sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
農林水産省が19日発表した全国小売店での野菜販売価格の動向(10~12日)によると、レタスが平年に比べて2倍超になるなど調査対象8品目全てが値上がりした。
全国的な長雨や日照不足の影響が残り高値が続いているが、天候回復で価格が落ち着いてきた品目もみられた。
レタスはほぼ2.4倍の142%高で1キロ993円だった。7月の天候不順やその後の猛暑で出荷量が落ち込んだことが要因。キャベツは84%高の291円。いずれも前週から値上がりした。
バレイショは62%、ナスは44%、キュウリは40%、ネギ29%、平年より高かったが、いずれも前週と比べると1~3%値を下げた。
https://www.47news.jp/news/5156333.html
サニーレタスならうちの畑に生えてるぞ
持ってけドロボー!
>>3
モンシロチョウ「ありがとうございます」
安くなってから摂取すりゃいいんだよしばらく野菜ジュースでも飲んどけ
食べなきゃいい 飽和食が問題になってるだろ
そんなに高いなら買わんでもよろしいがな
買っても家計圧迫するほどでもないけどな
レタスぐらいプランターで作れ
キャベツも半分で298とか
カット済み100円のキャベツ買ったわ
>>9
さすがにキャベツその値段は見たことないぞ、、、(大阪市内)
>>9
刃物や熱が入って原型じゃない野菜の大半は中国産
国内大手メーカーの野菜ジュースも当然
>>18
今は高いから半分に切って売ってるんだろ
どう見ても同じもの
加工野菜はまた別の話で
高い割に美味しくない
今年の桃は例年と同じ値段なのに甘くない
キャベツひとたま980円とかしてたぞ。2ヶ月くらいまえだけど。ありえんだろ
キャベツも天候不良で葉のとろけ出てて小ぶりなのに値段も高かったな
全体的に葉物野菜は天候に恵まれなかったな
㌔なんぼじゃなくて一玉いくらで言えよ
緊急事態宣言の時はレタスが余ってたのにな
コロナ自粛で需要がないときは
仕方なく野菜を廃棄していたのになあw
レタスなんて食べなくていいだろ栄養ないし(´・ω・`)
>>20
レタスは切ると出てくる白い液体が精液みたいだから
男の精力剤だったらしいな
>>33
朝顔でも食べてろ
>>39
キミはダツラ食ってなさい
>>20
安眠に良いと聞いたけど
つか今日野菜特売日だったのに野菜極少な上ブロッコリーもほうれん草も無かったんだけど
空芯菜とツルムラサキとオクラとゴボウばっか食ってるわあとピーマン
業務スーパーの冷凍ブロッコリーだけでいいや
この間小口ねぎ買おうとしたら300円ぐらいして驚いた
気が狂ったような高値だな
青パパイヤがおすすめ
果物食うぞ
廃棄して高値維持とか草と言うか野菜
野菜高すぎるから1ヶ月以上ゴーヤーとエンサイくらいしか買ってないわ
別に高い金出してまで食うもんでもないしな
ゴーヤが一瞬だけ200円から100円になったと思ったらまた200円に…
ピーマンが安いかつ量があってなんか栄養価もよさそうだからピーマン買ってるわ
大根どうにかしろ
これだけ晴天が20日も続いてるのに、価格下がらないのは
農協の企みだろ
素人がほぼ植えっぱなしでも作れる野菜ってあるの?
>>35
小松菜
>>35
じゃがいも
連作障害には注意
>>44
じゃがいもって野菜になるのか。
あんな炭水化物だらけで糖尿病になりやすい食べ物なんだけどな。
カボチャもだし。
>>35
アスパラ
収穫出来る太さになるまで2年かかるけど。
>>52
マジかよ
>>52
わろた
レタスチャーハン美味いよな
いつもは1キロあたりいくらなんだ?
一キロって結構多くね?
サニーレタスって、サンチェ?みたいでうまくないのよね
美味しさでは玉レタスの圧勝
もうすぐ食品値上げラッシュは来ると思ってる
特に小麦、大豆、ゴマ、豚肉は
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年08月20日 12:49 ID:2nisftwW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
地域によっては、梅雨明け以降ろくに雨が降ってない
降雨頼みで畑作してる露地野菜の畑は作物枯れるレベル
9月頃さらに値上がりするぞ
※ 2.
私は名無しさん
2020年08月20日 13:08 ID:4lkYELvS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今は晴れが多くて日照問題はマシになってる感あるな。ただ、晴れ続けるのも問題なんだが…
せっかく夏野菜の時期なのだから、もう少し色々安くなってほしいものだなぁ
※ 3.
ライカー提督
2020年08月20日 13:08 ID:xdarZWOY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本スレ29
紋白蝶の幼虫のアオムシは、サニーレタスなんか食べませんぜ❗
※ 4.
あ
2020年08月20日 13:21 ID:3uGMrfrH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今週のレタスの相場は前週の半値以下だぞ。
※ 5.
私は名無しさん
2020年08月20日 13:22 ID:DqIvnqz10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
国内産野菜扱ってる店だと
今週初めに買ったキャベツの超大玉が1玉180円、レタス1玉150円
胡瓜大きいの6本で150円、ナス、ピーマン1袋5~6個入り130円
大根1本140円、長ネギ2本180円、ブロッコリー1個190円だったな
長ネギとブロッコリーがちょっと高いくらいで全体的に高い感じじゃなかった
※ 6.
私は名無しさん
2020年08月20日 16:55 ID:Qf5.I.H30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
どこの話だ?
レタス1玉198
キャベツ1玉238
玉ねぎは38円から78円になってたが
いつもと変わらんスーパーの企業努力だ
コメント投稿