ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:38:30 ID:3XP

ワイにはどうしてもそうは思えない
生活費稼げればなんでもよくね
 
 

引用元: 企業に就職すると幸せになれるんか?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:40:01 ID:QWX

マイホーム建てて子供を大学行かせるには賞与や育児休暇ある企業の方が良い
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:40:40 ID:3XP

>>2
子供つくるとデメリット多すぎね?
子供の笑顔ってそこまで価値のあるもんなんか?
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:40:43 ID:oTt

そういう何でもいい無気力スタンスで稼ぐのが一番簡単なんやで企業勤めは
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:41:11 ID:3XP

>>4
朝起きなきゃいけないし人間関係だるいし長時間労働じゃん
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:41:59 ID:oTt

>>6
でも個人力なくても仕事勝手に沸いてくるんやで
コロナでもワイのようなクズでもノーダメでボーナスまでもらえるし
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:42:15 ID:3XP

>>9
どんな無能でもええんか?
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:42:26 ID:oTt

>>10
そらそうよ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:42:45 ID:3XP

>>12
えぇ…
大学受験しとこうかな
脳死でやれば幸せになれるか
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:41:15 ID:v5c

全然幸せじゃない
鳥かごみたいや
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:41:45 ID:3XP

月収少なくても短時間で好きな時間に働いた方がよくね?
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:42:27 ID:QWX

>>8
人の人生背負ってないイッチにはそっちの方がええやろな
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:42:21 ID:4Ve

幸せなわけあるか
ニートにはニートの苦しみが
サラリーマンにはサラリーマンの苦しみが
フリーランスにはフリーランスの苦しみがあるんや
所詮この世は苦しみばかりや
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:42:44 ID:RoM

自営とか企業ってことか
やる気ない人間にとってはかなりつらいと思うが
やりたい仕事があるならまだしも
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:43:37 ID:3XP

>>14
好きな仕事なんてあるわけないやろ
せいぜいあって他よりマシな仕事ちゃう
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:43:26 ID:RoM

まあ何に価値を感じるかも人それぞれだからな
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:43:38 ID:oTt

人生めちゃやりたいことあるとか強い意思で死ぬまで舵取りできるなら自分の道探すのが幸せかもしれん

そこまでの気概のない半端ものにとって企業勤めは天職や
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:43:55 ID:3XP

>>18
働きたくない!!!!!!!!!!!
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:44:43 ID:mH3

>>19
親は資産家か?そんなら別に働くこともないで?
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:44:55 ID:Wnj

仕事は幸せでは無いが
仕事してることによって最低限の社会的地位は確保されて
それを使って幸せな生活を手に入れやすくなるとは思う
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:44:55 ID:3qr

自営業の大半がそこらへんの企業より
朝は早くて夜は遅い長時間労働やし
人間関係もクソだるいぞ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:45:17 ID:RoM

正直ワイは今の会社結構好きやけどな
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:46:02 ID:oTt

勤めてるけど大した仕事してない
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:48:14 ID:3XP

webライターの仕事も確かに労働だけど自由度たかいやん
期日までにお客さんに記事提出すればいつやってもええし
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:49:34 ID:mH3

>>31
てかすでに働いててそれに満足してるならええやん?
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:51:06 ID:3XP

>>32
いま岐路に立ってるんや
もしかしたら後悔しないかなって
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:51:31 ID:RoM

場所にもよるけど10万でいきていけるのか
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:52:14 ID:3XP

>>34
家賃共益費込み2万5000円のユニットバス物件があるんや
ええやろ
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:52:58 ID:RoM

>>37
いや・・・よくはないと思うわ
安いのは安いけど
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:53:13 ID:3XP

>>38
?
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:51:33 ID:3XP

社会人J民に聞けばレールを進むことのメリットも見えるかも知れんやん
まだ修正はきくし
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:52:10 ID:RoM

副業できる会社ならワイは本業にはしないかな
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:54:15 ID:nQ3

技術力で組織に対抗できればええな
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:57:25 ID:RoM

自営業というかフリーランスとか作家はもちろん自宅で働けるし
自由度はそりゃ高いけど完全実力主義でいわば歩合制やからな
仕事とプライベートが他者に管理される方が案外気は楽や
なぜかって就業時間を自分で律しなくて済むから

 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:57:50 ID:fz0

30までに死ぬ事確定してるならええと思う
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:58:26 ID:3XP

>>43
30まで生きながらえられるならナマポでええやろ
完全に無能のままいけば就職先なさそうやし
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:58:57 ID:fz0

>>44
20代でナマポ貰うって新卒トヨタ本社並のハードルやで
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)19:00:57 ID:3XP

>>46
これマジ?
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)19:02:15 ID:RoM

>>49
そんな簡単にもらえたら今頃韓国みたいになってるぞ
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)19:02:25 ID:fz0

>>49
マジやで
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:58:44 ID:3XP

仕事探してます!って体で税金貪れるやん
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)18:58:58 ID:RoM

やったことある人はわかるかもしれんが
自分で自分の勤務時間を管理するのはかなり辛いぞ
ずるずる引きずって休日と勤務日の境界もあいまいだし
常に仕事のこと考えなあかんし

当然こういうデメリットもある
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)19:00:38 ID:fz0

メンタル的に向いてるのと仕事の能力的に向いてるのとは別ってとこも面倒やな
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)19:02:09 ID:RgS

人によるやろ
物欲マシマシな奴もおれば最低限で生きて大満足な僧侶みたいな奴もおるし
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)19:02:57 ID:3XP

働きたくないンゴおおおお
働くために大学行くとか頭おかしいやろ
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)19:03:39 ID:fz0

>>53
死ねば勉強からも労働からも逃れられるで
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)19:03:55 ID:3XP

>>54
やだネトゲしたい
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)19:04:21 ID:fz0

>>55
じゃあ社会の奴隷になるしかないわね
 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)19:04:26 ID:Mjr

人による
全部キミが決めることやろ幸せの尺度なんて
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)19:07:25 ID:RoM

ワイも入社前は働くの嫌やったけど
入って見たら結構楽しいで
なんかちょっとでも興味ある業界探してみたらええのに
 
 


59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)19:08:48 ID:fz0

>>58
結局は入ってからの人間関係な気がする
ワイは無能で全然志望と違ったけど、損得抜きで新人育ててくれるとこ入って今は心底から感謝してるしな
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)19:09:34 ID:RoM

>>59
それはある
ワイも周りの人がいい人ばかりやから感謝しかない
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)19:08:53 ID:RoM

ネトゲ好きならそういう会社受けてみるとかでもええやん
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 20/08/12(水)19:09:35 ID:9pz

元ひきこもりニートやけど仕事してた方が心が楽やわ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事