ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

共産主義ってなんで悪いの?

サラリーマン

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:03:19.801 ID:g8HAT6Yz0

いじめや格差無くなるやん
 
 

引用元: 共産主義ってなんで悪いの?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:03:53.176 ID:0ZMhdMBz0

だって性善説が大前提だし
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:03:55.118 ID:NwaoCB7ud

なくなるわけないじゃん
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:04:17.350 ID:6ABK+S9p0

管理するのが人間だもの
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:04:34.142 ID:1w4WRQ7N0

シャイアン「お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの」
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:05:36.547 ID:g8HAT6Yz0

自殺者も減る
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:06:13.229 ID:NwaoCB7ud

生ける屍が残る
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:07:00.142 ID:mZOc1/PC0

いじめや格差が無くなるのではなく、生産リソースが共有化され全ての人が同じ生産結果を享受できることを理想としてるだけ。
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:07:08.754 ID:G6nFZc+M0

まともに運用できた国が歴史上ひとつもないから
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:08:23.185 ID:Yperc85r0

>>11
いやその理屈はおかしい、そもそも実践した国がない
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:10:05.321 ID:QPBuuCOH0

>>14
前段階の社会主義ですら崩壊してるもんな
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:12:20.289 ID:Yperc85r0

>>19
社会主義はうまく行ってる国もあるじゃん
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:09:04.845 ID:mZOc1/PC0

>>11
だが世界は先進国の多くでは社会福祉が重視されるようになり共産主義の考えが取り入れられた仕組みにはなっている。
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:07:17.953 ID:8Xc/VEhWK

成立した歴史見ればわかるけど
為政者の汚職の温床になるから我欲のないぐう聖しかなれない
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:08:31.354 ID:g8HAT6Yz0

資本主義も汚職の温床だけど
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:24:39.705 ID:8Xc/VEhWK

>>15
管理してるものの度合いが
場合によっては資本主義以上に広くできるんだよ
ある意味理念を基に好き勝手しやすいという体制でもある
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:08:40.273 ID:fPnjGpY20

共産主義の理想自体というよりも、
共産主義は自分が正しいという想いが強過ぎるためか、
反対する人を虐殺しまくるし、独裁になってしまう

虐殺数でいうと、ナチスのヒトラーさえ遠く及ばないほど共産主義者は自国民を虐殺している
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:09:59.903 ID:np0vp+Og0

共産主義と社会主義の違いがよく分からない
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:12:28.560 ID:q9iP4f1CK

>>18
社会主義って計画書があって、計画どうり達成したら共産主義


共産主義を名乗ってるのはソビエトと中国ぐらいでねぇかな
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:22:13.328 ID:8Xc/VEhWK

>>18
理念だけを言うと

社会主義は政府が富を管理する体制
共産主義は無政府状態で皆が平等な状態

だから政府のあるのはおかしいってことで
他資本主義国家も巻き込んで対立しがち
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:10:52.455 ID:q9iP4f1CK

みんな平等、みんな平民。これは勝ち組・負け組がでなくてよく見えるけど裏返せば…どんなに頑張っても怠けて生きたい奴と同じ収入


頑張っても報われないってことさ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:11:51.814 ID:mwtcnScG0

まともに働いてるのにドカタと同じ給料しかもらえないとかおかしいだろ
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:12:55.067 ID:IJLjvbpr0

>>22
まともな仕事ってなに?
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:13:21.929 ID:mwtcnScG0

>>26
大学卒業してやる仕事
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:15:37.721 ID:mZOc1/PC0

社会主義は給料がみんな一律な企業
ぎょうさん主義は企業も存在しないけどみんながリソースを平等に使える世界
 
 


100: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:34:33.047 ID:lozYvE65r

>>36
社会主義は給料みんな一緒なんてことはないぞ
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:15:58.825 ID:Ik7k8Vn70

機会の平等と結果の平等の両方を目指すから努力に対するリターンが無くなってあぼーん
とはいえ今の資本主義国家も完全平等でないにしろ上手くバランスさせる
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:19:17.126 ID:w9noPpo+0

移行するためにプロレタリア独裁を経由しなければならないにもかかわらず
ここで停止してしまうから良し悪し以前に成立し得ない幻想
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:19:37.384 ID:VX1pw4RK0

やっぱり共産王政と君主制社会主義が理想国家のあるべき姿
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:21:13.022 ID:IJLjvbpr0

>>45
世界大戦みたいな争乱が起きたら
人間はだめだAIに支配してもらおう!という人が出てくるかもな
 
 


71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:26:14.786 ID:fPnjGpY20

>>50
俺はAIに政治させるのは賛成
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:20:03.714 ID:mZOc1/PC0

めちゃくちゃ簡単に言うと
ベーシックインカムのみが収入となる社会が社会主義
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:20:40.247 ID:mwtcnScG0

>>46
全然違うぞ

BIは新自由主義
 
 


66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:25:09.005 ID:mZOc1/PC0

>>48
BIのみの世界は全然違う物になるよ。
それ以外の収入がないのはつまり国民全員が公務員になるんだから。
 
 


72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:26:46.637 ID:mwtcnScG0

>>66
BIは労働しなくてももらえるお金な

全く別物だってことを理解しよう
 
 


87: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:31:14.668 ID:36FIboWWd

>>72
だからそれのみの世界が社会主義なんでしょうが。
いくら利益あげても政府に全部持ってかれて無職も企業トップも誰も彼も同じお金しかもらえないのが社会主義でしょ。
 
 


93: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:32:32.853 ID:mwtcnScG0

>>87
BIとは全く別のシステムなの
もう一度だけ言うぞ脳みそ起こして理解しろよ

BIは労働しなくてももらえるお金な
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:20:17.249 ID:H4Fea5FZH

性善説が論破されただけ
人間は信用できないと証明したのが共産主義
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:22:37.110 ID:36FIboWWd

>>47
性善説ではなく、この世の物事は計画通りにいくものなんて存在しないけど、それを前提としてしまっているため実現できていない。
夏休みの宿題が初めに終わって全部計画通りに行く俺を想像してすごいよなって言ってるレベル
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/07(日) 09:21:04.929 ID:yuYaifUc0

共産主義の理想はすばらしい
現実は管理する奴が力を持ち過ぎて一般市民はみんな奴隷

資本主義ならたとえ困難にしても自力で這い上がる可能性はワンチャンある
共産主義はそれすらない
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 名無し  2021年03月08日 08:44 ID:uMNN7OPS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

世界を帝国主義の枠組みから切り替えるにあたって、共産主義と資本主義の対立軸でいくと誰かが決めたんやろ
実現可能性とか実態でなく、イデオロギーに基づくパワーバランスがメインで、共産主義はその役割を終えたからということではないかと


※ 2. 私は名無しさん  2021年03月08日 08:49 ID:J6qsGEOt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

現行で共産主義の国を見れば分かるじゃん、
大衆は情報・言論統制されて極一部の権力者の独裁になってる、
独裁者を作り易いシステムだから中共とかが採用してるんでしょ


※ 3. 私は名無しさん  2021年03月08日 08:54 ID:.nAipDoY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

銀英伝で分りやすく説明してるよ


※ 4.    2021年03月08日 08:58 ID:8XdnQB.N0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

やった結果が良くないだけで
そのものが悪いのではない


※ 5. 私は名無しさん  2021年03月08日 09:02 ID:mVV8DWsa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

支配層と一般庶民の間に天文学的レベルの格差が生ずる
シナがいい例


※ 6. 私は名無しさん  2021年03月08日 09:04 ID:1sfG8MzC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

現実より自分たちのイデオロギー優先で嘘ばかりついているから
例1:平和安全法制整備法・国際平和支援法を「戦争法」と呼び、
「徴兵制が復活する」とデマを流した
例2:改正組織的犯罪処罰法のテロ等組織犯罪準備罪を「共謀罪」
と呼び、ラインやメールが盗聴・監視されるとデマを流した


※ 7. 私は名無しさん  2021年03月08日 09:28 ID:h6yKsLHf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

昔は情報技術が未発達だったからな。
今は中国みたいな「国全体で見たら」統治が一番効率が良い。
俺達みたいな無能には日本の方が良いが。


※ 8.    2021年03月08日 09:47 ID:PluI10f00 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>4
そりゃ思想に良いも悪いもない。もたらされる結果が社会的に恩恵があれば善だし、害とみなされれば悪とされるのは仕方がない。
結果が尽く悪いから、理想論としては問題ないが、現実的なシステムとしては「悪い」って評価されてる。


※ 9. 私は名無しさん  2021年03月08日 09:56 ID:WcFLhdFh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

現実を知らない理想主義者の机上の空論


※ 10.  2021年03月08日 10:15 ID:YpvHnhrO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>1
日本が民主主義だけで構成されてると思ってる?


※ 11. 私は名無しさん  2021年03月08日 10:25 ID:RQz3sBEq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

共産主義そのものは体現できればそこまで悪くない

大体の人は勘付いてるだろうが、
共産主義を呼びかけて支持を得たり得ようとしてる人々が悪い
そいつらの実態は共産主義とはかけ離れた、組織や自分にとって
利己的な運営をした連中しかいないからな
ごく少数の管理者と譲歩がほとんどないAIの用な統治から始めないと
早期の共産主義地域の実現は無理だろうな
収入等に多少格差があってもそれを認めたり
大きな不正をしない管理者を選択、任命出来るような
仕組みや価値観が必須だろうな


※ 12. 私は名無しさん  2021年03月08日 10:33 ID:odAKWEar0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

「20世紀とはどんな時代だったか」と考えた時、一つの答えは
「共産主義・社会主義という壮大な実験が行われた時代」だったと思う
そして「大失敗に終わった(ことが分かった)時代」でもあった
だって現に幸福になってる国、ないでしょうよ
経済論はいま置くとしても、なぜか「必ず思想弾圧、それもスゴイやつ、が付いて来る」んだから


※ 13. 私は名無しさん  2021年03月08日 10:39 ID:SNS36QJv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

共産主義において究極の理想は世界政府である。
だから共産主義者は「インターナショナル」を歌うのだ。
共産主義国は他の制度で動いている国に対し攻撃的で危険。


※ 14.    2021年03月08日 11:21 ID:UaJHjBdP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>8
だから、悪と言われるんだと言ってるんだが。


※ 15.    2021年03月08日 11:41 ID:LSA.SWKm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

AIで共産主義の政治すればいいんじゃん


※ 16. 私は名無しさん  2021年03月08日 12:09 ID:0gMxs1eg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

仏教なんかも共産主義と言える面も多く、誰か書いているように全ての人の性善説が大前提なんだよな。
100個の饅頭を100人で分けている内は維持できるが、誰か一人でも2個取った時点で、得られなかった人に憎悪や不正の意識が芽生えるだけでなく、周りもそれを見て2個取ると得をするという意識が同時に芽生えるのから人間は厄介なのだ。
あとは腐ったミカンのごとく、不正やチカラの支配となるのに時間は掛からないので、スグに餓鬼の世界が形成される。


※ 17.  2021年03月08日 12:49 ID:yIaNsjn90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

若いうちに共産主義に傾倒しないやつは情熱が足りない
大人になって共産主義に傾倒するやつは知能が足りない

という言葉をどこかで見た


※ 18.  2021年03月08日 12:51 ID:yIaNsjn90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>6
日本共産党の主張の話はあなた以外誰もしていない


※ 19. 私は名無しさん  2021年03月08日 15:44 ID:3ncr9tWw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自由な競争で社会をコントロールすると、貧富の差がひたすらに大きくなってしまう

そこで、政府によって計画的に社会をコントロールしよう

というのが共産主義の基本概念だが、政府の内側の人間が社会全体ではなく自分の利益を優先することを止められなかった。これが失敗の原因


※ 20. 私は名無しさん  2021年03月08日 18:57 ID:bXc400to0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

必死に語ってる奴の知識が絶望w
発展した民主主義の元で共産化しなきゃいけないけど、それをやった国が今の所一つもないのに
まるで共産党政権が共産主義だと思っちゃうバカだらけw


※ 21. あ  2021年03月09日 01:55 ID:6usRk4lT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>15
全人類AIの奴隷にならん?
スカイネット並みに怖いんだけど


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事