリー性求めてない奴はゲームオタクじゃない
ただの惨めな一般人
一生オタクに憧れてろ
お前じゃオタクにはなれないがな
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:03:42.358 ID:N/VUGVZf0

>>19
一般人ってオタクに憧れるん?
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:06:48.043 ID:613EzvGW0

>>32
オタへの憧れを捨てたらそれこそ本当に一生一般人でしょ
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:08:52.819 ID:N/VUGVZf0

>>38
オタクになるくらいなら一般人でええやろ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:01:06.078 ID:aOHwrBCk0

ストーリー性皆無な良作にぷよぷよとかテトリスもあるぞ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:02:04.020 ID:613EzvGW0

>>20
ぷよぷよやテトリスは一般人向けのゲームでしょ
あんなのいくらやったってゲームオタクにはなれないよ
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:08:50.422 ID:AL+s6ICyM

>>23
これみた瞬間お前がオタクじゃないと分かった
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:01:43.523 ID:rbVJvgpo0

ストーリーが面白いゲームは動画で見ればオッケーw
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:01:44.779 ID:aeZRrbAfa

萌豚だからお気に入りの美少女がいれば最低限のストーリーと最低限のゲーム性でも楽しめる
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:02:06.559 ID:gUHkcuIer

序盤の入りで決まる
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:02:11.343 ID:Ey1j9t8a0

テトリスはどんなストーリーなんだ・・・
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:02:37.627 ID:hMrgwdTi0

むしろ水増しみたいな糞クエストいらね
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:02:42.059 ID:+NWUwi1x0

対戦メインのゲームにはあんまり求めないがその他のジャンルにおいてはストーリーの面白さは大前提だな
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:03:59.683 ID:613EzvGW0

>>28
対戦ゲームやってる奴なんてスポーツやってる一般人と変わらん
ストーリーを求めるのが真のオタ
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:05:36.412 ID:+NWUwi1x0

>>33
別に真のオタクになりたかねえよ
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:02:53.195 ID:N/VUGVZf0

スカイリムとかストーリーじゃない部分でアホみたいに楽しんだけど
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:03:11.476 ID:Upe7lHTl0

シナリオ
演出
グラフィック
エフェクト
BGM
操作感
は最低でも求めるな
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:03:12.278 ID:yljSIWpQ0

キャラと世界観だけ与えておけばユーザーが勝手にアンソロジー作るよ
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:05:24.909 ID:Upe7lHTl0

あと設定もか
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:05:41.473 ID:VNngVFJip

なんかオタクを崇高なもんだと勘違いしてる奴がいるな
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:06:18.556 ID:WAblB+Ln0

ゼノサーガのストーリー好きだけどエピソード2はクソゲー過ぎて投げた
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:06:49.029 ID:pseKNllS0

プレイ目的の動線がある程度しっかり設計されてるかどうか(これが合うかどうか)だわ
ストーリーの場合もあるし数値上げていくのが楽しい場合もあるしステージクリアしていくのが楽しい場合もある
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:07:20.053 ID:d1DnIHSea

違うぞ他人もやってて盛り上がれるかどうかだぞ
ストーリーが大事なのはアニメや漫画だぞ
これも他の人も見てて盛り上がれる事が大事なんだぞ
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:07:42.716 ID:FEHgxRzP0

龍が如くとかはそんなんだな
いかにミニゲームが色々あったり楽しくてもストーリーがウンコだと問答無用でクソ扱い
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:09:35.567 ID:Upe7lHTl0

>>41
ミニゲーム変わり映えしないからなぁ
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:11:59.736 ID:BW6f7PC90

駄目なストーリーを押し付けられるとウンザリする
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:13:03.695 ID:axbqdWpT0

システムが一番大事だな
アニメや映画見たいならそっちで済ませるしゲームならではの介入が無いと無理
アンチャとか本当につまらん
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:13:55.171 ID:O7rMSrHep

ゲームストーリーの良さは6割音楽だよ
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:18:47.685 ID:gKIasKAb0

かっこよさだろ
ゲームやるときは大人ぶるのはやめて少年に戻ろう
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:21:27.328 ID:dRe0msoe0

良音楽とストーリーをたくさん持ち合わせたアンリミテッドサガというげーむがあってだな…
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:22:07.794 ID:t2sWTb6/a

全く真逆のラスアス2さん
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:24:18.461 ID:Llzkzdze0

レトロゲーだが俺が知る限りではエストポリス伝記Ⅱ(ストーリー的には最初)が一番面白いRPGだった
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:28:32.702 ID:NLnZDAc20

やっぱデトロイトは最高だよな
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:29:30.305 ID:Gvi9JBnX0

クロノトリガーは最高
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 18:43:48.075 ID:0Wxft+BGa

ゼノブレイドで、狭い道からガウル平原へ出る時の流れが神


そしてピーク
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/07/04(土) 17:57:45.360 ID:BOXCBzao0

スカイリムみたいな世界観と自由度が楽しい
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2020年07月05日 20:24 ID:tUXh9cPN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ゲームはストーリーだ!って語る奴はめんどくさいのが多い気がするw


※ 2. 私は名無しさん  2020年07月05日 20:47 ID:4taZLuY.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ストーリーを重視しているゲームが世界的に売れているか?


※ 3. 私は名無しさん  2020年07月05日 20:49 ID:MqdFbNKS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

挫折するぐらいの難しさや


※ 4. 名無し  2020年07月05日 21:14 ID:5hOxFGLt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

テトリスやマインクラフト全否定してるな。
モンハンとかもストーリー糞、でも中毒者が熱狂的なファンになってる。

フォートナイトとかバトルロワイアル系って、どういうストーリーか理解してるユーザー居るの?


※ 5. 名無し  2020年07月05日 21:21 ID:5hOxFGLt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

欧米でバカ売れしてるFIFAとかNBAとかスポーツゲーム全否定な。

まぁスポーツだけで無く将棋とかチェスとか競技に人生捧げる選手も全否定な、お前より何千倍も年収稼いでるのに。


※ 6.  2020年07月05日 21:37 ID:EbldVB8d0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ストーリーが全てではないけどかなりの要素を占めているのは全米ブチ切れ中のラスアス2さんが証明してるじゃないか
あそこまで続編が叩かれてる大作久しぶりに見たわ


※ 7. あ  2020年07月05日 21:39 ID:EbldVB8d0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ここでスポーツゲームとかテーブルゲームの名前出してる奴はアスペだと思うわ


※ 8.  2020年07月05日 21:57 ID:nGIPR.qO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

そんなにストーリーが見たいなら映画ドラマ小説漫画でいいじゃん
ゲームにストーリーは必須じゃない


※ 9.  2020年07月05日 21:58 ID:nGIPR.qO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>7
くやしいのう


※ 10. 私は名無しさん  2020年07月05日 21:59 ID:9isB2n.R0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ストーリーの良さって共有しやすい。BGMも共有しやすい。
大半の人は共有しやすいものを評価しやすい。
でも、それはゲームの一部でしかない。


※ 11. あ  2020年07月05日 21:59 ID:EbldVB8d0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>9
よう、アスペ
国語のテスト苦手だっただろ?


※ 12. 私は名無しさん  2020年07月06日 04:09 ID:nJC2wtWq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

俺の場合いちばん大事なのは感情移入
主人公になりきれると楽しくて続く
VR最高


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事