自分だけの土地や建物なら音とかも問題にならないのにな
実に不思議だ
引用元:マンションに住みたがるやつwww
ヒント 固定資産税
>>2
えぇ…節税のために自由を制限される方を選ぶのかよ
>>3
ヒント 災害 移動の自由
>>25
そこを重視するかの価値観の違いって訳か
なるほどなぁ
一生 壁1枚隔てたら他人の家とか耐えられんわ
自治会みたいなモンも有るし
掃除とか
>>4
一軒家でもトラブルが起きる可能性はあるけど壁一枚の距離だともっとトラブルに繋がりやすいだろうしな…
>>8
そうだねぇ、ピアノとか楽器は一生NGだねぇ
洗濯機の時間も制限されて
マンションによっては 一生ペット禁止
本質として土地が限られる場所に居住スペースを確保するための建造物だと思うんだがそれを好き好んで選ぶのはちょっと…
死ぬまで一箇所にとどまりたくない
>>6
自由な生き方応援する
24時間ゴミ出し可
もうこの時点で一軒家より強い
>>7
ワロタ
確かにこれは長所だな
だけど一軒家なら24時間風呂はいれるぞ
>>10
どのレベルのマンションを考えてるんだ?(笑)
>>14
どのレベルでもマンションで水の音って下階にいかないか?
わかる
戸建てだよな
で、その費用はくれるんだよな?
>>11
(´・ω・`)地方にいけばきっとマンションより安く住めるさ
その人の経済環境考慮してないとは言わせねーよ?
>>13
経済的に無理なら仕方ないね(´・ω・`)
一軒家はメンテナンスだるい
ちょっと補修すりゃ100万円が飛んでく
>>17
塗装とかで飛びますね…
宅配ボックスと冬は寒くないところ
>>18
夏って涼しいの?
前住んでたところ最上階で夏は暑く冬は寒くだったんだが…
虫さんが飛べる高度に限界があるから入ってこない
>>20
鳥「良い止まり木あるじゃーん」
修繕積立金と管理費がね…
>>23
たまに集めていないところもあるときく
修繕?なにそれ知らないって言いそうだが
戸建ては何かあったら全部自分でやらないといけないのがな
>>30
長所であり短所ですなあ
ゴミ出しとセキュリティだけでお釣りくる
>>31
両隣と上下の住民に平穏な生活を送れるかを左右されるのはいいのか…?
>>33
まぁ上下は確かにガチャ感否めないけど、ある程度の値段のマンションなら変なやつは少ないだろうし
隣にヤバいやつきたら引っ越さなきゃならんのは一軒家も同じ
それより頭おかしい奴が家の庭に入ってきたことあるから一軒家は怖くなった
>>39
ヤバイ経験しててワロタ
そういう経緯があるなら納得できるな
ヒカキンが住んでるみたいなマンションなら住みたい
騒音とか気にしなくてよさそう
>>32
鉄筋コンクリートでも重低音は響くって聞くけど高級マンションだと違うのかね
>>35
いわゆるタワマンはクッソ音響くぞ
構造上高く建てるためには建物上部にかけての重量を軽くしないといけないから、高層階になるにつれて壁が薄くなる
壁はただの石膏ボード張り
本当の金持ちが住む4階建ての高級マンションはそんなことないが
>>36
えぇ
>>36
「本当の金持ち」がマンションなんかに住んでるわけないんだが
庭がないのが耐えられん
昔からの金持ちはペンシルハウスが5000万とかする土地でもマンション一棟よりでかい敷地持ってるからな
わざわざマンションなんか買うわけがない
マンション3回
戸建て1回買ったけど
それぞれいいとこ、悪いとこあると思うけどな
マンションは絶対でかいビルがいい
なんなら上の階でバスケットボールのドリブルしても
そんなに響かん
上の階の子供の足音は聞こえるけど気にならない
隣の住人の生活音なんて殆ど聞こえない
一応上下左右挨拶に行ったけど騒音の心配なんていらなかったな
それだとイコールゴキブリとの戦いが始まることになるからやだ
マンションならゴキブリいないじゃん
23区内だと一般人の一軒家なんて建売で庭なんてほとんどないし隣が近すぎてマンションより騒音関係は気を遣いそうだが
>>52
プラスご近所付き合いがめんどくさそう
マンションの住人なら精々が両隣と上下階だけだろうけど一戸建てだと町内会とかも出てくるでしょ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2020年10月15日 11:29 ID:AdsAaNY80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
駅そばで戸建てって難しいからなぁ。家建てた奴に駅までどうしてるか聞くとバスと答える奴が多い。
通勤がそれだけ大変になるのよ。
家建てて別へってなかなか難しいし通勤はこれから毎日一生関係する問題だから案外無視できんよ。
※ 2.
私は名無しさん
2020年10月15日 11:36 ID:QudZBgsX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
台風で隣の建物が倒れてきても、隣に過失がなかったら被害を受けた側の負担になるというのは戸建ての大きなリスクだ
※ 3.
名無し
2020年10月15日 12:40 ID:eWROePSZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マンションに住んだことない奴がスレ建てていて笑った。風呂とかなんて24時間入れるし隣なんて住んでいるのかわからないくらいに音しないぞ
上の階の足音が気になるくらいだな。それだったら最上階に住めば良い
※ 4.
私は名無しさん
2020年10月15日 14:05 ID:Rx3BqrEm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人口8万位の田舎町在住のワイ。
駅近(徒歩5分)戸建て駐車スペース3台分有り。
大型スーパー・総合病院・商店街・ドラッグストア・飲食店街
全部徒歩10分以内にあるよ。街が小さいから全部近くにある。
一人暮らしならわかるし以前住んでいたが、家庭持ってマンションとか、そこまでして都会に住みたいとか思わない。
※ 5.
私は名無しさん
2020年10月15日 21:49 ID:mt60nwl.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>3
上下左右に在日朝鮮人が住んでると騒音に悩まされることになる
意図的に左右の壁だけでなく、天井や床まで叩いてくるからだ
コメント投稿