去年、最も流行したアニメといえば『鬼滅の刃』だろう。人間と鬼との壮絶なバトルを描き、社会現象になるほど人気を博した作品だが、どうやら世間では〝オワコン疑惑〟が浮上しているようだ。
「鬼滅の刃」は、たびたびコンビニとのタイアップ企画を行っていることで有名。6月には『ローソン』とのタイアップ商品として、『炭治郎の漆黒炒飯風おにぎり』が発売された他、土用の丑の日に併せて『鬼滅の刃 うな玉太巻き』なども販売されている。
しかし、売れ行きが芳しくなかったのか、8月ごろにはとある掲示板にて《ゴミを押し付けられて悲鳴を上げる小売店…かわいそうや…》というコメントとともに、タイアップ商品が半額で売られている写真が投稿されていた。
「鬼滅」関連商品がたたき売りされていることに、ネット上では、
《そもそも鬼滅の刃なんて、すでにオワコンみたいなもんだよなぁ…小売店は災難だな》
《友達や弟が前まで『鬼滅の刃』大好きだったのに、今は飽きてオワコンって言ってる。ローソンのコラボ商品もたたき売りにされてたわ》
《鬼滅のグッズ投げ売りにされてたし、もうファンは離れたのかもね》
《鬼滅のオワコン化スピードって異常だよな》
などの意見が見受けられた。
「鬼滅の刃」は、アニメがきっかけでブレークした作品。アニメ放送終了から時間がたったことや、5月に原作が完結したことによって、ブームが落ち着いてきたのかもしれない。
広告
まだまだ人気? グッズを求めて長蛇の列
とはいえ、コアなファンは今でもいるようで、9月12日にスタートした『鬼滅の刃 一番くじ~参~』は、発売と同時に売り切れる店舗が続出。SNS上には「一番くじ」を求め、書店やコンビニに列をなす人々の写真が投稿された。さらに、商品がさばきやすいのか、〝転売ヤー〟ウケも抜群。特に人気が高い女性キャラクターのフィギュアは、オークションサイトで8千円以上の値段で取引されていた。
「10月には、テレビアニメの続編にあたる『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』が公開されるので、ブームが続くかどうかは映画のデキ次第かもしれません。YouTubeにアップされた予告動画は800万回以上も再生されており、大きな注目を集めているようです。しかし一部では、鬼滅ファンの素行の悪さが問題視されており、〝鬼滅キッズ〟という呼び名まで登場。ファンの暴走が、作品の人気に水を差さなければいいのですが…」(アニメ雑誌ライター)
鬼滅ファンの行動に反感を抱いている人からは、
《他のアニメをけなしてくるから嫌い。鬼滅鬼滅、うるさいんじゃボケ》
《民度が低いよね。鬼滅キッズめちゃくちゃうるさいし、すごい迷惑》
《鬼滅界隈の民度が最悪っていわれる理由って、鬼滅しか見ずに「鬼滅は至高」って考えてる人たちがいるからだよね。年齢層が低いから仕方ないかもしれないけど…》
《鬼滅キッズは、何にも分かっていないのに〝分かっている風〟を装って、他のものを批判するよね。一番タチの悪い奴ら》
などと批判が殺到している。
ファンの数が多い作品ほど、悪評が目についてしまうもの。ファンはブームを持続させるため、周りに気を使った方がいいかもしれない。
2020.09.23 10:30
https://myjitsu.jp/archives/133283
※前スレ
【アニメ】#『鬼滅の刃』はすでにオワコン!? コラボ商品が投げ売り状態に… [幻の右★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600861297/
引用元:【アニメ】#『鬼滅の刃』はすでにオワコン!? コラボ商品が投げ売り状態に… ★2 [幻の右★]
いつまでも流行ってるほうが異常www
>>2
www
無理矢理流行らそうとしている異常っぷり w
>>2
悟空「そうだな。」
ケンシロウ「まったくだ。」
>>2
そーでもなくない?
ドラゴンボールとか
>>496
ドラゴンボールって流行ってるのか?
アニメオリジナルとかで盛り上がってんのか?
>>2
つドラゴンボール
100日後の刃
>>4
鬼滅ガチャのハズレとしてワニ入ってる画像あったけど今度は鬼滅がハズレになるのかなあ
アニメ絵が付いたタイアップ食品なんて大抵売れないけどな
買うのは主婦とかなんだから
アニメも原作も終わったのに何を言ってるんだ
オワコンも何も原作自体が終わったんだからそりゃピークはとっくに過ぎてるだろ
アニメ2期は?
メディアの焚き付けに惑わされない日本人
ラスボスが逃げてまた最初からのパターンで行けばよかったのに
>>10
犬夜叉か
>>10
彼岸島
原作終わるとそりゃなって感じ
そもそもブーム中も、もうすぐ終わりそうリアルタイムで終わるの見れる!ダラダラ続けてるワンピとかだっせええみたいなノリで騒いでた印象
そもそもがステマだったのでは
>>12
ステマであれだけ漫画が売れるのなら
他の漫画でもステマやって欲しいと
ジャンプ編集部辺りは思っているだろうなあ。
>>16
ステマが当たるかどうかやろ
ステマ大失敗もあるだろ
フジの放送が試金石だなあ
世代を問わず人気みたいな宣伝に騙されて観てみたけど対象年齢ギリ中学生までという感じですぐにギブアップした
>>15
正しいよ
子供の楽しみを大人があーのこーの言うべきではない
過熱してたのが冷めただけ
この調子だと映画も大コケ
映画の出来はめちゃくちゃいいだろうなと思うけど2期やる頃にはさらに時間経ちすぎ感が半端なさそう
>>18
さすがに当時の熱気は維持出来ないだろうね
それでも採算とれるだけのファンは十分付いたとおもうから、映画とテレビ二期は回収できると思うで
原作漫画が終了していてもコラボ商品や関連グッズで儲け続けられる漫画ってドラゴンボールとセーラームーンとドラえもんくらいじゃないか?
紅蓮華以外のLiSAの曲とか誰も知らないでしょwww
2期が遅すぎる
映画も遅すぎる
今年中に2期発表するのか知らんけど
>>26
言うて、ユーフォが脱税やらでゴタゴタしてたし仕方ないのでは
ヘブンズフィールの映画もあったし
>>26
進撃みたいな失速コースやな
>>26
映画が遅すぎるというけど
コロナの影響で春に上映予定だった映画を今上映している状況だからなあ。
>>45
そこは気の毒だよな
大量生産したのかwww
ゴリ押しステマで盛りまくったハリボテ人気なんかすぐ終わるに決まっとるやん
ガンダムといっても、シリーズたくさんあるのに、何に対して言ってるのかわかるのか?
>>30
会話の内容からしてファーストなんだろうけど
鉄オルもダブルオーも女帝もガンダムなんだよね……
漫画は、まぁ面白かったよ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年09月24日 13:22 ID:nkyWqpfd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
あの最終話が悪いよ最終話が
もっと余韻に浸れるような最後だったら全然違っただろうけど
※ 2.
どんどん
2020年09月24日 13:35 ID:G9l0SWX40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
グッズの絵が公式の立ち絵そのまんまだもん。そりゃつまらん。あと他のアニメグッズでもだけどでっかいキーホルダーなんかいらん。
※ 3.
私は名無しさん
2020年09月24日 13:37 ID:JpSizipX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いつかはパチソコでコラボと予想
※ 4.
私は名無しさん
2020年09月24日 14:03 ID:1iZHalIq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
原作は面白かったけど、社会現象になるほどではない。
グッズを企画していた側はジャンプらから原作が長々と続くと踏んでいたのかも。
※ 5.
名無し
2020年09月24日 14:21 ID:mM1Dj7AR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いやー、、、
ローソンのコラボ商品で「たんじろうのおにぎり」が醤油炒飯味で、買ってはみたがさほどうまくもなかったからな
エコバッグは早々に買ったわ。いまだにでかいクッションは店に残ってたりするね
記事は、質の異なる事を一緒くたに論じてて読みにくかった
何らかの傾向があると思うので解析をしてくれたらよかったのに、何らかの事情があるんだろうが
※ 6.
2020年09月24日 14:27 ID:1A.JQQxW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
もともとアニメの出来が良くていろんな人の後押しや物語のクライマックスが重なって出来た巨大ブームだと思う
完結やコロナでブレーキ掛かってるしそんなもんでしょう
そもそも大衆向け作品のコンビニコラボって普段そんなに売れてるのか?
※ 7.
私は名無しさん
2020年09月24日 14:41 ID:YxZryXcK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※6
物によるんじゃね?
コラボ商品が美味しければパッケージがアニメ絵とか関係なくて普通にリピーター続出して売れるし、不味いとファンが最初にちょろっと買うだけだからさほど売れない
※ 8.
2020年09月24日 17:12 ID:hGSey.Kw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ローソンのうなぎ、どうせ残ってるわと高をくくってギリギリで予約しにいったら予約完了になってて買えなかったけどね
※ 9.
私は名無しさん
2020年09月24日 17:58 ID:u7bXv46V0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「こうしてラストにアンチの言葉入れて原作すら、さほど見てないヤツに『そうだよな~、別にそんなに流行ってないしオレのセンスが鈍い訳でもないよな~w』と気持ちよく読ませる記事を書くぜ~w」という強い意志を感じる。
最初から着地点決めて任意のパーツを集めて構成した作文きらい。
※ 10.
私は名無しさん
2020年09月24日 19:49 ID:ShWo.RLj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ステマのおかげで売れたという奴には
サムライ8 八丸伝を突きつけて論破
コメント投稿