どっちが天才よ?
どっちも天才
>>2
比べるとしたらどっちが上か
尾田くん
>>4
それだけはない
>>4
場違いすぎん?
>>4
商売漫画家の天才
冨樫は話も絵もすげえからなぁ 甲乙つけがたい
なぜ優劣をつけたがるんだい?
>>6
それな
冨樫だな
幽遊白書が20代だっけ?
>>10
進撃とハンターでも?
>>11
24歳くらいだったはず
富樫なめるな
総資産がヤバすぎて描く必要がないだけだから
比べるなら鬼滅レベルじゃないと
>>14
本気で描いたら今のハンターでも面白くなるの?
どちらも天才であり努力家だけど
個人的には諫山創のが天才と言いたい
なぜならばちゃんと終わらせようとしているから
冨樫作品読めば冨樫さんだと思うし進撃読めば諌山さんだと思ってしまう
諫山は奇人って意味でも天才
サイコパス発言が多い
今の時点でも諫山の方が上なんじゃねと思わなくもないが現状まだ一発屋なのが引っかかる
進撃の後にもう一回当てれば完璧上
冨の方だろ
どんだけヒット作出して、しかも漫画やアニメが下に見られてた当時どれだけ流行ったと思ってんだ
>>20
下に見られてたっていつの時代?
ネトゲにはまっただけで長期休載が許される冨樫
進撃も盗作なのになんで評価されてんの?
>>24
何の盗作?
マブラブオルタなら本人もパクってます発言してるし、画展でマブラブ画展も併設してた程の仲やん
>>31
それ盗作じゃん
富樫
マンガの天才マジで
冨樫だ!間違えないでいただきたい!
その後漫画界に与えた影響的に念能力だけでもお釣りが来そう
能力物の影響はそもそもスタンドだけどね
>>28
どういう意味?
なんでスタンド出てきた?
冨樫か諫山がスタンドの影響受けたって言ってたならすまん
>>30
ハンターハンターはジョジョの影響を受けてると感じてる人は多いよ
ハンターハンターの中にジョジョネタあったし
出たての頃の幽遊白書ははーほーふーんって扱いだったのに
あの2人が出てから急に同人女が食いついて今の鬼滅並に各方面にゴリゴリ
ゴリ押してたからなあ
腐女子の習性は変わらず
才能の無駄遣いした方は冨樫
ポイントポイントで見ればハンターもすげぇけど
全体通しての完成度なら進撃の方がすごいと思うな
3期パート1あたりまでなら冨樫と間違いなく言ってた
3期パート2から諫山が頭角を表してきたな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年03月03日 07:44 ID:0p.3N.7.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
富樫(弟)の得ろ本が嗜好にマッチして最高だった
※ 2.
私は名無しさん
2021年03月03日 09:08 ID:K0BqF67a0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
冨樫はとっくに枯れてる
もう過去の信者しか見てない
※ 3.
名無し
2021年03月03日 12:37 ID:Lpjm2igA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
冨樫が凄い点の一つは、ああ見えて一つ一つの話の区切りはやってくれる事だと思う
グリードアイランド編、蟻編、総選挙編も、一応区切りは付いている
今のハンター×ハンターもさっさと区切り付けて欲しい
文字が多過ぎてそろそろ限界
※ 4.
私は名無しさん
2021年03月03日 13:55 ID:l1SVkLrG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
進撃は北欧神話をモチーフに作っちゃってるから富樫の方がクリエイティブな部分でみたら強いんじゃねえの?
※ 5.
あ
2021年03月03日 16:51 ID:T7ZUKDZV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コマ割りや構図、画力など漫画家として評価対象になるポイント全部挙げてったらどうしても冨樫に傾きがちだけど、諌山も紛れもなく天才
※ 6.
私は名無しさん
2021年03月04日 00:11 ID:6CmchOPl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
進撃の巨人の奇行種は在日朝鮮人を思い起こさせる
コメント投稿