もう半々くらいやな
引用元:「マスク?もうええやろ」の精神、着実に世間に浸透しつつあるwwwww
マス大山
なお平塚
冬になってからわざわざマスク外す意味とは
製造メーカー「いいわけないだろ!買え!」
ワクチンできたらもう完全に終わるやろな
いや、外では外して室内はつけるを徹底してるだけやぞ
冬はコロナ関係なくするやろ
今回のコロナで気づいたけど室内って汚すぎんか?これまでまともに換気なんてされてなかったってことやん
これからインフルエンザの時期に突入するのにマスク不要とか引き篭もりのニートかな?
ほんこれ愚民どもが
店入るとき以外はしてない
まあ人口減ったら雇用問題とかも解決するやろ
ワイらは自然淘汰に生き残ったんやで。胸を張れや
涼しくなってきたしマスクがますます苦じゃなくなるな
>>15誰にも反応されなくてかわいそう
ワイは気づいたよ
>>15
ワイは好きやで
なんかマスクしないといけないと浮くからしてるって人が多いやろな
ワイもそう
マスク値上がりしないとええな
マ?と思って電車の中見渡してみたけど全員マスク付けてるやんけ
マスクしてマスク
最近300円のマスク買ったワイ、遅い
前からしてたし
コロナ前から年中マスクしてたの人の5%くらいは逆張りしてマスク外してそう
なんか呼吸しやすいってのをコンセプトに作られてるマスクあるけどあれ単純にカスカスなだけだよな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年09月29日 14:28 ID:1.O4zALo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
むしろこれから秋冬だから普通にマスクの時期やろ
※ 2.
私は名無しさん
2020年09月29日 14:30 ID:HQ8uGAEr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マスク着けない奴は「高齢化社会の是正」に貢献しているつもりなんだろ
※ 3.
私は名無しさん
2020年09月29日 14:36 ID:odyrv6gT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
嘘やん、普通に9割くらいはしてるぞ
つけてないのはマスク自体が無理な小さい子供と、我の強そうなおっさんくらいやんけ
※ 4.
2020年09月29日 14:40 ID:xzT4750z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
付けなくていいと思ってるやつは、今年始めくらいにマスクマスクって発狂してた奴らだろ
考えが浅く周りに流されやすいバカ
※ 5.
私は名無しさん
2020年09月29日 14:48 ID:YEokhvEl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スーパーに買い物行くとほぼお客全員してるけどな
それに違和感を感じないくらい浸透した
※ 6.
名無し
2020年09月29日 14:52 ID:2Reb4KWv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>> いや、外では外して室内はつけるを徹底してるだけやぞ
一人暮らしだから室内では外して外では付けてるわ。
※ 7.
イッチの住んでる自治体がザコ(笑)
2020年09月29日 14:53 ID:xYbNau8s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
杉並区だけど、昨日サイゼリア行ったら自分含めて
全員マスクしてたよ?
投稿者が住んでるところって、投稿者と同レベルの
ザコが住んでる劣等者の集まってる地域なんじゃね?
※ 8.
私は名無しさん
2020年09月29日 15:12 ID:cyEdnSb10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
車運転する時と食事の時と家いる時は外してる。
※ 9.
私は名無しさん
2020年09月29日 15:17 ID:Gf5hdyZM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
休日のオフィス街でガラガラな通りでマスク着けてるってアホなのかなとおもう
着け外しがめんどくさい?でもさ、アホに見えるんだわ
※ 10.
私は名無しさん
2020年09月29日 15:42 ID:xYbNau8s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>9
ID:Gf5hdyZM0 くんは一体何が悔しくって、そんなに日本人から
マスクを着ける習慣をなくさせたいの?
あと、キミにアホに見えるからってそれが何?
うだつのあがらぬ小物のザコが、何をどう思おうが知ったことかよ(失笑)
※ 11.
私は名無しさん
2020年09月29日 15:47 ID:O2kopfZw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
定期的にみんなマスクしなくなってきた的なまとめ見掛けるわ
引き篭もりしか騙せねぇぞ
※ 12.
私は名無しさん
2020年09月29日 16:15 ID:JZscN7UR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
油断するなよ
マスク外せは国外人からの攻撃
※ 13.
2020年09月29日 16:27 ID:s40rlRcj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
近所でクラスタ発生するとそんな雰囲気消し飛ぶぞ、ソースはリアルタイムの俺
※ 14.
2020年09月29日 16:27 ID:s40rlRcj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>3
学生でしてないの多いぞ
※ 15.
医療職の名無し
2020年09月29日 16:31 ID:DwtpN.UX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まだマスクしとけよ。
インフル流行って風邪症状でても
昔みたいに簡単には診て貰えないぞ。
『とりあえず電話』を徹底して欲しい。
注意書を無視して普通に入ってくる患者がたまにいる。
※ 16.
2020年09月29日 16:52 ID:Plgj9Tta0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
どこ歩いてんの
みんなマスクしてるぞ
※ 17.
名無し
2020年09月29日 16:59 ID:2TIQvbb20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
夏に言うならともかくまた爆発流行するであろう秋冬に外すのはアホやろ
※ 18.
私は名無しさん
2020年09月29日 17:14 ID:.KVWeK.k0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分の飛沫を周りにまき散らさないのが目的だから、呼吸がしやすいマスクで良いんだよ
このご時世になってまだ予防でマスクしてると思ってる奴が居るとは
※ 19.
私は名無しさん
2020年09月29日 18:08 ID:jkhv5Veq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
近所のドラッグストアで突然マスク山積みで売り始めたのはそういう事か
※ 20.
私は名無しさん
2020年09月29日 19:01 ID:14ysM2040 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大体、9割はマスクしてるぞ
半々ってどこら辺?田舎?都会?脳内??
※ 21.
私は名無しさん
2020年09月29日 19:31 ID:86w0WCHA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
10月中旬頃に終息するんじゃないの~?
※ 22.
2020年09月29日 19:43 ID:s40rlRcj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>18
そういう意味では口元シールドとかどうなのかねえ
※ 23.
2020年09月29日 21:50 ID:jmP.4NND0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マスクは痒くてできん
つけてたら血まみれになるのは確実
ま、9割マスクしてれば感染症は蔓延しないって話だから
しなくても良いでしょ
コメント投稿