ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 03:55:46.005 ID:cjOoYkZLa
甘くて飲みやすいの多いやん
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 03:57:28.222 ID:hSQsQhV3a
臭いから嫌い
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 03:58:46.174 ID:cjOoYkZLa
>>3
米食えないやん
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 03:57:45.718 ID:N/kLEGSe0
匂いと取るか臭いと取るか
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 03:57:59.384 ID:Q7LZgGbA0
夏は飲みたくない
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 03:59:27.793 ID:cjOoYkZLa
>>5
いうてワインより夏にあわね
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 03:59:28.753 ID:DOc5YRLEa
>>5
キンキンに冷やした冷酒、夏に幸せじゃない?
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:01:40.486 ID:Q7LZgGbA0
>>9
熱燗はうまいと思うけど冷酒は苦手
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 03:59:09.622 ID:25P5A+Io0
ワインよりは人気だろ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:00:22.239 ID:hSQsQhV3a
ワインは香りも味も良いね
ビールはとりあえず最初に飲むよね
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:01:04.947 ID:cjOoYkZLa
>>10
ワインはブドウの皮や種の渋みをもろに感じる
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:00:25.889 ID:cjOoYkZLa
ビールがここまで人気になったのが謎
あの苦味受け付けないやろ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:01:14.737 ID:HUMaV5Gv0
辛口のほうが人気な気がする最近
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:01:32.936 ID:cjOoYkZLa
>>13
辛口でも元が米だから甘く感じる
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:01:22.098 ID:ts3ZUkKY0
ビールさえあればいい
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:02:38.049 ID:cjOoYkZLa
ビールもシメイとかデュベルはうまみ感じるけど
日本のは苦い炭酸水って感じ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:04:55.745 ID:DOc5YRLEa
>>18
えー
クラシックおいしいやん
個人的には開拓使ビール最強と思ってるけど
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:06:00.471 ID:cjOoYkZLa
>>22
苗穂出身だから腐るほど飲んだけど
ベルギービールよりうまいもんはない
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:11:14.792 ID:ts3ZUkKY0
>>18
日本のビールもうまいじゃん
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:04:30.159 ID:hSQsQhV3a
え?刺身には白ワインだろ?
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:07:08.208 ID:N/kLEGSe0
日本酒が重いて思うなら炭酸で割るとええぞ
元々が濃いから薄まって味が緩くなる
酒蔵で働いてる人もやってるし何かで割るのも面白い
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:08:43.543 ID:O/m2Erdid
>>24
炭酸で割るのやったことないわ
言われてみれば確かにうまそう
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:08:26.550 ID:cjOoYkZLa
今は恵比寿済みだからエビスばっか飲んでるわ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:08:46.426 ID:9OOzxyRA0
蓬莱とか南部美人好き
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:09:49.076 ID:DOc5YRLEa
日本酒
炭酸割もいいけど、冷たいのいけるならロックにしてすこし溶かしてからとかもありと思う
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:31:45.271 ID:LyZBWu0/0
酒麹の味が無理なんだすまん
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:35:50.484 ID:vJ4yjnc40
何故か日本酒や焼酎は悪酔いするんだよね
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:38:41.426 ID:rx57kjJ/0
ワイルドターキー一気飲みして倒れた経験から
アルコールは危険だと主張したい
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/08/24(月) 04:50:35.124 ID:cjOoYkZLa
>>41
さすがにウィスキー一気飲みはやばいやろ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年08月24日 10:19 ID:gt.lgbhU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
船中八策、大那、日本刀あたりが好き
※ 2.
私は名無しさん
2020年08月24日 10:31 ID:rhcJLrof0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
飲み下した後にベタッっと残る甘み夏にはダメ
ビールや柑橘系カクテルのキレのいいのど越しが夏にはピッタリ
※ 3.
2020年08月24日 10:31 ID:fFi.VuN.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
日本酒はうまいんだが、次の日仕事だと辛いんや
※ 4.
私は名無しさん
2020年08月24日 10:39 ID:.zTRmhUN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
単なる印象操作
どうみても日本酒の大勝利でした、ありがとうございましたww
※ 5.
暇つぶし中の名無しさん
2020年08月24日 11:08 ID:ZVn9ykL40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本酒の中にも製造方法や米の違いでいろんな種類があるから、アルコール飲料自体が苦手じゃなければ好みのものは誰にもあると思うよ
※ 6.
2020年08月24日 11:30 ID:pgkA3Xtl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>熱燗はうまいと思うけど冷酒は苦手
ワイは逆だわ、熱燗だとアルコール臭がキツくてな。
ぬる燗位ならなんとか飲めるけど。
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ