なんのリスクも負ってないのに個人が儲けた金を持っていくのはどうなの?
引用元: ・トレーダー「株で1億儲けた!」国「20%の2000万円持っていきますね」←こいつ
>>1
それが嫌なら国の恩恵一切受けるなよ
法人税下げろよなあ
(´・ω・`)所詮人の金で遊ぶ連中だし
払わなかったら強制的に持っていくとか強盗みたいなもんだろ
お前が歩いてる舗装かかった道は誰が作ったと思ってんだ?
>>6
それはおかしい
舗装してくれなんて頼んでないから
>>11
都合のいい部分だけ受け入れて、悪い部分は頼んでないからとかww
お前去年、給付金もらってんだろ?なら所得の何%か返してやろうぜ
そのかわり自己破産した時も刑務所っていうセーフティネットがある
お前らが平和に暮らせてるのはなんでだか分かってんのか?
お前らだって搾取した分払ってねえじゃねえか
リスクと税金のなんの関係があるんだよ
むしろいくら儲けても20%なら優しいじゃん
所得税より低いんだから良いだろ
>>13
譲渡所得も所得税の一部じゃ
お前らが命の危機に怯えずに平和に取引できる環境を作ってくれてるのは国なんだから
払うのは当然だろう。
むしろそんだけ払えば見逃してくれるんだから安いもんだろ
誰のおかげでただで公共サービス使えてんだ?とか言う奴いるけど
民間企業がタダでティッシュ配りしてて
後になって「誰のおかげでタダでティッシュ使えてると思ってんだ?」って金とってきたら許されるわけないだろ
それと一緒だ
頼まれもしないことを勝手にやって金取れると思うな
>>16
自衛隊に守られた国に住めるのも公共サービスだろ
税金払うのになんの疑問が?
>>21
自衛隊に守って貰わなくていい
原爆落とされて死ぬなら本望だ
>>22
殆ど味方の居ない少数派の自覚ぐらいしたら?
誰もお前みたいな奴の意見に興味無いよ
投資で1億円損しました
2千万円補償してください
>>17
これだよな
>>17
意味不明
平民が取引できる環境整えてくれただけで十分なのに、なんで保証までしなきゃなんないんだよ。
税があるから世の中成り立ってるので
いいんじゃねって感じかな
更に健康保険住民税消費税あざーす^^
みんなお仕事受注して初めて金もらえるんだよ
誰も頼んでないのに勝手に決めて「はい金取りますねー」ってアホかボケ
固定20%とか天国だぞ
イチかバチかで国運営されたらたまったもんじゃないだろ
一億以上稼ぐと半分持ってかれるんだろ?
納得いかないよな
>>32
累進課税って知ってる?
FXで80万円儲けたから確定申告して16万円払わないといけないわ
この国は鬼やで
順番が逆
「誰のおかげで~」
じゃなくて
金払ってるんだから使うのは当たり前
>>34
その理論を出せるのに、頼んでない!とか言い出すのか…
>>54
金払ってんだから意見していいでしょ
パブコメとかやってんだし
そういう意見聞かないで年末だから意味無いけど作っちゃおうとか勝手に作ってるから叩いてんだろ?
仮想通貨だと4割以上持っていかれる
嫌なら国会議員になって税制改正すれば?
さらに消費税10%取られるしな
税金とるのはいいけどそれ使って何かした時に内訳を教えて欲しいレベルのザル勘定なのはどうにかしてほしい
借金まみれになっても自己破産でリセットさせてくれるし
海外FXだと半分持ってかれるで
仮想通貨だと最大半分くらい持っていかれるからな
やってらんね
今はむしろ地球規模で高所得者に増税していかないとやばい状態だからな
もっと増税してもいいんじゃね地球全体で
>>48
なぜか低所得者の負担を増やす日本
>>49
ほんとそれな
マジ日本は税金取りすぎる
これで政府が景気が上向かないって首を傾げるのが分からないしもっと首曲げてへし折りたい
賭け事で勝ち額の20%持ってかれたら貯まったもんじゃないよな
毎回勝てる訳じゃないから勝ち額=なくならないものではないのにな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年03月20日 08:59 ID:kNAbBBND0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本国で生活するための対価だからね。
いやなら、日本を出て海外で生活するか議員などになって法律を変えるしかない
※ 2.
私は名無しさん
2021年03月20日 09:02 ID:fYx7lNm60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
損した時に補填してくれない
※ 3.
あ
2021年03月20日 09:08 ID:CuMqxUcG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
シンガポールはキャピタルゲイン非課税だよね?
※ 4.
NASA
2021年03月20日 09:08 ID:CzpRkh.Y0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ゲーム感覚について支払った税金カウントしてトロフィーくれ
※ 5.
私は名無しさん
2021年03月20日 09:09 ID:lIlRnmRP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
税金払う代わりに残りの金も命も尊厳も守ってもらってんだよなぁ
※ 6.
私は名無しさん
2021年03月20日 09:21 ID:nTIRyyAe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
働いたことないから20%が高いって思うんだろうね
労働で得た1億を国がいくら奪っていくか知らないんだろうね
株は優遇されることに気が付かないで批判する猿
※ 7.
私は名無しさん
2021年03月20日 09:21 ID:rwJzB0kY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
嫌な思いしないで済むように気が付く前に勝手に引いてくれる
給与天引き最高だね
※ 8.
ななし
2021年03月20日 09:24 ID:WZ273rgE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
税金安い国に移住してすれば解決
シンガポールとか
それした友人はやっぱ日本がいいと帰って来たけど
※ 9.
2021年03月20日 09:28 ID:.LKRTCHW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
最初からそういうルールって分かって手を出すのに何を言ってるんだか
※ 10.
私は名無しさん
2021年03月20日 09:38 ID:kOWXAL5A0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
この国で稼いだ金やろ
元締めにみかじめ料納めるのは当然
誰のおかげで商売出来てると思ってんだ
※ 11.
私は名無しさん
2021年03月20日 09:42 ID:U9Gx7Lxe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
他のより緩いのだから良いじゃん
20パーだけで良いんだし
※ 12.
私は名無しさん
2021年03月20日 09:46 ID:aMs2XmJQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
個人事業主「やっと年収1千万や」
所得税 「150万払えや」
住民税 「100万払え」
国民保険「100万や」
年金 「25万やで」
消費税 「来年から10%やぞ」
※ 13.
名無し
2021年03月20日 09:57 ID:tm9U2m5o0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
実はこいつ転売ヤーで申告漏れバレて色々徴収されてここでぼやいてるだけだろ
株に手をつける奴はその手の話に理解あるぞ、新参の無知素人以外は
※ 14.
私は名無しさん
2021年03月20日 10:19 ID:I5Wy2SAM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
20パーはさすがに取り過ぎ
震災のドサクサに紛れて一気に倍になったからなぁ
国民もアホやからのう株やってねぇから関係ねぇわなんて思ってる
将来的にやるかもしれんし
株であれ何であれ税金上げるのは阻止するべきやで
税金上がる事はあっても下がる事はないってのは恐ろしい事やで
※ 15.
私は名無しさん
2021年03月20日 10:40 ID:SdHfqfCM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
20%? 安いやん
※ 16.
私は名無しさん
2021年03月20日 10:58 ID:w3I16HDG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
NISA投資で1億儲けたら税金かからないよ。
※ 17.
私は名無しさん
2021年03月20日 11:27 ID:XlA9pzFV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本人なら、自由に海外へ移住しやすいです。
その権利を利用してみたらどうですか?
※ 18.
あ
2021年03月20日 12:04 ID:J1AaVigm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
株で損したときって何年間の利益から相殺して税額きまらなかったっけ?
所得税も法人税も嫌ならイッチが政治家になり全部消費税にすればいいが
※ 19.
私は名無しさん
2021年03月20日 12:23 ID:rwph6.Gc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
社会から恩恵受けた分の社会維持費負担を負うのが嫌なら
公海で海鳥相手にでも株取引してれば良いんじゃね
コメント投稿