ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:44:36.63 ID:oAhtoATy9

「無駄だらけのプログラムを効率化して、1万行→500行に。それを見た上司が激怒して『あいつは三流』と言いふらし始めました」(エンジニア・50代男性)
2021年1月26日 06:00

職場で起こる様々なトラブルの中で、非常に厄介なのは人間関係をめぐる揉めごとだろう。

あの人が仕事を押しつけてくる。この人はイライラするといつも態度に出る...、など。ぱっと思いつく限りでも、パワハラしがちな上司やなまけ癖の同僚、嫌みな態度をとる「お局(おつぼね)」といった人たちの顔を思い浮かべることができる(弊社にいるとはいってない)。

みなさんも一度くらいは、イラっとモヤっとした経験があるだろう。このコラムでは日本各地からJタウンネット編集部に寄せられた、そんな「職場トラブル」体験談を紹介していきたいと思う。

第1回は、東京都に住むプログラマー・Yさん(50代男性)が体験した職場トラブルだ。

金融系の職場で派遣社員としてプログラムを作っている彼。上司の派遣社員Kさんが厄介者で、Yさんが仕事を「効率化」させると、憤慨するというのだ。

たとえば、上司のKさんが書いたプログラムのソースコードが1万行だったため、Yさんが500行にすると、怒り心頭。Kさんは周囲に「あいつ(Yさん)は三流」などと吹聴(ふいちょう)しだしたという。

早速、彼が体験した職場トラブルを読んでみよう。エンジニアではない人も、頷ける部分があるはずだ。





30年働いてるのに、初歩の初歩を聞いてくる上司...

https://j-town.net/images/2021/town/town20210125194921.jpg
職場トラブル発生中...(画像はイメージ)

職場での愚痴です。

私は派遣社員で金融系の仕事をしています。職場に、K氏という50代の男性の派遣社員がいます。

私より半年くらい前に現在の職場に就いたらしいです。

私は彼が作った基本設計と詳細設計を元にプログラムを作っています。もちろんですが、私は派遣されたばかりのド素人で右も左も分かりません。

でも何か変なんです。

プログラムを実行させるには、プログラムをコンピュータが理解できる機械語に翻訳してやる必要があります。この作業を「コンパイルする」と呼びます。

でも彼は、エンジニア経験30年だというのに、自分が作ったプログラムをコンパイルできず、その方法を私に聞いてきます。

それどころか、プログラムの文法も私に聞いてきます。あれ?なんか変だなと感じていました。

K氏が変だと思うところは、まだあります。彼は、お客さんとの会話でも、

「それでさ~」
「だからさ~」
「あああ、仕方ないんだよな~」

と、ため口の連発。社会人としてどう生きてきたんだろうかと不思議に感じていました。

それでいて、彼がひな形のプログラムを作って、みんなはそれをコピーして...。「俺の真似をすれば簡単にプログラミングができる」と自慢気に説明されていました。

ところが、そのひな形のプログラムをもらって、蓋を開けてビックリ仰天。なんと1万行もあるのです。よくよくプログラムを調査してみると、同じ処理を、あっちでも、こっちでも、そっちでも。数十か所で重複してプログラミングしていることが判明しました。






作業効率化→上司が大激怒
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/317613.html?p=all
 
 

引用元:「無駄だらけのプログラムを効率化して、1万行→500行に。それを見た上司が激怒して『あいつは三流』と言いふらし始めました」 [朝一から閉店までφ★]


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:46:54.31 ID:H2Y99IO50

日本の成長の弊害
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:47:05.40 ID:V2an4W7O0

長い
500文字にまとめてくれ
 
 


107: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:59:52.46 ID:1SLFznT/0

>>3
はい三流
 
 


124: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 08:01:18.02 ID:IoqT27930

>>107
ワロタw
 
 


207: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 08:09:58.26 ID:mGpb5Qx90

>>3
無能上司
仕事が出来る部下に激怒
以下穴埋め
 
 


605: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 08:38:59.76 ID:JnQ4G4Xj0

>>3
おまえは3流!
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:47:42.70 ID:xfFGmCxw0

嘘くせー
 
 


74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:56:35.94 ID:8CraXO8p0

>>4
これな
 
 


320: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 08:17:26.25 ID:rAE4N12G0

>>4
同じ事を思った
流石にこれは嘘だろ
 
 


326: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 08:17:37.60 ID:onsEUjf00

>>4
1万行を500行はよくある話だぞ
 
 


460: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 08:28:02.06 ID:z30PwZL00

>>326
いや面倒くさいから他人の仕事の手直しなんてしないだろ
プログラムが長くても問題ないんだから
 
 


555: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 08:34:43.05 ID:esctH/po0

>>460
流石にゴミみたいなコードが延々書かれてたら吐き気がするけど
動いてるならほっとくかな
 
 


645: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 08:42:13.51 ID:oW8tbsEw0

>>4
なろう的な感じだな
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:48:06.16 ID:4zj8o/wa0

効率化すると怒られるのは世の常
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:48:36.20 ID:lGrpc6hz0

負けると吠える
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:48:42.78 ID:eObH+xvx0

>>1
1行いくらの出来高制で95%も行数減らされたら、そりゃあ上司は激怒するだろw
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:50:52.69 ID:w3YD3aG50

>>8
50代だからこれだろうな
昔はコードの行数イコール給料で
わざと長く書くことがあった
 
 


70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:56:16.18 ID:vAC+jh6Z0

>>19
50代は、プログラムを効率化したほうのYさんだぞ
 
 


81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:57:29.34 ID:/DHv4u+N0

>>70

 
 


89: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:58:05.27 ID:5ZPb7Z440

>>70
上司も50代とある
 
 


108: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:59:59.51 ID:0lyy+dej0

>>70
Kの方の年齢も書いてあるがちゃんと目に入ってるか?
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:54:35.11 ID:gVpigR++0

>>8
ステップ数って奴だな
無駄にコメントを入れまくる
 
 


651: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 08:42:51.45 ID:U2UOA2VL0

>>53
コメント行なんか数えねえだろw
実行行数だよカウントするのは
 
 


220: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 08:10:51.42 ID:+onE6NjF0

>>8
いろんな会社にソフトの開発発注をやってるが、ソースコードの行数に応じた出来高制なんか見たことないな
未だにそんなことやってる会社なんてあるの?
 
 


665: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 08:44:22.61 ID:XujM5YUd0

>>220
無いと思うよ。昔は確かにあったそうで、実際にやったことある人が言ってた「SQLのSELECT文は全部改行した」て
 
 


227: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 08:11:18.00 ID:FI9xAokF0

>>8
ありそう
無駄な業務が利益を稼いでるのはよくある話
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:49:11.81 ID:zV7u6yxC0

長い
3行にまとめろ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:49:26.51 ID:6p9Q5HlN0

効率化すると仕事が増えるから?
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:49:27.30 ID:rvBaq0hy0

いくらなんでも大げさすぎ。
認めてもらえないけど僕はほんとはスーパープログラマーなんだ~とかどこのなろう小説だよ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:50:51.58 ID:q4x6hZAP0

コンパイル出来ないってとこがなんか怪しいな
コマンド1個、ボタン1個叩くだけじゃん今時
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:51:09.47 ID:blo9BzDL0

日本なら普通
言いふらせば勝ちみたいな所あるからな

転職しろw
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:51:28.19 ID:yOs7eDXz0

コメント付けて誰でもわかるようにしとけよ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:51:32.19 ID:5ZPb7Z440

1万行とは大したもの
 
 


593: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 08:37:37.88 ID:4+E6Yjkr0

>>24
コピペしまくりゃ余裕だよ
1000行で済む処理を無駄コメントでx2
関数化すりゃ済むところ展開してx2
forループで繰り返すところを展開でx3すりゃ
1万行を上回る1万2千行だ
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:51:32.55 ID:ioTPTR6A0

いや
仕事できない上司が嫉妬であいつは仕事ができないとか言ってくることは多々あるよ
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:52:36.99 ID:xfFGmCxw0

>>25
でも会社から評価されてるから上司になれているんだよなぁ
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/28(木) 07:51:38.51 ID:NbDjwe7B0

長い
500行にまとめてくれ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. あ  2021年01月28日 10:22 ID:yXZ9eVpp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

if(){
}

よりも

if()
{
}

のほうが見た目好きだから使ってたらやめろって言われたわ
いいじゃねえかこのくらい


※ 2. 私は名無しさん  2021年01月28日 10:55 ID:TkBzC4xi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

行が短い方が仕事の効率はいいかもしれんがプログラムの効率が良いとは限らないんだけどな
高速で動かしたい場合は意図して配列つかわなかったりするし


※ 3. 私は名無しさん  2021年01月28日 11:12 ID:HX.7PspV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

if(a=1)
{
....
} else if(a=2)
{
....
} else if(a=3) ...
ってソースよく見たな。


※ 4.  2021年01月28日 13:21 ID:2VWsUgtE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

無意味なポエム入れてムダに嵩増しした事ならあるw


※ 5. 私は名無しさん  2021年01月29日 04:19 ID:SQ9PppWe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

頼まれてもないのに問題なく動いてるプログラムを効率化するなんて三流だろ
その時間の給料誰が払ってると思ってるんだよ


※ 6.    2021年01月29日 14:35 ID:BNHbiv7N0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>私は、みんなに声をかけて、処理の共通化を提案しました。ですが、なぜかみんな私の意見に耳を貸そうとはしません。他のメンバーはK氏の、サンプル通りに作るんですよね(笑)。

まずは上司に提案から始めるでしょ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事