なに?
引用元: ・お前らが「楽天」ではなく「Amazon」で買い物する最大の理由
送料込みで楽天より安い(直球)
三木谷が嫌い
>>3
これ
メールがうるさくない。
商品の紹介の仕方がうさんくさくない。
単純に品揃えと送料込みの価格差
置き配してくれるから
明日届く
送料とかなんかよくわかんない
楽天の検索がグチャグチャで見る気失せるから。
>>9
これ
レイアウトが糞すぎる
バラ撒いてた楽天のポイントもう使い切った
アマゾンの次の日届くのに慣れると楽天遅くてかなわん
でも品揃えと信用は楽天の方が上
楽天をはじめとして日本企業は技術的に信用できない
特にセキュリティーの観点では全く信じられない
ググって楽天の広告をクリックしても探しているものを売っていた試しがない
Amazonはちゃんと売ってる
楽天は不誠実だ
>>14
一昨年(ほぼ日本だけで)欲しい物リストと購入履歴が自社のミスで漏れたのに
レイアウトがゴミ
楽天は画面がうるさい
画面のスタイリッシュさ
細かい奴複数とかだと送料無料と言いつつ商品代に送料入れてるアマゾンより○○円で送料無料!とかの方が安くなったりするな
楽天の方が安い気がするけど
返品とかの対応カスタマーサービスはアマゾンの方が良さそう?
>>23
昔のAmazonは良かった
今は電話番号隠してみつけにくくしてる
繋がっても外国人多くて日本語正確に理解できないとかザラ
あと変なカテゴリー分けを作られてるせいでイレギュラーなトラブルの窓口がない
>>45
チャットでクレームが早いぞ
こっちのキレ具合によって、より権限持ってる日本人が介入してくれるし
>>45
メールやチャットで依然、簡単に交換や返金に応じてくれるが
楽天はほぼ配送業者が佐川だから買わねーわ、あとアマプラが最強すぎて楽天みたいな送料ぼったくりサイトなんかで買いたくねーんだわ
アマゾンも最近楽天化してきて汚いけどな
Amazon「机買ったの?じゃあこんな椅子なんかどう?」
楽天「机買ったの?他にもこんな机あるよ?」
>>27
それはアマゾンもクソなの多いわ
2巻買った?じゃあ1巻どう?みたいなの
会費払ってるから
俺くらいになるとAmazon、楽天、ヤフー、ヨドバシの四刀流
最近アマ高いからキンドルくらいしか使ってない
後糞みたいなマケプレな
Amazon使い始めて11年経つから多分よほどの事がないかぎりAmazonだな
ヨドバシが最近はつよつよだよ
楽天のクソメルマガシステムが嫌すぎる
それはお前が楽天モバイル契約した馬鹿だからだろ
>>37
楽天モバイルとか契約してねえぞ
楽天トラベルとか楽天ショッピングとか使うと決済ページで隠れるように一番下にメルマガ登録のチェックがある
デフォでオンになってるからいちいち外さないとメルマガ登録されるから手間がかかってめんどくせえんだよ
>>44
これ許せんのは決済ボタンのさらに下にそのメルマガのチェックボックスあるとこなんだわ
狙いすぎててめちゃくちゃ腹が立つ
昔は送料無料の為に払ってたけど今はプライム映画の為になってるわ
ヨドバシが一番いい
Amazonは中華増えすぎて信頼度が楽天並か未満になってる
一番使うのはヨドバシ、時点で楽天
電子書籍だけはAmazon使ってる
Amazonのほうがあらゆる点で使いやすいから
レイアウトがクソだから
でも今となってはどっちも嫌い
ポイント狙いで値段そんな変わらなかったら楽天でポイントアップ日に買うようになったな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年02月25日 22:31 ID:7Gd4qsbI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ちょーせんスパム企業楽天(ロッテ)
※ 2.
あ
2021年02月25日 23:12 ID:wPP7Lcys0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
同じ商品のページを店ごとに用意する糞モール
いちいち見てられるかよ
※ 3.
名無し
2021年02月25日 23:23 ID:F98Oj.nS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
北海道と沖縄だけ送料高いのはわかるが、
千円2千円増しはちょっとおかしいだろ
※ 4.
私は名無しさん
2021年02月26日 01:24 ID:hFgp8q640 ※このコメントに返信する※
(e/d)
楽天は送料を含むと、細かいものを買うのに適してないから
それを請けてしまうAmazonが配送業泣かせと云われる理由はソコ
※ 5.
私は名無しさん
2021年02月26日 01:25 ID:vaXC76qy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
送料込みで楽天より安くて三木谷じゃないしメールうるさくないし置き配できるしあす楽詐欺無いし検索結果がぐちゃぐちゃじゃないしレイアウトがクソすぎないしサーバー遅くないし(以下楽
※ 6.
私は名無しさん
2021年02月26日 06:20 ID:S8QgbQRP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
UIなんてAmazonのマネするだけでいいのに
なんでずっとあんなクソUIなんだろうな
買い物すると勝手に有効にしてくるメール攻勢も完全に逆効果だろ・・・
毎回無効にするの面倒で楽天自体で買い物を避けるようになる
Amazonも中国に汚染されてどんどん糞化してんだから
そのへん直せばいくらか客流れるだろうに三木谷バカすぎだろ
※ 7.
2021年02月26日 06:58 ID:UotvuHkS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>2
そうそう。買う物決まってる場合、確認事項が多くなる、楽天だと。
※ 8.
私は名無しさん
2021年02月26日 07:46 ID:OIwdJOk00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
(単語が間違っているかも知れんけど)
アマゾンではほぼ直営店の商品を買ってる。
楽天はモールに入った小売店って感じの物しかないのが苦手。
ガソリンカードを各店舗ごとに作らされる面倒なイメージ。
※ 9.
私は名無しさん
2021年02月26日 09:17 ID:npTd7w.s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
Amazonユーザーって、リモートで商談しながら違うPCでAmazon見て「あ、お得!」とか言ってる失礼極まりないDQNじゃん。
※ 10.
2021年04月18日 19:55 ID:yUUKlUka0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
探してる商品が見つからない
令和最新型だらけになったアマゾンでもまだ楽天よりマシ
コメント投稿