https://www.j-cast.com/2020/09/15394371.html
日本でも大人気の英プロテインブランド「マイプロテイン」の商品に異物が混入していたとして、販売会社は2020年9月15日、「大変ご迷惑をおかけいたしますことを心より深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
同ブランドをめぐっては、プロテインバーに虫やダニのようなものが大量に付着していたとの報告がSNSで拡散し、不安視する声が広がっていた。
マイプロテインは英国のハットグループが製造・販売する。低価格を強みに110か国以上に展開し、日本でも16年から公式通販サイトを始めた。
日本経済新聞の9月6日付ウェブ記事「盛り上がる筋トレ市場 『黒船』企業も日本に熱視線」では、ハットグループは日本で存在感を高めている「黒船」企業として紹介されている。同社が公表するレポートによれば、マイプロテインの日本での売上は2016年が100万ポンド(約1億3500万円)に対し、2019年は7600万ポンド(約103億円)と急成長している。
異物混入が報告されたのは、20年9月11日。プロテインバー「カーボクラッシャー」を購入した都内在住の20代男性がツイッターで、「大量の虫が生きたまま出てきました。茶色の米粒くらいの虫と、その幼虫らしきもの、白いダニのようなものまで」と投稿した。
添付された写真と開封動画では、菓子全体に白い粉のようなものが大量に付着しており、動画ではそれらが動き回る様子が確認できる。一目でわかるほどの大きさの虫と幼虫らしき物体もいた。
全文はソースをご覧ください

引用元: ・【筋トレ】日本でも大人気のマイプロテイン「大量の虫が生きたまま出てきました」異物混入動画拡散で販売元が謝罪 #はと [muffin★]
>>1
気にしすぎだ。
じゃ、この人はカツオの刺身を買ってテンタクラリア(寄生虫、人体には無害)が出てきたら大騒ぎするのか?
>>13
これカツオじゃないけど
>>13
騒ぐだろ、無害だとかそういう問題じゃない
>>13
こういうすり替えして話するやつって頭がおかしいのかな
>>13
痛いから騒ぐだろ、そっちの方が
>>13
あほの一つ覚えw
>>13
そりゃ騒ぐだろw
人体に無害とかそんな問題じゃないw
君は論点のすり替えをして本質から目を逸らそうとしてるだけ
>>1
こっわ
アレルギー出たら死ぬやつやぞ
会社がヨーロッパでも安心できんな
>>1
虫が入っているぐらいむしして食べれば問題ないだろ
>>1
虫も栄養が有り食べても直ちに影響はないので問題ないです
>>1
これは知らずに食べてる人いるねw
>>1
謝罪だけなん?
日本の企業なら全品回収レベルだろうに
>>1
仕様です、昆虫のタンパク質は良質ですから
って言えばよかったのに
>>1
韓国から輸入されてる食材なんてそんなのばっかりだぞ
_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
良質のタンパク質だろ
ちゃんとありがたく食えよ
>>3
本当にな
この上ない鮮度じゃんな
>>3
これな
虫は貴重なタンパク源
>>3
ちょっとワロタ(笑)
>>3
タンパク質の質にこだわるほどの身体かよ?贅沢だな。
食ったよ…もう
>>4
とらぁ!
>>4
ミギーかもしれんだっろ
虫もたんぱく源だろ
食え
虫が入ってるって余計にタンパク質が取れてええやん
虫は貴重なタンパク源だってベアさんが言ってた
ペヤングかよ
ダブルでたんぱく質摂取できるんだから
むしろ喜べよ筋肉バカ
>>10
がっちりマンデーでやってたよ、京都の会社
虫もタンパク質なので問題ない。
食えば筋肉になるだろ
虫も良質タンパク質になりそうだよな
虫にしたらウハウハだよ
これ製造過程で混入というより、パッケージのどこかに穴が開いてて保管中か輸送中に入り込んじゃった感じがする
>>20
そう。ここは昔から到着したらパッケージが開いてたてのはよく報告されてた
たぶんパッケージの糊付け甘くて空気圧で開いちゃうんだと思う
>>74
はー
そうなんだ
プロテインなんて要らないとなってるのにいつまで経っても使う人多いね
>>22
基本は筋トレ民だろ
虫の分のカロリー表記はしてるのかなw
してないなら誤表記
原料w
良質なタンパク質w
こんなの眼の前で見たら、この手のものを一生食えなくなるわ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2020年09月15日 19:55 ID:Xj3np..E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
生の虫を食べるのは生肉食べるのと一緒だぞ、細菌やらアレルギー源やら、場合によっては毒性だったり、昆虫食してる文化圏でも生ではまず食べないよ、テレビなどの演出じゃなければ
※ 2.
私は名無しさん
2020年09月15日 19:58 ID:86arEU9W0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
中国・半島向けの廉価版を輸入したんじゃね?
※ 3.
私は名無しさん
2020年09月15日 20:18 ID:rt1ORcsf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
国連がこれからは昆虫食の時代だって言ってるからな
※ 4.
私は名無しさん
2020年09月15日 20:19 ID:u.WjqxWF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大して謝罪してねぇじゃんw
ジャ.ッ.プ舐められすぎ
※ 5.
私は名無しさん
2020年09月15日 20:20 ID:wnXygvdD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
製造が中国や韓国なんだろ
※ 6.
私は名無しさん
2020年09月15日 20:25 ID:0Jz7Lhj.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
白いつぶつぶの動画みたらつぶつぶが全部うじゃうじゃ動いてた。
飯食いながら見るんじゃなかった・・
※ 7.
名無し
2020年09月15日 20:29 ID:f0cJ9ONz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
筋トレとは無関係のチー牛だからこの話題には寛容だな
虫は良質なタンパク質だからじゃねーよ
ペットのダンゴムシでも食ってろ
※ 8.
2020年09月15日 21:05 ID:VuSEMeJU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>7
共食いになるだろ!
コメント投稿