未だに親から学費とか生活費返せとか言われてる
これって毒親すぎないか?
奨学金一切借りずに中退してたら
まだわかるけど
たしかにな
>>2
ありがとう
その一言に救われた
お前ブサイクだろ
>>4
その通りだ
学力が低すぎて文章の意味が分からん
お前が奨学金背負ってるのに何で親が学費払ってんだよ
奨学金は学費と生活費に使ってたのか?
だとしたら親は何を持って学費と生活費返せって言ってるんだ高校時代以前までのか?
>>7
奨学金は親の口座に
振り込まれて
そこから俺に金が送金されてた
>>6
>>6
たぶん奨学金300万円以上に
大学在籍してた期間で
俺に払った金額の方が
大きいからその差額を払えって
主張だとおもう
>>13
それなら差額分払って縁切りゃよくね
>>17
これ
金払って縁切れよ
>>64
今のイッチが250万も払えるわけないやろ・・・
お前がゴミだからまぁ親もゴミなんだろうな
いざとなれば親は切り捨てろ
お前にはその気概がある
>>8
俺もゴミだし親もゴミだよ
>>9
もう縁きったわ
4ヶ月音信不通
よく考えたら奨学金は親持ちが返す前提なの?
>>12
どゆこと?
>>16
とりあえず親の言う学費と生活費をわかりやすく書いてくれ
学費:
生活費:
>>22
親から払われたお金
学費年間約53万円×4=212万円
生活費年間84万円×4=336万円
合計約548万円
俺が借りてた奨学金約300万円
548万円-300万円=248万円
この約250万円を返せって主張だと思う
>>30
その生活費は仕送り?
>>34
いえす
>>30
それは返せよ。
イケメンだったら言われなかった
>>14
親には言われてただろうが
世間からは同情されそう
なんで借金してまで大学行ったのにやめたの?
>>18
いろいろあった
メンタル的な問題
大学中退は高卒なんだよ
わかるか馬鹿
>>20
大学中退が高卒じゃないなんて
一言もいってないだろ笑
今はなにしてるの?ナマポ?
>>24
失業保険受給中の無職や
奨学金返せるの?
>>27
無理だ
現状の俺の収入と労働意欲では
>>32
どうしてるの?
滞納?
>>37
猶予申請の制度で
一時的に返済ストップしてもらってる
奨学金は返してるのか?
自己破産したら保証人の親に行くからそれだけは気をつけておけ
>>28
今、猶予申請して奨学金の返済
一時ストップしてもらってる
奨学金借りた挙句高卒で、しかも生活費と学費がかかるとか頭おかしいだろ馬鹿!!
くっそwwwwwww
>>33
人の不幸を笑うなw
くそ半芝めw
今は何して稼いでるんだよ
>>40
元期間工
半年でやめて
今は失業保険受給中
期間工の前は携帯販売してた
>>42
今歳いくつなのか知らんがもう少しスキルが身につく職選んでおけよ
>>55
何が正解かなんてわからんだろうよ
一時的に返済がストップできても借金はなくならないんだよ!!
わかってるのか高卒の馬鹿!!
お前に残された道は自殺以外にない
>>41
マジで死にたいわ
スレ立てるのが4ヶ月遅ぇよ
自立する前に親と話し合わなかったお前の失態
>>43
自立しとるわボケ
大学中退してからほぼずっと一人暮らしじゃ
>>47
だから中退して一人暮らし前に親と話し合えよ
それだとお前がまるで金払いたくないから逃げてるみたいになってんだろ
ちゃんと親と話し合えよ
>>50
親ともう縁きったわ
電話で二度と俺に関わるな
死ねまで言ってもうたからな
>>52
お前仕送りもらっておいて死ねとか
そら親もブチギレるは
細かい事情は知らんがお前も悪い
>>58
今は自立しとるから
いいだろ
>>60
親からの印象の問題
お前が余計な態度をとったから親の心の火に油を注いだ
余計なこと言わなきゃ金返せまでは言われないだろ自立してるんだし
てか家に仕送りあげろよw
そうなると奨学金返し終わるのは40過ぎてるな
大学進学を選んだお前の判断ミスだな
>>45
ぶっちゃけほんまにそう思う
ただ大学行くことは親に言われたからね
ほぼ強制的に大学いかされた
どっちにしろ奨学金の保証人に親がなってるだろうから、
お前が返さなかったら親が返すことになるだけ
お前が真面目に返済すればするだけ、親が得する
ほんとに親が憎いなら返済しないのが得
失業中は猶予してもらえ
働きだしたら月2万でも返していけ
月2なら約5年で完済でそれで晴れて縁が切れる
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年09月26日 20:57 ID:pUHQ8oL10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
親御さんが不憫でならない。
折角息子を大学に入れて、4年も学費生活費を出した挙句に中退とは。
出産費用まで遡って全部返してもらっても割に合わんは。
※ 2.
名無しさん
2020年09月26日 21:16 ID:mxkICkVy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
甘ったれ黙れイッチ
※ 3.
私は名無しさん
2020年09月26日 21:19 ID:YFR2RqP10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分の人生を自分で潰して馬鹿だねぇ
※ 4.
2020年09月26日 21:19 ID:dG9RsxwM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大学でメンタルやられて中退したようなカスが社会人としてやっていける訳ないわな
生活費とか親に返せよゴミすぎるだろこいつ
※ 5.
私は名無しさん
2020年09月26日 21:27 ID:TmlkCKeT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※1
大学なんてデスクなら新築住宅と同じで新卒で卒業しか瞬間から自分の価値が目減りしはじめるんだから何のスキルも身につかないエセ教育機関なんぞに行かずに20前後の人生最大の高能力時は大学なんかで酒とフリーセッックスにかまけていないで労働に勤しんでその後起業という流れが一番の正解。
苦労すれば早くに結婚して親御さんに孫を見せられるから>>1はとても親孝行な判断をしたんだよ。
それとも新卒で何の能も身につかない見積業務だけ任されて40位で現場(若い子にバトンタッチさせられて)に出されて体を壊して退職してそのあとはみじめに交通誘導員をしてボロアパートで孤独ししてほしいのかな!?
これが大方の大卒の末路なんだけど。
※ 6.
私は名無しさん
2020年09月26日 21:29 ID:oSk.lCr80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
授業料免除・入学金免除連発の貧乏親だったけど、ちゃんと卒業できてよかった。修士は奨学金とバイトでやりくり
コメント投稿